• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nokoのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

洗車するぞー

今日いつものコスモで給油中、スタンドの兄ちゃんが寄って来てキーパーいかがですか?って言われた。

車綺麗ですねって褒められて、つい話しを聞いてしまい、危うく依頼する所まで行き、もういない嫁をダシに使って帰ってきた笑

まぁキーパーはあれはあれで好きです、スイフトの時はよくお世話になりました。
ただ、濃色車にはやはり親水系のコート剤を使いたい。(キーパーにも親水あるけど高いし・・・)

丁度去年買ったブリスNEOがあと1回分ぐらい残して無くなったのでここらで下地から一気にやり直そうと決意。

とりあえず、いつものシャンプーを購入

古河薬品工業(KYK) シャンプージャンボ水垢取りシャンプー

ってやつ。
2Lも入ってて1000円もしない、安い店だと500円前後、だが侮るなかれ、イオンデポジットも古いコート層も落とせる凄いやつ。

ハッチバック特有のリアのデポジットはかなり強烈なので、こいつでは落としきれない可能性もありますが、その時は専用の除去剤かクエン酸で溶かしましょう。(クエン酸はお勧めしませんがw)


で、肝心のコート剤、今回はブリスNEOじゃなく、マジックウォーターevoって奴を買ってみた。

初めてなんでエントリーセットを選択、パーフェクトクリーンという下地剤とタオルが2枚ついてる。

というかこの下地材あれば↑のシャンプー要らないような・・・アルェー?笑


恐らく木曜日に届くので、次の金曜平日休みを利用し朝の4時から頑張る!!予定・・・
(起きれるのか?笑)


そうそう、アマゾンで5m600連のLEDテープ買ってみた、ほんのりと値段高かったけど、純正デイライトに採用されてて信頼性抜群って、凄く怪しい謳い文句に騙されてみた。

金曜、元気があればシグネチャーイルミに挑戦しよう。
Posted at 2015/07/29 01:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月15日 イイね!

ここ最近の風邪???

先週の土曜日あたりです。

朝9:00頃、突然ダルさを感じて熱を測ると38度。

これはいけないと思い、市販の風邪薬を飲んでベッドへ。

そして昼過ぎ、39度を突破。

夕方、一瞬40度を超えながら39度台をウロウロ。

その日は眠れませんでした。


日曜の朝、凄くスッキリした感じで「お?」と思い体温を測ると、39.9度。ふざけんなバカやろう。

頭に来て以前医者に貰った解熱剤を飲む。

昼頃には薬が効いたのか37度台をウロウロ。

そのまま4時間置きぐらいのペースで解熱剤を飲み続け、体温だけは戻して月曜日、出社。

なんだか体がフワフワするなーって思いながら働くも、定時間際には寒気がして、あぁ、ダメだと直感、帰宅後体温を測ると39.6度。

解熱剤を飲むも、39度を少し下回るぐらいでほとんど効かず。

月曜の夜はとにかく気温が高くて大変だったと報道もあったぐらい暑かったのですが、そんな中僕は部屋を閉め切って敷毛布、掛毛布、羽毛布団、パジャマは冬用のフリース、それでもガタガタと震えて一晩中眠れませんでした。

火曜日の朝、もう測るのもうざい感じで体温測ると39.8度、もう泣きたくなります。

仕事はお休み、そのまま病院へ。

お医者さんは「うちで出せる一番強い解熱剤出しとくね、それと一番強い抗生物質も出しとくね、ただ、かなりお腹が緩くなるから覚悟しといてね」と言って薬を出してくれました。

その後帰宅して薬を飲むと、あら不思議、一気に35度に、というか逆にまた寒いんだが。

そして予定調和の如くお腹が・・・



今に至るまで貰った薬を飲んで体温は平気なのですが、熱を出そうと必死なのか汗だけが止まりません、体力も全然戻らない。寒い。ダルイ。眠れない。


今まで生きてきてこんな辛い風邪は初めてです。

お医者さんが言うには今高熱だけが続く熱が少し流行ってるそうです。

皆さん、もし寒気を感じたら・・・覚悟してください笑
Posted at 2015/07/15 04:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

ガリ傷の修理、テキトーに終わり。

ガリ傷の修理、テキトーに終わり。ガリ傷の修理、一応終わり!

削ってパテ盛り、成形、磨き。
その後サフ吹いて色吹いてクリア吹いてコンパウンドでピカー!

疲れた、色塗りはまぁ上手くいったけど、急ぎすぎてパテの成形が甘かった、もうちょい真剣にやればもっと綺麗になったのに。

まぁ、爪の甘い男なので仕方ないです。

年末辺りまで様子見て、禿げてきたら次はプロに出そうと思います。

とりあえずはこれでOK


話し戻りますが、塗料はホルツが一番好きです。
特にサフ、塗膜が厚いので足つけが適当でもかなりカバーしてくれる、最高です。

以前プラモに吹いてしまいモールドが全て消えたのは苦い思い出です。
Posted at 2015/07/08 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふとミラーを覗くとリアガラスの熱線がうねっていて…「え?熱線剥がれた?」と思って触ってみるとピッタリ引っ付いてて、「あるぇー?」と思いながら三菱営業に問い合わせてみたら「ワイパーを溶かす為に熱線の熱を効率よく当てる仕様になってます!」とのこと…。

勉強になりました😇」
何シテル?   01/25 13:42
娘2人と3人暮らしです。 主夫として頑張っておりますがまだまだです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
19202122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(修正)MMCS J-13 映像入出力関係コネクタの下調べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:10:27
純正ナビに外部入力 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 16:22:29
純正ナビに外部入力 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 16:22:15

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
BMアクセラから乗り換えました。 3列7人乗りが必要になり泣く泣く乗り換え。 かと言って ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長く乗るつもりで最高の相棒を選んだつもりです。 スタイル、走り、実用性、維持費、どれに ...
その他 DAHON その他 DAHON
dahon curve D7 2015 トランクに積める物で探しました。 20インチ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めて買った車です。 正確には二台目ですが。 最初は後期型を出た瞬間買いました、当時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation