• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツビアード・パパのジェラートシュー、ミルクバニラをいただきました。9月になったとは言え昼間はまだ暑いですから、こういうのが美味いですね。
Posted at 2012/09/09 23:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの | グルメ/料理
2012年09月08日 イイね!

ダメだった…

ダメだった…今回引越した部屋の裏に、けっこう高い木が何本も立っています。で、引っ越しを決めてしまってから気付いた点が一つ。

この状態、スカパー受信できるかなぁ?
この木が壁になって、受信感度が取れないんじゃない?


…決める前に気付けや(爆

スカパーが、契約者が引越した際のアンテナの設置に関するサービスをやっていて、下見だけなら無料とのことなので業者に見に来てもらいました。
受信感度をモニタする装置を持ってきて、アンテナの角度を動かして受信感度の動きを見ていましたが…

結局、この部屋では普通にベランダ設置では受信できないという結果でした。
さて、どうしましょうかねぇ…。
Posted at 2012/09/09 00:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月07日 イイね!

無精者には

無精者にはこれは助かります(爆
会社に行っている間に掃除が済むとか最高。
私の生活パターンだと、週一の稼動でも大丈夫っぽいかなぁ。
Posted at 2012/09/08 00:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年09月06日 イイね!

これで本当に完了

保険会社からの通知が届きました。何の通知かって、雹害の補修の件です。
6月に終わった補修の通知が今頃…?ということではなく。

関西にいた頃からボディコーティングの店に定期的にお世話になっており、
補修でほぼ全ての部分の塗装が新しくなったので、この盆休みに関西に帰った際に
再施工してもらいました。そこも含めて原状回復ということで、
この再施工の費用も保険の対象という話にしていたので、
『その額を振り込みました』という通知だったわけです。

これで、やっと雹害の補修が完全に終了しました。
結局、板金塗装と今回のコーティングを合わせると
車両評価額に近いところまで行きました(汗
Posted at 2012/09/07 01:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2012年09月04日 イイね!

住所変更

住所変更実は、先週末に引越しました。引越し業者を使うのも馬鹿馬鹿しい近距離の移動だったので、自走でピストン運行して荷物を運びました。何往復したか不明(笑

で、免許証の住所変更に昨日行ってきました。この一月の更新で裏面がきれいになったと思ったのに、再び住所変更の記載…。まあいいんですが。

そういえば、下半分の臓器提供に関する記載、これまで全く見ていませんでした(爆
Posted at 2012/09/04 00:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | 日記

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 6 7 8
9 1011121314 15
16 1718 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation