• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

F1日本GPに関して

F1日本GPに関して昨日はF1ベルギーGPでした。今年から開催時間がだいたい一時間遅くなっているので、中継を最後まで見ると少々しんどい…。

そんなF1の日本GPに向けて、恒例の「F1日本GP 5807分の1サポーター(FINAL)」の募集が始まっていました。FINALって…と思ったら、この企画が始まったのが2009年からで、10回目の今年で最後の予定だったんですね。
とりあえず、今年も応募しておきました。また公式プログラム等に名前が掲載される予定。

その鈴鹿に関しては
F1日本グランプリ、開催契約延長に向けて大詰め。「来週にはいい報告をできると思う」
なんて情報も出てきているので、とりあえず少し安心か。
Posted at 2018/08/28 01:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2018年08月21日 イイね!

期間限定メニュー×2

期間限定メニュー×2マクドナルドの期間限定メニュー、「名古屋名物みそカツバーガー」と「マックフルーリー ブラックサンダー」を食べてきました。

みそカツバーガーは、開催中の「ご当地グルメバーガー祭」で東日本のみ販売のメニュー。一方マックフルーリー ブラックサンダーは去年の夏に販売していたメニューの期間限定復活。


専用の包み紙を開けた状態で読めるように品名が印刷されているという。


ちなみに、盆休み中に西日本のみ販売の「金沢名物黒カレーカツバーガー」も食べました。

今週末に行く機会があれば、残りの「宮崎名物チキン南蛮バーガー」を食べてみたい。
で、その時に残っていればマックフルーリーを再度。
Posted at 2018/08/21 01:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み食いネタ | グルメ/料理
2018年08月18日 イイね!

F1のチケット到着

F1のチケット到着今年の10/5(金)から開催されるF1日本GPのチケットが届きました。
いや正確に言うと、盆休みに入る頃に届いてはいたのですが、不在で受け取れないまま関西に移動。ヤマト運輸の店舗受け取りに変更しておいて、戻ってきてやっと受け取ったのでした。

今回は鈴鹿で30回目の開催ということでプラスチック製の特別チケットでした。もろもろの印刷物は、こんなデザインのクリアファイルに入っていました。これ普通に使えますね。

来年に31回目が開催できるのかは未だ不明ですが、期待したいです。行きますから。
Posted at 2018/08/19 00:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2018年08月15日 イイね!

もう終わりか…

もう終わりか…もう今年の夏季連休が終わってしまいます。16・17日と休みを取れば9連休でしたが、それはなかなか(汗

8/11(土)に行って今日の戻りでしたが、行きは東名阪道が朝から混んで大変でした…(画像)。今日は混むよりも早い時間に移動したのでスムーズ。新名神の神戸~高槻が出来たおかげで楽になりました。

移動日を除くと三日だけだったので、関西で遠出する余裕が無かったのは残念。まあ、暑くて頑張って出かける気になれなかったのも事実ですが。

少し暑さが落ち着いたら、どこか出かけようっと。
Posted at 2018/08/16 00:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年07月29日 イイね!

福岡に行ってきました

福岡に行ってきました昨日はちょっと久しぶりの記事になってしまいましたが、実は前の週末に旅行に行っていました。
全日空のマイレージポイントの一部が有効期限切れが近付いていたので、無駄になる前に特典航空券で使うことにしました。


朝早くからセントレアに向かい、全日空とスターフライヤーのコードシェア便で福岡へ。


今回は瀬戸大橋や、しまなみ海道を空撮できました。


大宰府天満宮を参拝して


梅ヶ枝餅をいただきました。冷凍のを買って発送もしましたが、
やはり現地で出来立てを食べるのは違いますよね。


今回は天気が大丈夫そうな予報だったので、BD-1を持って行きました。
海辺の道を走るのは楽しかった…まあ暑かったですけどね。


輪行でJR東郷駅まで行き、神湊まで走ってフェリーで大島へ。


ぐるりと島を一周…距離は大したことないですが、アップダウンはそれなりに有りました。


世界遺産に登録された沖ノ島を望む遥拝所にも寄りましたが、
残念ながら島は霞んで見えず。

この後に博多近くの宿まで戻ろうとしたら、
落雷によりJR博多駅の信号か故障したことによる
運転見合わせに巻き込まれたりしましたが(汗

ってな感じで、まあ楽しく見て回ってきました。
BD-1の機動力は役立ちましたが、本当に少し走ったら汗ダクでした。
博多の市街地はともかく、田舎の海辺や田んぼの間の道では日陰もロクに無かったですから…。








あと、せっかく博多に来たということで、食事はラーメンを多く食べました。
初めてなので、ちょっと調べれば名前が挙がる有名店を攻めました。
まだまだ沢山の店が有るんでしょうけどね。
Posted at 2018/07/30 00:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation