
大晦日の恒例となっている神戸オフ。今回は初めて?正式告知も有り、その中では集合13:00となっていましたが、一部メンバー間では昼食を現地で取るため11:00集合予定。国道43号線が混雑していることが多いため、早めに自宅を出発しました。ところが、予想に反して43号線はガラガラ。結局30分近く早目に到着しました。
恒例の場所に向かうと、一番奥にmike号が停まっているだけ。本人の姿は見当たりません。他の赤いクルマが来た時に並べられるよう間を置いて停めると、入り口側から黒い車が…
見間違えようもない、零さん号です。
先日の美女木オフの時に、オフが有ることを吹き込んで『来てね(笑)』と言った相手の一人です。自分で言っておいて何ですが、本当に来られるとは(汗)。仮眠時間を含めて12時間の大移動、お疲れ様です。
そして、車の窓やホイール、無限マフラー(笑)の拭き掃除をしているところにやって来たのは昨日も見たごろごろ<紅>号です。助手席には遠征隊長氏も座っています。年末オフの件を吹き込んだもう一人の相手、ごろさんとは様々な場所でお会いした2006年でした。次はどこかな(爆
さらにmikeさんも戻って来られ、そのうちだんだん人数が増えてきました。私が写真を撮った限りでは最終的に16台になっています。え~、私は全員分の写真は(撮ってはいるけど)アップ出来ないので、誰か他の方お願いしますm(_ _)m
昼食を取った後も、デジカメのメモリを忘れたインディゴさんのメモリーカードを敷地内の電気店で買ったり、零さんの差し入れを食したりと、予想外に暖かくて良い天気の中をまったり過ごしていました。
そこにやって来た赤いユーロRは…遅れるとはコメントしておられましたが、うめ。号の登場です。すると我らが元締めが立ち上がり、赤の3台(mike号+ごろごろ号+うめ。号)の写真を撮るべく3台を並べて撮影会を開始。しかし、ここで場内の警備員が寄ってきました。サンシャインワーフの一般客が多くなってきているので撤収してくれとのこと。もともとミーティングの類は許可されていないので、仕方ありません。ということで、遠方から来られている方の時間もあるのでここで解散となりました。
ちょっと終わり方は微妙でしたが、お馴染みのメンバーの楽しいオフでした。この時以外になかなか会わない方も居られますし、また次も参加したいものです。
Posted at 2006/12/31 21:48:40 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ