昨日はR組特攻隊長こと
ジェームスさんのオリエントワークス製フルバランスエンジンのお披露目オフに参加してきました。
参加者は総元締めの
若頭・陰の首領
Jackさん・真冬だというのに裸足で登場の鉄砲玉
けんたろうさん・引越しの最中でお忙しい中参加の
まるねこさん・今回初参戦の
そたっちさん・そして本当に北海道出身?なのか怪しい程本土に登場する
ひでさんです。
昨年末からジェームスさんがフルバランスエンジンを載せるとの話題がR組内を駆け巡り楽しみにしていましたがいよいよ完成です。
元々ジェームスさんの車はほぼ弄る箇所が無いほど手を入れ尽くされて、「まだやる気ですかっ」と隊長の貪欲さに驚いていました(笑)
今回はまだ慣らしも完了してないですしブーストカット仕様のNEWオリECUも換装されていないのであくまで「お披露目だけ」ですw
にもかかわらず集まった面々は我先にレッドゾーンまで回してやろうという極悪人の集団です・・・。
車の傍らで心配そうに愛車を見つめるジェームスさんを尻目に交代で運転席に座ってはアクセルを開放してジェームス号がフォンフォンと良い音させてますw
私は見てるだけでしたが一回り大きくなったマフラー音とエンジン回転の吹け上がりの速さは驚きました。
慣らし完了後にどうやら五色台でUDONオフを兼ねての試走があるようですのでこのときに助手席に同乗させて頂ければと思います。
今回はJackさんに室内灯のLED化をお願いして部品を作成して頂きました。
一部ではドスを片手に脅したとの噂もありますが根も葉もない噂ですから信じないで下さいね^^
取付け中に私の不注意でヒューズを飛ばしてしまうという情けない事態も発生しましたが若頭が対応して下さり無事完了しました(笑)
不器用な私の代わりに部品の加工をそたっちさんにお願いしたりとお手数を掛けました^^;
交換直後は昼間だった事もあり明るさの違いが正直良く分りませんでしたが帰りにドアを開けた時の明るさにはマジでビビリましたw
めっちゃ明るいですがなっ!
今回交換しなかった部分を換えたくなりましたよ(笑)
既製品を購入したら結構な金額になるところを原価で作って頂き市価の半値以下で手にする事が出来ました。
ありがとうございました!
その後オリマフラーを入れたけんたろうさんの車にひでさんの運転で5人で試乗に・・・
何故か私が後部座席の真ん中に座るのが納得いかなかったですが(爆)
オリマフラーの音量はこれまでも結構レビューが上がってますが昨日同乗して感じた範囲では
「言われなかったら正直気づかないレベル」です。
回すと低音寄りの良い音を奏でますし冷えた状態の始動時は純正以上の結構な音量ですが、街乗りでアクセルを不用意にあおるような乗り方をしなければ純正同等と表現しても差し支え無いと思います。
音量自体は確かにUPしていますが不快な篭り音が全く無いので音は聞こえても気にならないです。
それでいて4000回転↑回すと明らかに純正とは違う抜けの良いマフラー音も楽しめます。
Fパイ触媒レスのジェームスさんのレガシィは甲高い気持ちの良い音がしますが、Fパイ純正使用でオリマフラーの組合せも私的には羨ましい音です。
次に狙うのはこれかなぁ・・・
資金繰り頑張る事にします(笑)
帰りの道中でけんたろうさんの「俺ナビ」が一部正常に機能しないなどハプニングもありましたが楽しい試乗会でしたw
しかしいつもながらこの面子が集まると楽しいですね~
誰がどうという事じゃないんですが参加者全員がボケと突っ込みのオンパレードですw
気づけば日も暮れてます。
まるねこさんは時間の都合でここで先に帰られ入れ違いでR組が誇る極悪人・ブログ炎上請負人の
第三空母さんの登場ですw
私は今回初めてお会いしましたがイメージとのギャップが大きかったですw
普段のブログ炎上の様子からは想像も付かない「おちゃめ」な人です(爆)
R組の面々は良い意味でイメージ通りの人にお会いした事がありませんw
次回は是非広島風お好み焼きで「ナビアンルーレット」をして広島にお越し下さい(笑)
オリの隣でみんなで夕食を食べ解散です。
帰りは私の車にそたっちさんひでさんが同乗しますので運転は若い衆に任せて私は後部座席でのんびりとくつろいでいたのですが、到着まであと100kmちょっとの所で給油ランプ点灯~
まあギリギリもつ距離だし燃費走行では鬼のひでさんの運転だからと安心していたらあと7kmでまさかのガス欠・・・
正確にはガス欠寸前。
登り勾配でガソリンタンク内でガソリンが偏りアクセル開けても加速しない状態に^^;
一時はJAFを呼ぼうと思いましたが何とか坂を登りきり下りに差し掛かった所でエンジン復活w
下りをアクセルオフの惰性で何とか乗り切りそのままセルフスタンドまで気合で走行・・・
オートで63.4L入り最終的に64Lの給油・・・
最後の最後で暴君がやらかしてくれました(笑)
給油は早めにしましょうね・・・^^;
楽しい1日をありがとうございました~
第2回完全走行オフを楽しみにしてますw
Posted at 2008/02/17 14:41:50 | |
トラックバック(0) | 日記