• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

うどん巡礼@2009/05/23 (4)

うどん巡礼@2009/05/23 (4)「兵郷」を出て…駐車場でプチトラブル?などありつつ…次の店へと移動。9時半過ぎに到着したのは「よしや」。ここは出来て一年も経っていない、新しい店みたいですね。店内もきれいでした。

ここではしょうゆうどんを注文(写真は醤油をかける前)。手切りらしく、太さにややバラつきのある平べったい麺。しかし、コレが美味しかったです。
Posted at 2009/05/24 21:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

うどん巡礼@2009/05/23 (3)

うどん巡礼@2009/05/23 (3)某所を出発し、11号を西へ。最初に向かったのは坂出にある「兵郷」。道路に面した駐車場の奥に、写真のように住宅の隙間に作ったようなスペース。ここに入っていくと、注文する場所がありました。

この日の一杯目は、かけ小に天ぷら無しとベーシックに。空きっ腹に染み渡りましたよ。昨日アップしたのはこの時のうどんです。
タイトルは、もちろんこちらに対抗して…(笑
Posted at 2009/05/24 19:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

うどん巡礼@2009/05/23 (2)

うどん巡礼@2009/05/23 (2)鳴門から四国上陸し、一路高松へ。淡路から高松道にかけて車が途切れることはほとんど無く、やはりまだ車は多い(GWほどではないにしても)と感じました。
その中で挙動の怪しい車…車線のギリギリに寄って走ったり、妙にフラついたり…を何台も見かけながら(笑)、8時20分ごろに高松市内某所に到着。

愛機JRで高松入りした遠征隊長氏コーディネーター氏と合流しました。この時は主様には会えず…。

ということで総勢5名で今回の巡礼に出発です。
一台に乗れるということで、ウチの車で移動することになりました。
相当に久しぶりの男性フル乗車は重かった(笑
Posted at 2009/05/24 16:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

うどん巡礼@2009/05/23 (1)

うどん巡礼@2009/05/23 (1)盆正月・GWの長期連休には恒例となっていた、香川へのうどん巡礼。先のGWにも検討はしたものの、高速1,000円効果が加わっての混雑ぶりが報道されて、止めといた方がいいかな…と立ち消えになっていました。
で、GWより混雑状況はマシであろう昨日5/23、やっと行って来ました。

昨日書いたように午前4時半、自宅を出発。ヨン様やぎ氏とピックアップして四国へと向かいました。
これまでは岡山県は宇野港までクルマで行ってフェリーで高松へ、というのが通例でした。しかし、高速1,000円化に伴い本州‐四国間の連絡橋も1,000円になっているので、明石海峡大橋&大鳴門橋を使いました。

いや~、ここを走ったのは実に久しぶり。できれば橋を渡っている間の写真を撮りたかったんですけどね、やっぱ無理なので(同乗者は撮ってましたw)、途中の淡路サービスエリアからの写真で我慢…。
Posted at 2009/05/24 12:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み食いネタ | グルメ/料理
2009年05月23日 イイね!

帰着連絡

海の向こうの国より、一時間ほど前に無事帰り着いています。

今回は朝出発~先ほど帰着までの総走行距離559.7km。
橋も使わず最初から最後まで走った分、距離はやや長めでしたね。

とりあえず疲れたので今日は早めに寝ま~す。
モナコの録画は明日だ、明日…。
Posted at 2009/05/23 23:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation