• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

うどん巡礼・2006年冬(4)

うどん巡礼・2006年冬(4)うどん屋巡りが済んだ後は、いつものように高松市内の某所へ。着いた時にはご不在でしたが、しばらくして現れたのは某所の主ことタッキーRさん。
そう、ニューごろごろ号とタッキーR号を並べて見ることが今回の目玉の一つ。駐車場の空きが無くなかなか並べられませんでしたが、やっとごろごろ号の隣が空いたので並べました。で、写真のようになったわけですが…

こうして見るとかなり違いますね。ごろごろ号の調色は『フェラーリの赤』ということですが、ミラノレッドと比べるとかなり明るいと言うか朱色がかって見えます。また、C-WESTとジアラのバンパーの比較で言えば、縦の幅の違いも分かりますね。ごろごろ氏が10mm上げたのも已む無し、という気がします。

こんな事をしているうちに夕方になり、tomiさん夫妻は帰省の途に就かれました。残ったメンバーも某所を後にし、高松港へ。そしてフェリーで四国を後にしたのでした。
Posted at 2006/12/31 09:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2006年12月30日 イイね!

うどん巡礼・2006年冬(3)

うどん巡礼・2006年冬(3)ここまで回ってきて皆さん腹が重くなってきたので、道の駅滝宮(上段左)で休憩。前はここで”うどんアイス”なるものを食べましたが、今回はバニラ&黒胡麻(白玉入り)のダブル(上段右)。ええ、遠征にはスイーツも欠かせません(笑
食べ終わってもテーブルに座ってまったり。何人かは夜中から走ってきているせいでお疲れの様子。かく言う私も結構キていました。

しばらく休憩し、再び動き出して向かったのはSHIRAKAWA。が、残念ながら店は閉まっていました(中段左)。じゃあ、次はどこへ行こうか…と検討していたところ、隣に車を停めていた地元の方に声をかけられました。で、近くにある”いぶき”という店を教えてもらい、向かってみました。

“いぶき”に着いてみると(中段右)、店の扉には『本日終了いたしました』の文字が。が、中から店の人が出てきて、この人数ならまだ大丈夫とのことで入れてもらいました(下段左)。
この店の看板メニューっぽい、しょうゆ竹うどん:小を注文(下段右)。よく考えると、この日はじめて冷たいうどんの注文でした。熱いてんぷらに冷たい麺とだし、やっぱりこういう組み合わせも無くては、ということで今回の巡礼メニュー終了と相成りました。
Posted at 2006/12/31 09:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年12月30日 イイね!

うどん巡礼・2006年冬(2)

うどん巡礼・2006年冬(2)次は大廣(だいひろ)の予定だったのですが、開店時間の11時までには移動を考えても時間が余ります。そこで急遽予定を変更し、以前にmikeさんが食べ損ねていた田(でん)へ向かうことに。
店に着くと(写真上段左)、玄関前こんな掲示が(上段右)。期間限定メニュー:チーズカレーうどん?思わず何人かは注文しようと思ったようでしたが、これは前日29日で終わったとのこと。
私は同じく掲示にあった肉鍋焼きうどん(中段左)小を注文。たっぷり入った肉の甘味が美味しゅうございました。

次に、前回の巡礼でアツアツのかま玉が好評だった大廣(だいひろ)へ(中段右)。その時に私は別の注文していたので、今回はかま玉:小(下段左)を注文。なるほど、これは旨いです。
食べ終わると、おまけ?で大将が小さなどんぶりにぶっかけを持ってきてくれました(下段右)。これもまたコシの強い麺が良い感じ。ここは2回来て非常に好評で、巡礼の通常ルートに組み入れられそうな感じです。
Posted at 2006/12/31 09:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2006年12月30日 イイね!

うどん巡礼・2006年冬(1)

うどん巡礼・2006年冬(1)既出のエントリーの通り、香川へうどん巡礼に行ってきました。

AM3:30に自宅を出発し、hiroさん、mikeさんを拾って西へ。備前ICから国道2号を走って岡山入り、宇野港に着くと赤いアコードの姿が…そう、赤に塗装した『紅』号です。ここで遠征隊長ごろごろ氏tomiさん夫妻と合流してフェリーで高松へ渡り、さらに高松側で待っていたメロソ氏と合流して巡礼開始。

まず向かったのは、かすが町市場。午前9時開店とともに店内へ。ここでは”たまごとじううどん”一玉を注文。店内もまだ寒く、暖かいうどんを美味しく食べました。昨夜から15時間なにも食べていない胃がとりあえず大人しくなったところで次の店へ。
Posted at 2006/12/31 08:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2006年12月30日 イイね!

ただいま宇野港

ただいま宇野港『紅』号と合流しました。いざ高松へ!
Posted at 2006/12/30 07:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 56 789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation