
(
『名古屋メシ遠征(1)~緊急参加~』からの続きです。)
私とhiroさんはうめ。号の、sugoさんはふつこ号のリアシートへ乗り込み移動開始。
ふつこ号の先導で走っていくと、だんだん市街地を離れて山の中を走っていきます。ナビの付いていないうめ。号ではどこを走っているのかよく分かりません。どこまで行くんだろう?と思っているうちに景色は再び市街地に変わっていました。標識を見ると、多治見市…山を越えて岐阜県に入っていました。
そして到着したのが『手打うどん す奈は』(写真左上)。聞くとどうやら有名なお店らしいです。敷地のど真ん中に店の建屋があって、グルリと取り囲むように駐車場が配置されたレイアウトに驚きつつ店内に入り、ちょうど空いていた奥の座敷に座りました。
名古屋メシに来たのですから、当然ここは味噌煮込みうどん、それも「特製」…玉子・鶏肉・海老天のトッピング付きを注文(写真右上)。
麺が平べったいのはやはり名古屋風か。やや芯が固めですが…。汁は見た目ほどしつこくなく、味噌と一匙加えた七味の辛みで温まりながら美味しくいただきました。これは冬には特に良いですね。
(後から調べてみるとここは「天ころ」というメニューも有名だそうです。)
『す奈は』を出て、また皆でクルマを撮影(写真左下)。
うめ。号は足交換で少し高くなりましたが、先日
バージョンアップしたふつこ号はリップが低くなっています。無限スーパーハイウイング(仮称)が付くのはまだ少し時間がかかりそうですが、これまた楽しみです。
しばらくクルマを愛でた後に移動を開始し、ほんの数km?走って停まったのが『chez Shibata』(写真右下)。いかついクルマが似つかわしくない(笑)おしゃれなケーキ屋さんでした。店内にカフェの席が有り、そこで食べることも出来るそうですが、客がいっぱいだったので断念。持ち帰りで買って行って食べようということで、人数分のケーキ+お土産のシュークリームを買い、次なる目的地へと向かうのでした。
(
名古屋メシ遠征(3) へ続く)
Posted at 2007/01/08 01:35:46 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記