• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

連動企画?(というほどでもない)

連動企画?(というほどでもない)タッキーさんが見かけられたとのことで…

そういえば撮っていたな、と見返してみた日曜の写真をなんとなくアップしてみる(爆
出荷されているであろう台数を考えると、街で見かけるのは相当にレアですね…。
Posted at 2008/01/18 01:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月17日 イイね!

さむっっ

さむっっ夜中に降っていたらしい…。
全く気付きませんでした。

自転車で行くのは止めといたほうがいいかな(汗
Posted at 2008/01/17 07:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月16日 イイね!

いかん…

風邪を引きかかってます(汗
今日は一日鼻をすすってました…。

とりあえず今日は早目に寝た方がいいですね。
ならネットなんか見てないで早く寝ろって(爆
Posted at 2008/01/16 23:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

このフェラーリなら買える?

フェラーリの車が100万円代…?
と言っても、自転「車」ですけど(笑

フェラーリ創業60周年記念自転車登場、世界限定60台で価格は189万円
(以下、リンク先の記載より一部抜粋)
イタリアの自転車メーカー、コルナゴと共同開発している自転車。これまで5モデルが発売されてきたが、フェラーリ創業60周年を記念した限定モデル「COLNAGO for FERRARI 60th Anniversary」が日本でも販売開始された。今回は「Lightweight wheel」と「Racing Zero wheel」の2モデルで、価格はそれぞれ189万円、141万7,500円(ともに税込み)。世界で各60台の限定販売だ。
(中略)
 今回発売された「COLNAGO for FERRARI 60th Anniversary」は、フェラーリとのコラボレーション20年とともに、フェラーリ創業60周年を記念したもの。ともにロードタイプで、コルナゴがこれまで培った技術のすべてをつぎ込んだ至高のバイクとなった。

 「Lightweight wheel」は、ドイツ製カーボンホイール「Lightweight normal」を標準装備。リム、ハブ、スポークに至るまですべてカーボン製で、軽さ、剛性、空気抵抗などすべての面において最高の自転車に仕上げられている。

 一方、「Racing Zero wheel」はイタリア・フルクラム社製のアルミ製ホイール「Racing Zero」を標準装備。このホイールはアルミ製のものとしては世界最高峰の性能を誇り、真紅のリム、スポークはフェラーリ・モデルにぴったりだ。

(ここまで引用)

う~ん、価格を抜きにすれば欲しいですが…いかんせん金額が(汗
まあ、フェラーリの実車を買えるような人にしてみれば
ものの額ではないのかも知れませんけどね。
でも、そういう人が買って実際に乗るんでしょうか?

Posted at 2008/01/16 01:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2008年01月15日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツローソクは有りませんが、まあケーキ代わりで(爆
Posted at 2008/01/15 23:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 222324 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation