
もう1ヶ月以上経ちましたが昨年行った鈴鹿カートオフの報告ですw
今回で2回目になりますが1回目で隊長共々カートに嵌ってしまい寒い中2回目を敢行してきました。
参加者は当初予定メンバーから大幅に変更になり
隊長・
まるねこさん・
けんちゃん・私の4人ですw
某R組極悪連はドタキャンで不参加です・・・。
当日はさすがに日帰りで広島~鈴鹿をする元気は無いので前日に大阪入りして前泊です。
最近はネットのお陰で一流ホテルでも5000円前後で宿泊出来るプランがあるので助かります。
今回は吹田にある阪急エキスポパークに泊まりましたが当日予約で5000円です。
下手なビジネスホテルに泊まるよりよっぽどお得ですよw
当日は高速料金半額になる0時を過ぎてチェックインしたのでホントに寝るだけでしたがやっぱりネカフェと違ってシャワー浴びてベットで寝るのは私の歳になると譲れません^^;
翌日は針テラスで隊長と待合せしていましたのでホテルを7時半にチェックアウトして針テラスを目指しました。
待合せ時間は9時でしたが8時半を少し回った頃携帯に着信が・・・隊長からです。
私 「おはようございま・・・」
隊長「挨拶なんかどうでもええわっ!今どこや!?」
私 「あと15分位で針テラス到着の予定ですが・・・」
隊長「ああぁ?わしはとっくに着いとんやで!?5分で来い! ガチャ・ツゥーツゥーツゥー」
青ざめながらアクセルを全開したのは言うまでもありません・・・TT
なんとか到着し隊長号を見つけ後ろに停車し車を降りるや否や後頭部に激しい衝撃を感じその後は記憶がありません・・・
気づくと目の前で隊長がタバコを吸い終わった所でした。
隊長「手加減してやったけーちょうど一服したら目覚めたのぅw」
隊長「とりあえず朝飯代わりにマクドいこか」
食欲が無かったものの当然断れるはずもなくご一緒させて頂きましたTT
無事朝食も済み一路鈴鹿を目指します。
前回隊長に付いて行ったので大体想像は付きましたが隊長号速過ぎですw
アクセル開度などという物は存在してなくオンかオフしか付いて無いのではないかと思う走りです。
前方がクリアになると全開であっちゅう間にメーターが4時の方向を指してますw
当然同じ加速は出来ませんから前が詰まって隊長が減速する頃に追いつきます。
車が多く流れに沿う走りが多かったのが幸いでした・・・。
前回は鈴鹿手前で急減速・急レーンチェンジで振切られた苦い思い出があったので今回は気をつけて追走していたお陰で何とか振切られず付いて行けましたw
これだけで私的には大きな進歩です・・・。
鈴鹿に到着するとすでにまるねこさん・けんちゃんは到着しており今回も私達が最後でした^^;
次回は一番乗りを目指しますm(。。)m
早速カートコースに向かいましたがけんちゃん以外は2回目ですのでまずはけんちゃんのライセンス取得をスタンドから観戦です。
私もそうでしたが初めてのカートはドン亀ですwww
けんちゃんも全くスピードが乗らず攻めるとは程遠い状態でした。
最初はあのコーナーは・・・となごやかに話をしていましたが途中から隊長の全身から怒気が・・・
「ぼけぇ!安全運転講習してんとちゃうぞっ!!」
「そこでアクセル踏まんでどこでアクセル踏むんやっ!!」等々
全身硬直するような指示がけんちゃんに発せられていましたw
この後10周Х2セットを4人で走りましたがタイム差はほとんど無かったです。
けんちゃんも練習走行とは別人の走りで10秒以上の短縮です(爆)
ただ残念ながら隊長も私も前回のベストラップの更新は成りませんでしたTT
気温が低くタイヤが滑りまくった事もありますが今以上のタイムを出すにはやはりライン取りや加重移動等を考えながら走らないと厳しいようです。
次回はドタキャン王の空母死に手本となる走りを見せて欲しいものです。
噂では社長参戦の声も聞こえますので暖かくなる春が楽しみです(笑)
カートを楽しんだ後は食事に鰻を食べに行きました。
前回は空母死の策に嵌り2時間待たされましたが今回は余裕ですw
それでも順番待ちが相当ありましたのでこの時間を利用してけんちゃんにマルシェの補強&足回りを体験してもらう為試乗会になりました。
ちょうどいい峠がすぐ近くにあったのでそこに行きましたが往復30分弱の試乗でしたがけんちゃんにはかなり刺激的な試乗だったようです。
私の感覚が鈍感なところがあるのでけんちゃんの感想にドキドキしていましたが私の感じたのとほぼ同じようなコメントを頂きました。
詳しくはけんちゃんが
試乗ブログを上げてますのでこちらを参照下さい。
私とけんちゃんが試乗に行っている間にまるねこさんも隊長号を試乗したようです。
食事しながらまるねこさんに話を聞いたら
「あれはレガシィじゃないね(笑)」
という実に分りやすいコメントが出たのが印象的でした(爆)
食事が済んで小一時間駐車場でしゃべってまるねこさんはここで時間の都合で帰られました。
隊長・けんちゃん・私はオリへと向かいました。
オリには社長はイベントの為不在でしたがドタキャン王空母死がFチーフと談笑中でした。
とりあえず隊長が空母死にヤキを入れ閉店まで2時間弱楽しく過ごしました。
私の知識が乏しい事が大きいですが何時来てもオリでの話はためになりますw
ためになるだけでなく楽しいネタ満載ですwww
閉店後は隣のファミレスに移動し夕食をとりながらネタ満載の楽しい話に花を咲かせていました。
私はこの後栗東に行く予定があったのでJACK氏と入れ違い・FLAT4氏には会えないまま先に帰らせて頂きました。
後で聞いたら私の帰った後で試乗会があったそうで非常に残念でした・・・。
次回は最後まで参加出来ればと思います。
参加者の皆様お疲れ様でした!
次回の第3回カートオフの開催を楽しみにしています(笑)