• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

四方山話

今日は買い物だけしてすぐに帰宅、幌のコーティングも終わってのんびりしてます。暇なので四方山話でも・・・(笑)





久しぶりにニコンの一眼レフを持ち出して撮ってみましたが、普段使ってるフジの一眼レフと比べると重い、重い! レンズも少し大きめのズームなので余計重いです(-_-;)





それでも24mm-135mmレンズだと、とても使いやすくて自由に撮れます。ニコン最後のCCD機を2台持ってまして、CCD機特有の色乗りの良さが気に入ってまして、随分前の入門機ながら大切な相棒です。





もう一つの相棒、ギターです(^^)/ これはポーランドのMayones setius proというギターでアーム付き、Seymour Duncanのピックアップが前後にあるハムバッカータイプで、テクニカル系のギターです。これは5年くらい前に大阪難波の三木楽器で特注して数か月掛かって届いたもので、とても貴重なものなんです。





こちらはGibson Lespaul studioで同じくハムバッカーピックアップ490Rと498Tの組み合わせです。とても暖かい音も出る王道ギターと言えるかも。こちらはもう6年くらい経っていると思います。表は普通ですが、裏は立派な杢目が出てます(^^)





Gibson J-45、ピックアップ付きですが、よく鳴るアコースティックで7年くらい経ちますね。マホガニーの特徴が出てますよ。この3本あればいつでも困らないけどアンプが大きいのでもう少し持ち運びしやすいのがいいかも。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/11/05 14:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年11月5日 15:29
おお!
ピックアップは、、ブリッジの下に仕込んだんですかね!アコギはギブソン派なんです♡
でも、高いので、ギブソン的な音がする、エピフォンなら持ってます。ギブソンは、ピックでジャキジャキストローク、カッティングでガシガシ弾きたくなります。
レスポール、マーシャル直挿しナチュラルオーバードライブで、、いい音出そうですね〜
かなりのお宝、エルダリーさんギタリストなんですね!


コメントへの返答
2016年11月5日 18:09
ピックアップはサドルの下にありますが、本当はマイクとブレンドした方がもっとアコースティックな音が出ますよね。

ギターは14歳から始めました。僕らの世代はおよそこの頃にギターが流行りました。最近はあまり弾くこともありませんが、定年になったらまた始めようと思ってます(^_-)
2016年11月5日 15:30
クルマにカメラにギター。
エルダリーさんは多趣味なのですね。
私は楽器はからきしです。^^;
コメントへの返答
2016年11月5日 18:13
そうですね、多趣味かも(笑) それでも一番好きなのはクルマとかバイクです。なんたって彼方此方行けますし、一体感がありますもんね!

楽器もなかなか楽しいですが、夜に帰ってくるサラリーマンには音の問題があって練習も難しいです^^;
2016年11月5日 17:30
ギターの弾ける方は尊敬します!

私は不器用なので指は三本までしか使えません(苦笑)

車も楽器もピストンが好きみたいです(笑)
コメントへの返答
2016年11月5日 18:16
いやいや皆さん練習すれば弾けるようになると思いますが、ちょっと時間は必要かもしれません。

管楽器も大変です、太管やら細管があったり音が出るようになるまでも時間掛かりそうですね?
2016年11月5日 18:05
この歳になって「楽器を習っておけばよかったなぁ」と後悔しています。
音楽を奏でられる事で人生の楽しみは何倍にも広がるんじゃないかと。
あと、仕事でも役に立ったと思うので (^_^;
コメントへの返答
2016年11月5日 18:33
なるほどそういうお仕事があるんですね。なんでもそうだと思いますが、ある程度のレベルになるのは大変ですよね!

ギターを弾くようになってからは聴く音楽もギター絡みのが多くなりました。今でもそれが治りません(笑)
2016年11月5日 23:06
青のギター、とても美しいですね!!
私もシェクターのSDを愛用してます。こいつを使い倒したら次のギターへ…とい行きたいところですが、なかなか攻略出来ずに7年くらい経とうとしめます…(笑)
コメントへの返答
2016年11月5日 23:22
シェクター、良いギターですねー! ピックガードも格好いいし、こちらもテクニカル系ですよね?

青いのは日本で言うとメイワンズ、海外ではマヨネーズと呼ばれているようです(笑)

プロフィール

「7月の生活費は162,974円で上限値の170,000円に近いところです。月の途中はヤバい空気が漂いましたが、月末に向けて絞り込んで生活してました💦 新政権での財政支出派は高市氏だけですね・・・それも温度が低い感じなので、唯一期待出来るのはスパイ防止法だけかなぁ。」
何シテル?   07/31 12:31
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダ スクルトゥーラRIM400というロードバイクです。コンポーネンツはシマノ105で ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation