
海上自衛隊の基地のある港では、遊覧船に乗って自衛隊の艦艇や港湾内の施設を見られるクルージングが提供されています。これまで舞鶴・佐世保・横須賀と行ってきたわけですが、残った呉に今回行ってきました。
9時を過ぎた頃にターミナルに到着して、第1便である10時発の切符を購入。あまり明確な列は形成されない感じだったので、集合時刻の出航5分前に良い位置を確保できるよう待機していました。

船は100人ちょい乗れるようです。最初の方に乗り込んだので、
左舷側最前列の席に座れました。

DDH-184 かが

TV-3508 かしま

DD-106 さみだれ

ATS-4203 てんりゅう

AOE-422 とわだ

LST-4002 しもきた

DD-105 いなづま

ASR-403 ちはや

AGS-5104 わかさ

AOS-5201 ひびき

MCL-730 くめじま

おやしお型潜水艦(艦名不詳)が2隻
約30分の乗船で、これだけの艦が見られました。
今回は2/11の建国記念日だったため、満艦飾の状態を見ることも出来ましたし。
風が強くて寒かったですが、楽しめました。
Posted at 2018/02/14 00:23:38 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域