• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

風邪っぽい…。

風邪っぽい…。昨日ぐらいからですが、なんか風邪っぽいです。
喉の奥が炎症を起こしかかってるみたいだし、
くしゃみや鼻水も出ます。う~ん、日曜の夜に
腕まくりして洗車したのがまずかったか(爆
今日は薬でも飲んで早めに寝ます…。
Posted at 2006/10/31 22:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | その他
2006年10月30日 イイね!

スニーカーを新調

スニーカーを新調週末の話ですが、普段履きのスニーカーがかなりくたびれて限界っぽい状態だったので、新しいのを見に行って来ました。
スニーカーではニューバランスが気に入っているので、今回もそこは決め打ち。それで買ってきたのが、cross countryというモデル。クラシカルなラインですが、細身のシルエットに薄めの靴底で、運転もしやすそう(笑)
その上5,000円というお手頃価格だったので、めでたく購入。

ただ、明るい青のメッシュはこれからの季節向きとは言えないかな。
Posted at 2006/10/31 00:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2006年10月29日 イイね!

準備完了♪

今日も、洗車してカバー掛けてきました。
ええ、今週金曜は神戸でオフですから。

土曜の朝にカバーはずして、一日半でまた洗車です(爆
Posted at 2006/10/30 00:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2006年10月29日 イイね!

危うく…

危うく…昨日の朝、約三週間ぶりにアコードを動かしました。バッテリーが上がっていないか心配でしたが、少し最初のセルは弱かったもののちゃんとエンジンは掛かりました。この時はあんな事になろうとは予想もしませんでした…。


今日は用事があり、朝から出かけていました。大阪の結構南の方まで行くので、阪神高速を使うことにしました。ETCカードを挿入し、料金所のETC専用ゲートに入ります。普段よく使う名神のICなどと違い開閉バーは有りませんが、それでも結構スピードを落として料金所を通過。再び加速しながら、ふと違和感。

…あれ?
今、金額のアナウンス鳴ったっけ?

胸騒ぎを感じつつ、ルームミラー上のETC用アンテナを見ると、

インジケータが点灯していない?

………

ああーーーっ!!

やっと状況を完全に理解しました。
あれは三週間前、明日からしばらく関西を離れるという日。
例によって夜になってから洗車し、カバーを掛けました。このとき、バッテリー上がりが心配だった私は、少しでもマシなようにとETC本体裏の電源コードのコネクタを抜いておいたのでした(写真下部)。
そう、そしてコネクタをつなぎ忘れたままETC専用ゲートを通過してしまったのです。って事はつまり…料金不払い?(滝汗)

私は別に、高速料金の不払い運動なんてものに賛同してもいないし、今日だってそもそもそんな意思はありません。けれども料金所は既にはるか後方、戻れません。
仕方なくそのまま走行し、泉佐野の料金所で事情を説明すると、阪神高速のお客様センターに電話してくれとのこと。ゲートのすぐ先で左に車を寄せ、電話して出てきたお姉さんに説明。車両ナンバーやETCカード番号などを伝え、『確認して、改めて請求がカードから落ちるようにします』とのことで何とか無事片付きそうです。
阪神高速の方、お手数おかけして申し訳ありませんm(_ _)m

いや~びっくりしました。気を付けなければ。
車を動かす日の間が開いてしまうのはずっと続きますので、根本であるバッテリーの問題は何とかしたいんですけどね…。
Posted at 2006/10/29 19:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2006年10月28日 イイね!

届きました~

届きました~再販で注文したF1公式プログラムです。
ということで、まだ見れていない鈴鹿のビデオを見なければ。

でも、今はブラジルGPの再放送を視聴中。日曜に録画はしていたんですが、今週頭の関東は天気が荒れ気味だったせいか、途中でCSの受信状態が悪化したので…。
そして夜は、今週から始まるF1 Legends。

うーん、これで一日が終わってしまう(爆
Posted at 2006/10/28 13:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation