ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たじぼー]
益体もないことを書き連ねたページ。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たじぼーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年12月30日
うどん巡礼@2008/12/29 (7)
だいぶ時間を置いて、そろそろ次に行こうかという事で向かった三軒目、「情熱うどん わらく」。これまた今年開店の新しいお店、それも有名な「池上」のお弟子さんが独立して開店したお店だそうです。テーブル&カウンターで20席あまりは有ったでしょうか。
で、ここで注文しました「とり天ぶっかけ」。ってまた鳥かっ!(笑
それどころか、とり天ざるも有ったんですけどね。今回のコース選択のコンセプトがそれでしたから。
でも、前の二店のボリュームが聞いている他お二方は軽いメニューを注文、私も少し目先を変えることにしたのでした。
出汁はどちらかというと甘め?見ての通りデカい天ぷらも良かったです。
Posted at 2008/12/31 00:00:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年12月30日
うどん巡礼@2008/12/29 (6)
まだ二軒とは言え、とり天が付いてボリュームの有る二杯を食べて満腹感が有ったので、三軒目に行く前にしばし休憩…ということで、高松シンボルタワーに上ってみました。まあ上ったと言っても、エレベーターに乗っただけですけどね。
そして、コーディネーター氏のガイド付きで、高松の景観を見物しました。これまで何度も巡礼に来ていますが、うどん屋以外の観光なんてほとんどしていませんので、これはこれで新鮮だったかも。
思わず「人がゴミのようだ」……などとは言いませんでした(笑
Posted at 2008/12/30 22:34:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年12月30日
うどん巡礼@2008/12/29 (5)
次に向かいました二軒目は「はりや」。もともとはmikeさんのリクエストで今回のコースに入れたのでしたが…。
有名店のため、開店の11時より早く行って店の前で待つことに。到着した時は誰も居なかったのですが、5分も経たずに客が続々と来はじめました。今回の到着時間はギリだったようですね。開店する頃には写真のような状態でした。
で、ここ注文したのは「かしわざる」。
はい、続けて同系メニューです(笑
味は
三ヶ月前
と変わらず美味しかったです。「うわさの麺蔵」より、こちらの方が麺のボリュームがありました。
Posted at 2008/12/30 21:18:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| グルメ/料理
2008年12月30日
うどん巡礼@2008/12/29 (4)
某所を後にして、今度こそ向かいましたのは今回の一軒目、「うわさの麺蔵」です。
つい最近に開店したばかりの店みたいですね。コーディネーター氏は、ここと某店との関係を示唆する物を店内で見て興味を示されていましたが(笑
さて、注文したのは「とり天ざる」。この店の一番人気のメニューらしいです。このとり天の数、麺よりボリュームが有りましたね。そして、このとり天が柔らかくて美味しかったです。なるほど人気も納得、これで410円なら安いと思いますね。
…いか天も食べてみたいな(笑
Posted at 2008/12/30 20:20:48 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| グルメ/料理
2008年12月30日
うどん巡礼@2008/12/29 (3)
高松港を出発して、まず一軒目…
に向かう前に、某所を通りがかったら表に赤いユーロRが停まっていました。
そこで、急遽
主様
に挨拶することにしました。
…主様、仮眠中でした(汗
ごめんなさいぃぃぃぃ(滝汗
明らかに寝起き状態でしたもんね。ああ、申し訳なかった…。
また次回に行った時には、ゆっくり寄らせてもらいます~。
あげく写真も撮っていません…(爆
Posted at 2008/12/30 15:04:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「護衛艦「こんごう」
http://cvw.jp/b/229870/38258135/
」
何シテル?
07/22 01:40
たじぼー
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
57
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2008/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ユーロR ( 299 )
プレリュード ( 33 )
その他クルマ関連 ( 118 )
オフ会 ( 282 )
飲み食いネタ ( 267 )
甘いもの ( 354 )
自転車 ( 102 )
モータースポーツ ( 251 )
みんカラ ( 17 )
PC/ネット ( 85 )
ゲーム ( 4 )
お出かけ ( 234 )
移動(汗 ( 108 )
買い物 ( 51 )
ニュース ( 50 )
日記 ( 416 )
その他 ( 105 )
ガジェット関連 ( 24 )
愛車一覧
その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation