• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

今年も値上げ…

先週に出ていたリリースですが…


国内市販用タイヤの値上げについて(ブリヂストンHPより)

株式会社ブリヂストン(社長 荒川 詔四)は、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格の値上げを決定致しました。

(中略)
1.対象商品     国内市販用タイヤ、チューブ、フラップ
2.値上げ時期    2008年 3月1日(土)
             なお冬用タイヤは2008年 4月1日(火)
3.値上げ率(平均)  乗用車用タイヤ、小型トラック用タイヤ   5.5%


(ここまで、上記リンク先より一部抜粋)


…今年もですか。まあ、仕方ないんですよね。
たぶん他メーカーも似たようなもんでしょう。
というわけで皆さん、タイヤのチェックはお早めに…。
Posted at 2007/11/26 23:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

今日のラーメン

今日のラーメン車には週末しか乗らない生活で、それも毎週ですらなく…(汗
特に冬場はある程度意識して乗るようにしないと、バッテリーが不安になってしまいます。

ということで(?)ひとっ走り、またラーメンを食べに白河まで行ってきました。天気も良くて、田舎の山間の道を窓やサンルーフを全開にしてのドライブはなかなかいい感じ。

で、今回の店は『火風鼎(かふうてい)』。注文したネギチャーシューメンですが、あっさりした醤油ベースのスープにネギの辛味が効いてます。麺は他の店に比べて柔らかめかな。ちょっと量は多めに感じました。

味噌や塩もあるみたいなんで、次に行くことがあればその辺り試してみますかね。
Posted at 2007/11/26 01:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年11月25日 イイね!

昨日と今日のスイーツ

昨日と今日のスイーツタイトルの通り、二日分まとめて。
ファミリーマートの「Sweet+」から、「男のプディング」と「男の珈琲プディング」です。

「プディング」は上のクリームの甘味が、「珈琲プディング」は生クリームの甘味と下のプディング(笑)の苦味の組み合わせがなかなか良好。個人的には「珈琲プディング」方が好みですね。

しかし一つ、両方に共通する問題なのですが…
この縦長の直方体の容器、端の部分が食べにくいです。
いわば「四角い部屋を丸く掃き」状態になってしまいます。
これ、コンビニで貰える短いプラのスプーンは向いてないんじゃ…。
それとも、端が多少残っても気にしない
「男らしさ(?)」が求められるのでしょうか(笑
Posted at 2007/11/26 01:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年11月24日 イイね!

大魔王

大魔王激辛系スナック「暴君ハバネロ」に続いて、「大魔王ジョロキア」が少し前に発売されており、今さらながら食べてみました。

う~ん、こんなもんかぁ?
口に入れた瞬間に辛い!…っていう感じじゃないですね。
食べ続けていると後を引いて辛くなってきますが、
それも前より強くなったかと訊かれると…?

予想したほどではなかった、かなぁ。
Posted at 2007/11/25 02:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年11月24日 イイね!

むき出しのF1

むき出しのF1昨日、レーシングコースでのイベントが終わった後にコレクションホールに寄ったところ、ちょっとしたセナ展をやっていました。レーシングスーツやトロフィーなども展示していましたが、一番人を集めていたのがこれ。

MP4/6なんかは鈴鹿やもてぎのイベントに行くとよく展示していますが、こんな状態では初めて見ました。前,後,側面…と角度を変えて写真を撮りたいと思っても、皆やっぱり同じように撮りまくってるわけで、人が全然はけていかない…。
まあ、粘って最終的には撮りましたが(爆
Posted at 2007/11/25 01:24:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation