• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

呉の艦船めぐりに乗ってきました

呉の艦船めぐりに乗ってきました海上自衛隊の基地のある港では、遊覧船に乗って自衛隊の艦艇や港湾内の施設を見られるクルージングが提供されています。これまで舞鶴・佐世保・横須賀と行ってきたわけですが、残った呉に今回行ってきました。

9時を過ぎた頃にターミナルに到着して、第1便である10時発の切符を購入。あまり明確な列は形成されない感じだったので、集合時刻の出航5分前に良い位置を確保できるよう待機していました。


船は100人ちょい乗れるようです。最初の方に乗り込んだので、
左舷側最前列の席に座れました。



DDH-184 かが


TV-3508 かしま


DD-106 さみだれ


ATS-4203 てんりゅう


AOE-422 とわだ


LST-4002 しもきた


DD-105 いなづま


ASR-403 ちはや


AGS-5104 わかさ


AOS-5201 ひびき


MCL-730 くめじま


おやしお型潜水艦(艦名不詳)が2隻


約30分の乗船で、これだけの艦が見られました。
今回は2/11の建国記念日だったため、満艦飾の状態を見ることも出来ましたし。
風が強くて寒かったですが、楽しめました。
Posted at 2018/02/14 00:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2018年02月09日 イイね!

あいち航空ミュージアム

あいち航空ミュージアムこの前の週末に名古屋ラーメンまつりに行ったことは書きましたが、さすがに時間を空けずに続けて食べるのはキツい。
ということで、朝の開幕後に食べた後は腹ごなしも兼ねてBD-1で国道41号を北上し、昨年末にオープンした「あいち航空ミュージアム」に行ってきました。


チケットを買うと、同時にカードを貰えました。
名機100選のNo.90って、もしかして100種類からランダムで1枚ってことでしょうか。


入場してすぐのところから、その名機100選の模型展示が。


実際に100種類の1/25模型が、こんな感じでズラリ。
これを丁寧に見ていくと、時間がいくら有っても足りない…!


模型展示は2階ですが、1階には実機の展示が。


その1階の隠れたような一角に、零戦(五二型甲)が鎮座しています。
妙に分かりにくい形で展示されているのは、色々と想像してしまいますが。


見られる角度も限定されており、展示の仕方としては少し惜しい。


先のカードと同じYS11なんかも。

そんなに大きな施設ではありませんでしたが、けっこうな時間を楽しめました。
で、この後はラーメンまつり会場に戻って再び食べたのでした(笑
Posted at 2018/02/10 02:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2018年02月06日 イイね!

名古屋ラーメンまつり2018

名古屋ラーメンまつり2018先週の金曜から始まった名古屋ラーメンまつりに行ってきました。
前半:2/2(金)~2/6(火)と後半:2/8(木)~12(月)で各10種類のラーメンが出てくるということで、どれを食べるか悩みながら会場に到着すると…


着いたのは10時半ぐらいだと思いましたが、既にけっこう列が出来ていました。
チケットは前売りで買っていたので、すぐさま列に並んで待機。



「隠岐の島ラーメン」の環流ラーメン、ネギ増し&チャーシュー追加


「麺座かたぶつ」の濃厚煮干し鶏白湯~炙り豚照り焼きスペシャル~、ネギ増し


「まぐちゃんラーメン」の炙り肉盛り甲州丸大豆醤油ラーメン


「大分佐伯ラーメン」の、大分佐伯ラーメン


とりあえず前半10店から、これだけ食べることができました。
やはり、どの店も美味かったですね。

後半の期間も食べに行けるかな…?
Posted at 2018/02/07 01:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み食いネタ | グルメ/料理
2018年02月05日 イイね!

今年の恵方巻

今年の恵方巻って二日遅れですが…買って食べたのは3日ですよ。
このごろ一部では賛否ある?恵方巻ですが、関西生まれとしては昔からの風習なんですよね。まあ問題にされているのはゴリ押しとか、ノルマとか、廃棄とか、そういう辺りでしょうが。

いや、スイーツ巻は無かったか(爆
Posted at 2018/02/06 00:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの | グルメ/料理

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5 678 910
1112 131415 1617
1819 2021 222324
2526 2728   

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation