• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dAi.のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

しるばーうぃーく

しるばーうぃーくこんばんわー
今更ですがシルバーウィークのこと書きます笑

ふらっと秋田にドライブへ
海沿い走るのは気持ちいいですねぇ(*^^*)
ポートタワーセリオンという所でパシャリ







" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/596/484/9623e17bba.jpg?ct=ed65254930ae" />

水平線に癒されました(笑)


翌日は岩手県ツアー!もろ地元ですが(`・ω・´)
どこ行ってもこんでるから近場で手を打ったパターンのやつです笑

岩手県一関市にある猊鼻渓と言う渓谷へ
そこで船頭さんの漕ぐ舟で川下りが出来るということを聞きつけてやってきました

船頭さんのトークも面白かったですが、景色に見とれてあまり耳に入ってきませんでした、、船頭さんごめんなさい。




魚用の餌をひたすらカモに上げ続けたのもいい思い出です笑


なかな良いところですので皆さんも機会があればぜひ(●´ω`●)


以上、シルバーウィーク近場ツアーでした!
でわまた(●´ω`●)
Posted at 2015/09/27 18:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

なんとー

なんとー昨日のことです
高速を走っていると、なんだかカーブでフワフワする感覚を覚えました

気のせいかと思い、そのまま20キロほど走ったでしょうか。。

しかしなんとなく気になり、インターに入ってチェックしてみると、
見事に右後輪がパンクしてました(T_T)


アクセラにはスペアタイヤはないので、仕方なくレッカーを呼び、近くの車屋さんまで運んでもらいました。

そこで原因は何かと探ってもらったところ、

なんと穴は空いておらず、バルブも異常なし。


つまりはいたずらで空気を抜かれたんではないかと言うことでした_| ̄|○前にもボンネットに3つえくぼを作られたりとよくいたずらされる星に生まれた私のアクセラですが、

もうこわいよぉーーー(:_;)


近日引っ越しを決意しました

しかし何より驚きはほぼ空気が入っていない状態で20キロほど走行してもサイドウォールが壊れなかったピレリタイヤです

ありがとうピレリさん(*´∀`)

皆さんもいたずらには気をつけてくださいね!!
Posted at 2015/09/14 12:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

ついに

ついに本日ついに20000キロ達成!

仕事の都合であまり車に乗れませんが、納車約二年にしてやっとです(●´ω`●)
これからも動かなくなるまで可愛がりたいと思います♪
Posted at 2015/08/16 22:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月15日 イイね!

こんぬづわ

こんぬづわこんぬづわー

ポカポカ陽気で眠気に誘われ
弁当食っててお箸に頭突き

dAです(*^-^*)

…今回は『ドライビングジション』というやつについて悟ったことを。
わたくしBM型アクセラを純正シートで乗ってます。
しかしなんだかしっくりこないのでネットで調べた正しいドライビングポジションをとってみました。自動車学校で習う ことですけども(笑)



するってーと!これがピッタリはまって、
ペダル踏みやすいしハンドルきりやすいし、見切りもいいんですね。

気分が良くなってきてテンションも上がってきました!
そこでスンスンと嫁のお迎えに自慢のシートポジションでもって向かいました(^^)/

『いやー気分いいね。マツダさんやるねひゅーひゅー』

そんなことをつぶやきながら、エンジンを止めて嫁を駐車場でまつ待っていると…
なんだかさっきまでのしっくり感がありません

どうやら理想とされるシートポジションというやつは背もたれが割合立ち気味になるようで、
停車中ペダルから足を外すとなかなか窮屈なようだ。


というのが私の10分に渡るとんちから編み出された答えでした。


そこで少しくつろぎモードに変更!
背 もたれ少しだけ倒します。


で、嫁が登場。
背もたれ戻すの忘れてそのまま走りだしました

やっぱり違和感!
背もたれ起こすとやっぱりしっくりピッタリです

そいえばマツダのCMで運転してる外人さんたちは
シート直角じゃん?てくらい背もたれ起きてますね。
あれが正解かはわかりませんし、
それぞれ好みはあると思いますが
純正シートにたいして不満を持っている方は
『シート直角化計画』やってみてください。
フィット感が増すかもしれません


そう、ここまで長く書きましたが、つまり今回言いたかったのはこういうことです。



シートメモリー機能欲しい(:_;)

長々読んで頂きありがとうございました(●´ω`●)笑
Posted at 2015/05/15 14:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

これぞ

これぞ2リッターガソリンエンジンの意地~!

田舎道でMRCC60キロ巡航のチートですけども
ほぼカタログ燃費!


ディーゼルもハイブリッドも素晴らしいけど、
マツダにはレシプロも頑張ってもらいたい!

ロータリーエンジンを作り上げた気概をこれからも見せ続けてください(*^^*)そして若者の車好きが増えたら最高だなぁ(●´ω`●)
Posted at 2015/05/03 21:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ ドラえもんちら見ステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/2298995/car/2705194/9681051/parts.aspx
何シテル?   01/30 12:31
ご訪問ありがとうございますー カッコイイ車はついガン見しちゃいます。昔から車は見るのも乗るのも大好きです。 にゃんこを飼い始めて みんから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 13:02:48
エアコンガス注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 17:47:24
3列目の内張り剥がし(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 13:19:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカーが必要になり乗り換えました。 しかしそうは言いつつもスポーティーを欲し、 ...
マツダ アテンザワゴン あかいろくん (マツダ アテンザワゴン)
アテンザに乗っていました。 家庭事情により、もっと広い車でかつ多人数乗車が必要になりオデ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツBMEFSに乗っていました。 約2年半、30000キロを一緒に ...
アメリカその他 その他 たろう (アメリカその他 その他)
27年11月に家にやってきたアメ車で車種はアメリカンショートヘアー、名前は『たろう』です ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation