• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルダリーのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

ナビ地図データバージョンアップ

やはり朝から断続的な雨、残念です。こんな日は普段面倒でやらないことにじっくり取り組むチャンス!・・・と思うことにしよう。





今回の地図の更新は2015年5月版でした。約40分で完了したものの、勿体なくも停止状態でガソリン燃やしてしまった。これでまた最新になったけど来年の更新版にイオン四條畷が掲載されるか微妙だな。





ついでにレーダーのオービスデータ更新も一緒に。シリアルナンバーチェックしたらシステムの更新もあるみたい。最近の取り締りは工夫されているから取り締りスポットのデータ更新しとかなくちゃ危険ですもんね。


最後に秋の長雨対策に水取ゾウさんを車内に置いて終了!
Posted at 2015/08/30 18:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月29日 イイね!

ロードスターの香り その4

作業の途中で本降りになってきましたが、一時的な雨なので止むまで待って作業再開しました。





消臭剤やら小道具がキャップの中に詰め込まれていました。





アンサーバックの配線をギボシ端子から抜いてグローブボックスを外すと、(見難いんですけど)中央奥に見える格子フィルターみたいな辺りから手を入れてみると、空気を吸い込む感じがハッキリと分かります。ここからブロアファンが空気を吸い込んでいるようです。


ここにクリーニング剤のチューブをセットすればドンドン吸い込んでエバポレーターに辿り着くということでしょうね。





付属の両面テープでチューブ固定用のプラ板をセットします。噴射圧で外れないようにシッカリと止めてます。万が一外れたら車内はクリーナーだらけで悲惨な状況になると予想(>_<)





ボンベから一気にクリーナー剤を噴射、5分間は最大送風にして、その後エアコンオンで5分間、ドアは両方開けて換気もしなくちゃですね。


石鹸に近い匂いが充満しますが、割といい匂いがするんです。これでエバポレーターの洗浄が終わりましたね。誰でも出来る簡単作業なのでロードスターから?という香りがしたら是非お試しください。





グローブボックスの裏にこの消臭剤を貼り付けて・・・今朝までの香りは消えました(^^)  
Posted at 2015/08/29 12:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

ロードスターの香り その3

ちょっと前まで鳴いていたクマゼミがツクツクボウシに入れ替わったようです。もう初秋なんですね・・・朝晩は随分過ごし易くなったし、ドライブの秋だ!


と思ったら、日曜日からは全国的に雨続きなんて、ガッカリです。





週末に間に合えば、と思ってアマゾンでオーダーしたものが届きました。エバポレータークリーナーは家庭用を除けば初めて使うことになります。過去乗ったクルマでエバポを掃除したことなんてないんですが、今回はブロアファンも掃除してみたいなぁ。土曜日は晴れマークなんで絶好のお掃除日和、楽しみながら掃除しよう♪
Posted at 2015/08/27 18:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

ロードスターの香り その2

今日はいい天気です。デスクトップの1台でyoutubeの映画を見ながら、もう1台でブログ更新するのは快適そのものです。マウスコンピューターの方はwindows10にしてからエラーが全く影を潜めて起動も速くて快適そのものです。でも唯一気に入らないところもあります。それはフォントです、デフォルトで固定されたままなので読み難い・・・アップデートしてくれるといいなぁ。


頼みますよ、マイクロソフトさん!





朝からグローブボックスを外してみるとこんな感じになってます。左の白いのがブロアファン、その右の白いのがエバポレーターと思われます。手前のぐちゃぐちゃした配線類は自前のアンサーバックサイレンのものなので普通はありませんので見ないフリしてください。





このエバポレーターはどうやら爪で止まっているみたい? これなら作業が出来そうですね。アマゾンでエバポレーター洗浄剤を買ってムースをバンバン放り込めば汚れが落ちそうですね。でも手前の配線のギボシやアースも外さないとグローブボックスを分離出来ませんw
Posted at 2015/08/23 09:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月22日 イイね!

ロードスターの香り

徐々に朝夕が過ごし易くなってきました。秋の到来もあと少し、待ちきれませんね。163号を走ってましたら外気温計が30℃の表示になってまして、子供の頃の夏ってこんな感じだったなぁと・・・今では高温・多湿化してて夜はエアコンがないと寝付けない程蒸し暑い。


我が家のロードスターもエアコンフル稼働して車内の暑さを凌いでおりますが、何と言いますか、独特の香りがします(笑) 前オーナーがどういう手入れをされていたかは知る由もありませんが、うっすらカビ臭い感じがします。買い物ついでに木津川のオートバックスで探してみましたらこういうものがありました。





全てのエアコンの吹き出し口の奥までノズルを差し込んでシュー! 換気を十分にした後はホワイトムスクの香りが車内に広がります・・・しかし、これでは根本的な解決にはならないよ(-_-;) ホワイトムスクの香料が切れたらまた同じじゃん・・・。





この画像はアンサーバックサイレンユニットを取り付ける為にグローブボックスを外した時のもの。あそらくこの写っていない右側にエアコンのエバポレーターがあるはず。エバポレーターって家のエアコン室内機のフィンだらけの部分と同じものです。ロードスターにはエアコン用のフィルターがないから、ここが滅茶苦茶汚れているだろうと思ってます。風量とかカビ臭はここが原因なので、明日はエバポレーターを見つけてみたいと思ってます。ここに直接シューして解決に持ち込もう! 本当はエバポレーター外して丸洗いが一番いいんだろうけど、多分ダッシュボードまで降ろさないと外せないんだろうなぁ。





愛着ありますなぁ(笑)
Posted at 2015/08/22 21:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「7月の生活費は162,974円で上限値の170,000円に近いところです。月の途中はヤバい空気が漂いましたが、月末に向けて絞り込んで生活してました💦 新政権での財政支出派は高市氏だけですね・・・それも温度が低い感じなので、唯一期待出来るのはスパイ防止法だけかなぁ。」
何シテル?   07/31 12:31
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34567 8
910 11 1213 14 15
161718192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダ スクルトゥーラRIM400というロードバイクです。コンポーネンツはシマノ105で ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation