BSがタイヤの値上げを発表したそうですね。
(記事引用)
ブリヂストンは、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格の値上げを実施することを決定し、発表した。
この値上げは、タイヤの原材料である天然ゴム&合成ゴム・カーボンブラックなど石油化学系原材料の価格上昇によるもので、一時的には天然ゴム相場、原油市況の下降傾向が見られたものの、高値水準が継続していることが影響しているという。ブリヂストンでは生産性の向上やコスト削減などの施策を重ねてきたが、企業努力のみでこれを吸収することはもはや困難な状況であると判断し、今回の値上げを決定した。
値上げは、国内市販用タイヤ、チューブ、フラップを対象として、2007年2月1日(冬用タイヤは2007年4月1日)から実施される。なお価格の平均値上げ率は、乗用車用タイヤ、小型トラック用タイヤが5.5%、トラック・バス用タイヤが8.0%、建設車輌用タイヤが10.0%、二輪自動車用タイヤ(一部商品を除く)が5.5%、その他タイヤが8.0%、チューブ、フラップ(二輪自動車用を除く)が8.0%となる。
(引用終了)
5.5%ということは、4本で何千円かは高くなるということですね。ぼちぼちタイヤ替えなきゃ、という方はそれまでに替えてしまいましょう。
うちのBB1は昨年末に新品に替えたから大丈夫だけど、CL1はどうだったかな…?
Posted at 2006/10/12 23:38:00 | |
トラックバック(0) |
その他クルマ関連 | ニュース