ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たじぼー]
益体もないことを書き連ねたページ。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たじぼーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年08月20日
こっそりとうどん巡礼@2009/8/12 (7)
徳島行きが無くなった代わりに(?)、某所にやって来た(呼び出された?w)ゴン太さんと主様の三人でうどんを食べに行きました。件の青い代車に乗って住宅街を抜け、やって来ました「大円」です。
大円となれば当然ぶっかけ。というわけで、天ぷらぶっかけをいただいておきました。空けておいた腹も適当に一杯になって、良かった良かった♪
この後は某所に戻り、フェリーの時間に対して際どいタイミングだったので早々に高松港に向かいました。高松港でのフェリー乗船、午後8時までの備前IC入り(→ETC通勤割引適用)の両方ともにギリギリのタイミングで間に合い、宝塚付近を除いては順調に帰宅できました。
高速1,000円なし&単独行とあって、いつもと比べて費用はかかった巡礼でしたが…後悔はしていません(笑
Posted at 2009/08/21 01:16:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
2009年08月20日
こっそりとうどん巡礼@2009/8/12 (6)
「おか泉」を出て、うどんはひとまず中断して高松市某所へ向かいました。巡礼の合間、というか並んでいる最中に
主様
に連絡して、昼を過ぎてから店に顔を出すと訊いていたのです。
この時は
こんな車
で来られましたが、これはコージィさんがリアバンパーの作業を行う間の代車だったんですね。
で、コージィさんの作業が完了する夕方から徳島へ引き取りに行くというので、付いていこうかなぁ…とも思いましたが、予想外に作業が難航したようで
この日の徳島行きは中止となりました
。
ラーメンを食べることになっても平気なように腹に余力を残していたのですが…残念(笑
Posted at 2009/08/21 00:24:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| グルメ/料理
2009年08月19日
こっそりとうどん巡礼@2009/8/12 (5)
山の中からまたしばらく走って、坂出に到着。坂出といえばそう、「おか泉」です。11時半過ぎに着いた時点で駐車場はほぼ満車、店の前にも行列。まあ、移動時間と合わせてインターバルを取った、と思って30分ほど待ちました。
注文はもちろん、もはや説明不要のひや天おろし。じっくり堪能した(混雑状況からのんびりは出来ませんがw)後、方々で配るためのお土産麺を買い込んで行くのでした。
Posted at 2009/08/19 23:58:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
2009年08月18日
こっそりとうどん巡礼@2009/8/12 (4)
今回の三軒目は谷川米穀店。いつものメンバーとの巡礼ではまず行っていませんが、ここの醤油+唐辛子で食べるうどんは個人的にかなり好きです。とは言え、立地条件や混雑を考えると行きにくい店なのも確か。今回は一人で時間もコントロールでき、待つのも問題ないので行くことにしました。
町から離れて山の中に入っていき、到着したのは10時半ごろでした。既に待ちの列が出来ており、店も開店している模様。20分ほど待った後に、ひや小を食べ…ついついもう一杯おかわりしてしまいました(爆
Posted at 2009/08/19 00:42:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
2009年08月18日
こっそりとうどん巡礼@2009/8/12 (3)
とりあえず一玉食べて腹も落ち着いて次に向かったのは、
昨年末に行ったとき
に食べたとり天ざるが美味しかった「うわさの麺蔵」です。
今回は、とり天ざるともう一つ食べてみたかったメニュー、いか天ざるを注文してみました。ゲソ天はよく見かけますが、いか天というのはあまり見ませんね。
揚げたてのいか天は弾力よりもサクっと噛める感じに仕上がっており、これはこれでいけました。
Posted at 2009/08/19 00:21:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「護衛艦「こんごう」
http://cvw.jp/b/229870/38258135/
」
何シテル?
07/22 01:40
たじぼー
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
57
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ユーロR ( 299 )
プレリュード ( 33 )
その他クルマ関連 ( 118 )
オフ会 ( 282 )
飲み食いネタ ( 267 )
甘いもの ( 354 )
自転車 ( 102 )
モータースポーツ ( 251 )
みんカラ ( 17 )
PC/ネット ( 85 )
ゲーム ( 4 )
お出かけ ( 234 )
移動(汗 ( 108 )
買い物 ( 51 )
ニュース ( 50 )
日記 ( 416 )
その他 ( 105 )
ガジェット関連 ( 24 )
愛車一覧
その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation