
去年は早朝から登って昼過ぎには下りてこれた白山に泊まりで行ったのは、日の出が見られたらいいなと思ったところも有ったのですが…
この視界では日の出どころではなく(泣

晴れていれば室堂から頂上まで30分かからない(去年の実績)ところですが、
この視界では登っても何も見えないし…ということで諦めて、祈祷殿で手を合わせたら下山開始。

下山中も雨は降り続き、景色どころではありませんでした。
平易なルートの砂防新道を黙々と降りていき、

別当出合の登山口まで戻ってきました。
今回はずっと集団につっかえてペースを上げようもなく、4時間弱ほどかかりました。

バスで駐車場まで戻り、着替えて出発。
一時間ぐらいで加賀國一ノ宮・白山比咩神社に到着し、参拝してきました。

少し引き返し、国道360号線から白山白川郷ホワイトロードへ。
有料ですが道幅は広くなく、つづら折り区間も多く終始20~30km制限で微妙。
だいぶ登って展望台のようになっている箇所もいくつか有りましたが、今回は天候が…。

ともあれ、ホワイトロードを抜けて白川郷に到着。
今回はもともと白川郷観光も予定していて、この日は合掌造りの民宿に宿泊しました。

飛騨牛をはじめ地元の食材で作られた食事。美味かった。
Posted at 2017/07/29 01:25:29 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域