2016年09月05日
信じられない事をしてしまった。
家で使ってるデータ保存用のPC、メインがCドライブで保存域は別のディスクでDドライブにしてました。
今朝、マツコネ用の音楽入れてるUSBメモリを更新しようとPCに挿し、右クリックでフォーマットしました。
するとどうでしょう・・・
フォーマットされてたのはDドライブでした(死)
写真以外のデータがすべて綺麗になり、2.5テラ分のデータが昇天。
とりあえず、泣きそうなのを堪えて復元ソフトを使ってみましたが、フリーの物は全部アウト、復元は出来るけど読み込みエラーが発生したり、ファイル名がなぜか数字の連番に置き換えられたり・・・
その後同じような境遇の人の記事を見つけ読むと、なんと最後には完全に復元できたと!!
これは希望だと思い、その人と同じ復元ソフト購入、80ドルでした、高い・・・あ、でも今買うと60ドルだって、ワーイお得だーワーイ(棒読
そのソフト入れて復元リスト読み込むと・・・
おぉぉぉぉ!!!!ファイル名が出てるぞーーー、やったね笑
でもリスト作るだけで残り6時間、待てません笑
今朝はリスト作ってるPCをそのまま放置して出社して今に至ります。
果たして帰宅したらしっかりリストが出来て復元出来るだろうか???
もし完璧に戻ったら、何のソフト入れたか紹介しよう、宣伝しよう笑
Posted at 2016/09/05 15:42:51 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2014年10月22日

修理に出して、原因はメモリとACアダプタでした。
メモリ、SSD、アダプター、OS、これらを新調してようやく動き出しました。
24000円なり。
性能的にはまだまだ現役でやってける奴なんで、もうしばらく耐えてもらわねば!!
Posted at 2014/10/22 00:48:23 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2014年10月13日
なんかうちの近くに怪しいPCショップがある。
ずーっと前からやってるけど、潰れないし、お客さんいるのあんまり見ないし、どうやって経営してるんだろう?
暇だったので立ち寄ってみた。
PCの修理もやってます、ここで直しますとの事。
おお!!
電源ジャックが恐らく壊れたんですが???
大丈夫です、直せます、状態にもよりますが、基盤近付でもたいてい直せます。
純正部品が手に入らない時はこちらが用意した汎用ジャックを取り付けます。
その場合は若干PCから飛び出す形になるかもしれません。
なんという救世主。
どんなに高くても2万もしないという。安ければ1万もしないという。
これはお願いしてみることにする。
とにかく、明日壊れたPCを持って行こうと思う。
怪しいお店だなんて言ってごめんなさい。
でも直った所でHDD抜いちゃって別のPCにもう使ってるから、また用意しないとなー。
OSも容易しないとなー。
Posted at 2014/10/13 21:56:29 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2014年10月02日
今朝まで正常だったノートが、今日仕事が終わって帰るとご臨終してました。
電源が壊れたようで、うんともすんとも言わない。
直せる人なら直せるのかもしれんが、僕にはムリー
あーもう、罰金もそうだしお金がトンドルトンドルw
サーフェイスでも買おうかね?
本当はクロームブックがいいんだけど、あれだけだとiTunesの同期が出来なくなるのが痛い。
Posted at 2014/10/02 21:12:16 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記