• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

2017年F1日本GP・土曜

2017年F1日本GP・土曜昨日のフリー走行1・2に続き、フリー走行3&予選を観に行きました。
若干にわか雨の恐れが有る、ということだったので今日も電車でGoでした。


伊勢鉄道の車内で、こんなのやっていました。


サーキットに着いたら、GPスクエアに行ってトークショーを続けて見ました。最初のデイモン・ヒルのトークショー中に少し雨が降ったので、結果的に自転車で来なかったのは正解だったかな。


客席に行ってフリー走行3回目を観戦。今年はQ2席(シケイン)でした。
ボッタスがスプーン出口で乱れて壁に接触、さらにライコネンもデグナー2つ目で飛び出してクラッシュと2回の赤旗と荒れていました。


その後、ウィリアムズ40周年ということでデモ走行がありました。まずFW11


FW08


FW04


今度はホンダRA300が佐藤琢磨のドライブでデモ走行。


いよいよ予選が始まるという頃には、雲が出てきて少し涼しくなりました。


結局ハミルトンがポール、タイムはレコード更新となる1分27秒319!


かなりの列になっている前夜祭待ちの列を横目にサーキットを後にしました。
前夜祭はスカパーで録画してますしね。
Posted at 2017/10/08 00:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2017年10月06日 イイね!

2017年F1日本GP・金曜

2017年F1日本GP・金曜いよいよ日本GP開幕!今日のフリー走行から観に行ってきました。
朝の時点で曇天で肌寒く、午後は確実に雨になる予報だったので今回は電車で現地入りしました。伊勢鉄道・鈴鹿サーキット稲生駅から行ったのは久しぶり。


方向的に自然と1コーナーゲートを使いました。ここから入ったのは初めてかも。


着いたのは丁度フリー走行1回目の開始前。金曜は好きな席で観戦してよいので、そのまま近い1-2コーナー席で観ました。午後のフリー走行2回目は雨になる事が予想されていたので、各チームともガンガン走行していました。今年のマシンは本当に速くなってましたね。
セッション後半でサインツのクラッシュにより赤旗、再開してからセッション終盤間際にはいよいよ雨が…。


1回目のフリー走行が終わった後は、GPスクエアに移動。イベントスペースで過去のグランプリの映像,そしてジェンソン・バトンのトークショーを観覧しました。F1だけでなくスーパーGTの話なども。来年の参戦はある?


「F1日本GP 5807分の1サポーター」の看板をチェック。事前に某おじ様から情報をもらっていたおかげで、あっと言う間に自分の名前を発見しました。雨でポンチョを着た状態で荷物の出し入れが面倒なので、ピンズの受け取りは明日以降に。


ホンダのブースで展示されていた、今年のMCL32。あとRA271,RA300なども展示されていました。


ありゃ、イーグルの飛行は中止ですか。残念。
レジェンドF1の走行中止は、まあ雨なので当然というか予想どおりというか。

雨が強くなってきて、FP2では恐らくマシンがほとんど出てこない事が予想されたので
FP2の開始を待たずにサーキットを後にしました。
明日は降らなければ良いのですけどね。
Posted at 2017/10/06 22:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2017年10月03日 イイね!

今日の甘味

今日の甘味一昨日の日曜は10/1、ということで赤福の朔日餅を買いに行きました。予約はしてあったので昼過ぎてからゆっくり行くと、けっこうな行列…予約分で完売のため当日売りは無し、並んで購入するまで30分を超えるという盛況ぶりでした。

今回の10月の朔日餅は栗餅。小さく切った栗の欠片が乗っているのが見えますが、当然これだけではありません。中は栗餡と大きな栗が入っており、栗尽くしな感じで非常に美味しかったです。一気にこの6個を食べてしまえそうなほどに(笑
いや、本当に一気には食べませんでしたけどね。
Posted at 2017/10/03 23:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘いもの | グルメ/料理
2017年10月02日 イイね!

南極観測船しらせを見に行きました

南極観測船しらせを見に行きましたこの週末、名古屋港で海上自衛隊の砕氷艦・AGB-5003 「しらせ」の一般公開が行われたので行ってきました。名古屋駅からBD-1で走って(地味に交通費を浮かすw)名古屋港に着くと、既に公開は始まっており人が大勢いました。

乗艦してヘリ甲板や格納庫,艦橋などを見ることが出来ました。自衛官以外の南極地域観測隊を乗せるせいか、護衛艦より艦内の通路など広いようでした。活動を紹介するビデオなんかも見られて面白かったです。
すぐ近くにあった「ふじ」も、いつか見に行けたら良いな。
Posted at 2017/10/02 01:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2017年10月01日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツ6月に佐渡島旅行に行った際に見かけて食べたルマンドアイス。あの時は北陸・九州のみでの販売でしたが、この9月に三重県を含めた東海四県でも販売開始したとのこと。

そこで近くのコンビニに行ったら置いてあったので、早速買って帰って食べました。うん、やっぱり美味い。毎日というわけには行きませんが、ときどき買おうかな(爆
Posted at 2017/10/01 00:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの | グルメ/料理

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation