• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tarosa@偽純正派のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

続1泊2日大阪・神戸・四国~リザルト組オフ 第二部

続1泊2日大阪・神戸・四国~リザルト組オフ 第二部週に1度UPするかしないかなのに今日は2回目の登場のタロですwこんばんは!

リザルト組オフの第二部です。
参加者は蒼い真珠さん・ひでさん・私の3人です。

前日の深夜に及ぶオフ会で朝から既にフラフラです^^;
6時半に目覚ましかけたんですがベットから出られたのはその20分後でした(汗)
ひでさんは寝付けなかったのか私以上にフラフラですw

遅れたりしたら若頭にしばき倒されるのでダッシュでシャワー浴びて荷物整えてチェックアウトですw
予定より若干遅れましたが8時前にホテルを出発する事が出来ました。
待合せ場所の府中湖PAまではナビで190km弱なので高速でそこそこ飛ばせば楽勝だなと思いきや、いきなり都市高速で渋滞ですよ^^;
さすが大都市神戸・・・甘く見てました。
予定では淡路島のPAで少し時間を取ってひでさんに明石海峡大橋の景色でも楽しんでもらおうと思っていたのですがとてもそんな時間はありませんTT
トイレと飲物を買って即出発です。
この時ひでさんから燃費競争の話が出てきました。
ただし時間がないのでハイスピード走行状態での競争ですw
トリップAをリセットして府中湖PAに向けてGO!
燃費競争の詳細についてはいずれUPされるであろうひでさんのブログを参照下さいw
かなり良い感じのハイペースで走行していたんですが、府中湖PAに到着したのは10時5分・・・
若干遅れてしまいました^^;
PAに入るとすでに若頭のエロブルーのレガシィが駐車場真ん中に鎮座されてますw
しばかれるかと思いましたが昨夜ジャック氏に拉致されていた事を伝えると
「悪魔に捕まってたんならしょうがないね^^」と笑顔で許していただけました(爆)
駐車場で少ししゃべった後うどんツアー出発です。
前回ジャック氏が来た時は6軒も行ったそうですが、私もひでさんも小食なので3軒にしてもらい空いた時間で五色台ツアーを入れてもらいました。

最初に行った店はいきなりの超満員です!
11時前だというのにうどんを食べる為に長蛇の列ですよ・・・
これにはさすがに驚きました。
まさか朝も10時からうどん食べる為にこんなに人が来てるとは思ってもみませんでした。
なんとか車を停めて列に並ぶ事40分・・・やっと本場うどんとご対面です(笑)
ここは若頭のお勧めの食べ方で天ぷら乗せてつゆをかけて頂きました。
いや~・・・美味いです。歯ごたえがまるで違いますね。
食べてる最中も続々とお客さんが増え食べ終わる頃には来た時の倍近くの列になってました^^;
次の店に行こうとしたらひでさんからトイレコールが・・・
このお店は隣に母屋が建っていてトイレはそこを使うんよーともっともらしく説明する人・・・
疑いも無く勝手に母屋に行きトイレを済ませさっぱりした顔で出てきたひでさんにこの方は
「トイレあそこよ」とお店の裏手を指差し「勝手に人の家のトイレ使うとか鬼やな!!」とか言ってますwww
さすが伊達にリザルト組の若頭やってません(爆)

2軒目はなんでもUDONの映画の冒頭で出てきたお店らしいです。
映画を観ていない私は「へぇ~」ってくらいでしたが、うどん好きで映画を観ていた人なら相当嬉しいお店ではないでしょうか。
ここではうどんに卵・しょうゆをかけて食べます。
卵かけご飯大好きな私としては期待大ですw
この食べ方は二玉入れないと美味しくないよと若頭に言われ二玉に挑戦です。
多いかなぁと思いましたがあっさり完食(笑)
卵としょうゆだけでこれだけ美味しくうどんが食べれたらいいですよねぇ~
最初の店も美味しかったですが私はこっちの店のほうが好きですw

2軒をはしごしてちょっと満腹になったので写真の駐車場で談笑です。
この頃になるとひでさんも朝よりはかなり復活して直球トーク炸裂ですw
しかしいつ話しても熱いです。若いっていいです(爆)
レガシィやみんカラの話で小一時間も駐車場で爆笑しながら話をしてお腹も落ち着いて来たので3軒目のうどんやさんに出発です。

ここはつゆにつけて食べるタイプでした。
ざるうどん好きな私としてはこれも楽しみな食べ方です(笑)
味は・・・おいしいに決まってますがな。
もうねぇどこのうどんも美味しいですよ!
うちの会社にも香川出身の人いますがよそでうどん食べれんと言う気持ちが分ります^^;
うどんそのものがこれだけ美味しかったらどんな食べ方しても美味しいですよ。
ある意味駅の立ち食いうどんを美味しいと感じられる私は幸せなのかもしれません(爆)

うどん巡りも一応終わり次は五色台です。
真珠さんはもう1軒連れて行きたがっていましたが私もひでさんもギブ状態でしたので次回の楽しみにと言う事にさせてもらいましたw
うどんオフの写真は蒼い真珠さんが写真をUPしてくれてますのでそちらを参照下さい^^;
五色台はこちらの走り屋さんの聖地のようなところらしいです。
私は攻めた走りとは無縁の人ですので「へぇ~」って感じでしたがひでさんが急に元気になってますw
真珠さんが「今日は土曜日で車多いだろうから無茶な事出来ないし、流すだけよ~」
と話があったのですが麓に着くと車がほとんどいません。
狭い道から広いコースに出た途端猛烈なスピードで加速していくエロブルー・・・
置いていかれまいと必死でしたが所詮ECU以外はフルノーマルの車が付いていけるはずもなく^^;
2つ3つコーナーを抜けたら完全に視界からエロブルーのレガシィはいなくなってましたTT
どこが流すだけですかっ!
ECU変えてるから小学生とは言いませんが中学生相手に本気出してるプロ野球選手みたいなもんですやんTT
車って手を加えるとこれだけ違うってのが良く分る一瞬でした。
コーナー進入時の車の傾きがまるで違います^^;
山頂まで上がって小一時間あれやこれやと雑談をしたりひでさん運転の若頭の車に3人で試乗したりしてしていたら気づけば4時半・・・
昨日と同じで楽しい時間はあっという間に過ぎて行きますTT
私はまだいいですがひでさんはこれから福井まで500km弱の運転です。
お開きという事で坂出ICまで若頭に送って頂きました。
途中与島PAで休憩&瀬戸大橋をひでさんに楽しんでもらい、昼間運転出来なかった私のノーマルレガシィをちょこっと試乗してもらいました。
ひでさんの6MTも運転させてもらいが毎日は乗りたくないですがたまに乗るとやっぱりMTは楽しいですね~(笑)

名残惜しかったですがここでひでさんとも次回の再会を楽しみにお開きです。
今回は急に参加して頂いたひでさん・急な四国突撃うどんオフを快く承諾していただいた蒼い真珠さん
本当にありがとうございました。とても楽しい一日を過ごさせて頂きました!
またうどんツアー第2弾をよろしくおねがいします^^

完(笑)

PS.ひでさんのブログの凄さが身にしみて感じられました(爆)
   Aトリップ走行距離483km・燃費計11.8kmでした。
Posted at 2007/11/18 22:43:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

1泊2日大阪・神戸・四国~リザルト組オフ 第一部(今日は長いよw)

久々に遠出して今日はクタクタのタロです(笑)こんにちは!

今回は距離的には1泊2日で900km弱なので大した事なかったのですが、日程は過激です。

第一部はジャックさん・ジェームスさん・セントラルパーキーさん・ひでさん・私です。

金曜日に代休が取れたのでオリにレギュレターを取付に行くことになりジャックさんに連絡を取り遊んでもらう事にw
オリに行く途中セコハン箕面のレカロショップに寄り道して試座です。
ここは品揃えが(試座可の)がいいですね~
超高級シート以外はほぼ全てのレカロを試座する事が出来ます。
最近の試座で大体の狙い目は決めていたのですがやはり実際に座ると違いますね。
欲しいのはSPORT-DCかSTYLE-DCなんですが予算的に落ち着くのはエルゴ-Eかなと思っていたんで今回はSTYLEとエルゴの試座をしたんですがSPORTの包まれ感が気に入っていたせいかエルゴに座るとスカスカです^^;
もちろん純正と比較すれば全然いいんですが、上を体験しちゃうとダメですねぇ
STYLEは程よい感じで街乗りにはこれが一番ですかね・・・。
最終的にはかみさんに試座させてからになりますが予算的にSPORTやSTYLEが無理でなければエルゴになる事は無くなったような気がします(笑)
まあまだまだ時間はありますからのんびり楽しみながら選びたいと思います。

試座を済ませたあとはオリに向かったんですが、何度走っても大阪市内は慣れません^^;
1車線が路駐で潰れるのは大阪では仕様なんですかね?w
走り難いったらありゃしません・・・。
なんとかオリに着いて取付作業を・・・と思ったらF田さんと1時間以上の世間話w
オリって作業に入る前に1時間以上話をするのが決まり事なんですかね?(笑)
私的には楽しくて全然OKなんですがお昼を食べて無かったのでしゃべってる途中でお腹が
「なんか食わせろ!」と文句を言い続けていましたw
社長といいF田さんといい話好きばかりでここは遊びに来ると帰れなくなります(笑)
作業はポン付かと思っていたらそうでもなく結局2時間ちょっとかかっていました。
パーツレビューはそのうち上げようかと思いますが、正直体感度合いは薄いと思います。
社長にも言われましたが性能UPというよりエンジン保護の保険UPパーツだと思います。
でも高回転域での回りは以前より良くなっている気はします。
あくまでも「気がする」程度ですからパーツ交換で「激変」を求める人には向かないかな・・・。
作業終了とほぼ同時位にジェームスさんが取付作業に到着です。
ジェームスさんの車はほぼフルチューンしてありますが本人はまだまだこれからといった様子・・・
さすがはリザルト組特攻隊長ですww
今回は毒キノコの装着らしいです。
レカロをナイスバディのかわいい子に貢がせる程の毒キノコをすでに下半身にお持ちなのにそれだけでは飽き足らず車にも付けるみたいです(爆)
深夜のならしではいきなり1.5kかかってブーストカット入ったとか・・・
相変わらず過激ですw
更なるステージUPの予定も入っているようですし換装を楽しみにしてます。
ジェームスさん到着から1時間程で極悪人放火魔ジャック氏の登場です(笑)
この人の囁きで物欲開放にさせられた被害者が多数いますw
毒キノコの装着を見ながらF田さんの作業の邪魔をしつつ4人で3時間弱も寒いオリの入口で楽しく話をしていました・・・が
途中から強烈な寒気を感じやばいと思い隣の薬局でカコナールⅡを購入しました^^;
翌日四国突入でしたのでめっちゃあせりましたよ・・・。
なんとか持ち堪えたのでホッとしていますw
その後來來軒でラーメン食べて(ここのラーメンお勧めです。かなり美味しかったです)ひでさんと待合せのSAB43道意へ移動です。
1時間程で付きましたがひでさんの到着までまだ時間があるので初めてジャック号に試乗です。
一言だけ・・・凄いです
物欲を抑える自信の無い人は決して乗らないで下さいw
先日の真珠さんの車も相当凄かったですが更に上を行ってます。
アリエナイ加速します・・・乗り心地は純正の足回りより全然上です^^;
その上青く怪しい光物でエロイです(爆)
フルチューンの状態ですが決してとんがった車では無く非常に高次元でバランスが取れていて街乗りも全く苦にならないどころか純正より街乗りに適しています。
ハイフロ等の効果でIモードでもノーマル車のSモード並みの扱い易さです。
サーキットや峠を攻めるような走りをしない私にとってはある意味理想形の車です。
資金に余裕があればこれと全く同じチューンをしたいですよ・・・ホントにw

その後3人で話をしてるとひでさんとパーキーさんが程なく到着し合流です。
当初来られる予定ではなかったのですが仕事が終わってこんな時間から急遽パーキーさん参加ですw
この方も会う度にパーツが増えていってるある意味許せない人です(笑)
聞いた話ではブレンボ入れて奥さんにブレーキの鳴きを指摘され交換がばれてしまい奥さんに「いくらしたん?」と金額を聞かれた時片手を広げ「こんだけ」と答え奥さんに「5万もしたん!高っっっ!」と言われそのまま50万のブレンボを5万と言い切った勇者です(爆)
最初は43道意でお茶でもしながら話す予定だったんですがお店も開いてなく宿泊先の六甲アイランドのホテルに移動です。
私が先頭で走ってたんですが湾岸高速に乗って100km前後で流れに乗って走ってたらあまりの遅さにジェームスさんが切れ、猛スピードで最後尾から加速して横に併走されたときはビビリました(爆)
22時過ぎにホテルに到着してチェックインを済ませ部屋で5人で談笑です。
いつもながらひでさんの直球トークは過激だしボソっと突っ込むジェームスさん・悪魔の囁きジャックさん
被爆しまくりのパーキーさんと役者は揃っています(笑)
1,2時間のつもりが気づけば午前2時w
楽しい時間はあっという間に過ぎていくものです・・・TT
ジャックさんとジェームスさんはまだまだ余裕ありましたがパーキーさんは翌日仕事、私とひでさんは明朝四国入りです。
ということでお開きとなりました。
楽しい話・むかつく話といろいろとぶっちゃけ話をしましたが私はこのくらいの人数での集まりが一番居心地よくて好きですね~
参加者ばっかり多くてあちこちで輪が出来るようなのは苦手なもので・・・。
頻繁には遊びに行けませんがリザルト関西組の方また遊んで下さいね!

第二部四国編に続く・・・
Posted at 2007/11/18 14:31:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

忘れてたよ・・・任意保険料TT

ここ数週間「頭の中」ではレカロに座ってドライブしてるタロです(笑)こんばんは!

いや~レカロ欲しいです。
今ならナイスバディのかわいい女の子よりレカロを選ぶ自信があります(爆)
来年GW頃の導入を目指して色々と資金計画を立てていたんですが・・・
見落としてました・・・最低限必要な経費の任意保険を^^;
私の更新は12月、来月ですよ来月!
予定資金から7万弱があっさり消え去りましたTT
あわよくば自分へのクリスマスプレゼントにブローオフバルブをと企んでいたのが消滅しました(苦笑)

今週末は前々から欲しかったブローオフバルブを付けようかとオリの社長に相談したところ
そんなもんよりこっちを付けろとレギュレターを薦められ某放火魔氏とオリでデートです。
前回のオフで試乗どころか触る事さえ出来なかったので今回は舐め回す勢いでじっくり観察してこようと思いますw
予定では今週レギュレター付けて年末ブローオフのつもりだったのに・・・
まあ先の楽しみが残っていいですけどね~
・・・はい負け惜しみです。

この歳になるとさすがにお年玉も貰えるどころか甥っ子に渡すお年玉で泣きそうですよ^^;
正月だけ学生に戻りたいものですw

先週はメールチェックで全身硬直するほどのレスを頂きありがとうございました。
レス頂けるのは大変嬉しいですが・・・

47レスとかっていじめですよ!いじめ!!

まあ47レスといっても一人で20レス近くしてる人いるんですが・・・

でも今まで考えもしなかったパーツに興味が沸いて来たり、オフ会で知り合った人と遊びに行けるようになったりと皆さんのお陰で楽しませてもらってます。
お友達には別世界の車の方が多数いらっしゃいますが私の車はECU以外はすべて純正です(笑)

車の知識も整備する技術も持っていませんが、楽しく車に乗って趣味や方向性が違っても相手を認められる心をお持ちの方はよろしくお願いしますね~

現在お友達の方は今まで以上によろしくお願いします!
Posted at 2007/11/13 21:52:18 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

RECARO・レカロ・れかろ・・・

欲しいっっっ!!

先日から呪文のように唱えてます。
唱えたからといって目の前に出てこないんですがねぇ(笑)

でも導入するならこれから先長くお世話になるシートだし中途半端な妥協とかしたくないので実物を見て座って自分に合った物を購入すべくあちこちに試座に動いてます。
当初はERGOMED-Dを最有力に考えていたんですが、試座をしているとどうしても外せない機能にシートヒーターが浮上してきました。
最初はカタログ見てる時はこんな機能いらねえよ!と思っていたのですが
実際試座してみるとめっちゃいいです。
腰痛持ちにはこの機能はむちゃくちゃ魅力的です。
しかしながら皆さんご存知の通りこの機能電動モデルしかついてません・・・当然お値段跳ね上がり~
世の中庶民には辛い仕様ですTT
市内・県外と数店舗回って試座を重ねて気に入ったシートがSTYLE-DCとSPORT-DC
2脚入れたら60万コースですよ?^^;
とーーーーぜんながらそんな予算ある訳が在りません。
当初予定の倍近くですから当然ですよね・・・。
某店で金額聞いた瞬間「無理!」って言いましたもん(苦笑)
しかし・・・店員さんがなにやら話をしてて
「SPORT-DCなら2脚・レカロシートレール・取付費・純正シート送料含めて○○にします!」との事。
定価から言うと10%以上の値引きだったです。
かなり魅力的な話でしたが財務大臣の認可も下りてないのにそんな高額商品買えませんがな^^;
まあボーナスが出ない事にはどうしようもないので買えるとしても年末か年明けですね。
そのころに良い出会いがある事を願ってます。
恐らく購入時はERGOMED-Eで落ち着いてるのではないかと思います(笑)
Posted at 2007/11/04 20:37:33 | コメント(50) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月30日 イイね!

リザルト7台のオフ会(笑)

今週はおとなしく家でのんびりするつもりだったのですが
土曜日の朝PCを立ち上げたらお友達のひでさんからメッセージが・・・

「明日神戸でリザルト友の会をします。たろさんいかがですか?」

断る理由がありません(爆)
しかし、神戸日帰り往復は何度もやってますが土曜日が基本です。
日帰り往復の翌日出勤は正直辛いなぁ・・・と一瞬考えましたが行く気満々ですw
早速返事をして集合時間・場所の確認をして洗車&給油にGoです(笑)

10時に神戸SAB集合だったので6時半に出ればいいな・・・と思っていたんですが
目が覚めたら6時半^^;
ダッシュでシャワー浴びて7時過ぎの出発です。
時間的に余裕がないので燃費なんて気にせず青キップギリギリ速度で巡航です(爆)
10時半位かなぁと思ってましたが何とか10分遅れで到着~やれば出来る子でしたwww
駐車場に入ると同時にひでさんから携帯が・・・
みんな2Fにいるから停めたら上がってきて下さい~との事
止めるスペース探してたら居ましたよ・・・厳ついレガシィがずらっと並んでwww
見渡すと純正ホイールは私だけ・・・1台だけ場違いなレガシィですTT
申し訳なさそうに横に停めさせてもらい2Fに上がると只ならぬオーラを放つ集団が・・・
メンバーはひでさん・Jackさん・ジェームスさん・セントラルパーキーさん・蒼い真珠さん・まるねこさん・私です。
ここだけの話蒼い真珠さんは現役の若頭かと思いました(爆)
簡単に自己紹介を済ませて今日のメインイベントのパワーチェックへ
今回は5人がしましたが素人の私が見てもSABの兄ちゃんはダメダメでした^^;
詳細はみなさん書かれてますので省略します(笑)

パワーチェックの後食事を済ませて談笑&試乗会です。
私はAT車ですので同じATでフルチューンのJackさんの車に非常に惹かれたのですがえらい人気車で本人を残して車が帰ってきません(爆)
同じくATの蒼い真珠さんのレガに乗せてもらったんですが、
乗っちゃいけなかった・・・同じ車とは思えませんTT
レスポンスがめっちゃいいです。
Fパイ・センター・マフラーと変わってますが決して爆音では無く気持ち良い音です。
イメージ的にもっとすんごい音かと思ってましたがこれなら全然許容範囲です。
っていうか知らずに乗ったら純正かと思えるくらいです。
この辺は将来的にも弄る気なかったんですが今回の試乗で予算的に余裕出来たら
交換したいと思ってしまいました^^;
今度機会があったら悪魔のJack号に是非乗させてもらいたいです。
蒼い真珠さんであのレスポンスですからJackさんのはすごいんだろうなぁ・・・

今回の7台でぶっちぎりはやっぱりジェームスさん号でしょう・・・。
オリエントワークス公認の広報車とでも言いましょうか(笑)
私じゃ聞いても分からないパーツの数々・・・
一度クローズドで全開走行の助手席に乗せて欲しいですw
車とは関係ないですがジェームスさんを最初見たとき一瞬神の子KIDかと思いましたw
めっちゃ似てると思います。いい男ですよ!
残念ながらリアシートにチャイルドシート常設ですが(笑)
チャイルドシートに乗って試乗に出かけたひでさんが何気に今回一番のヒットだったと思いますw

セントラルパーキーさん・まるねこさん・ひでさんは食事後はほとんど試乗に出ててゆっくり会話した記憶がほとんどありません(爆)
次回はゆっくり話&車を見させて欲しいです。

そんなこんなで半日たっぷりと楽しんだオフ会でした。
飛び入り参加にもかかわらず嫌な顔一つせずにお相手して頂いてありがとうございました。
また機会があれば是非ご一緒させて下さい!

PS.今回の総走行距離638km・燃料56L
   メーター燃費10.7km/L・実燃費11.4km/Lでした。
Posted at 2007/10/30 21:48:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔から欲しかったレガシィがやっと手元に! これから少~しずつ手を加えて行ければと思ってます コースや峠を攻めたりっていう走りとは無縁ですが、気持ちよくドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリエントワークス 
カテゴリ:ショップ
2011/09/15 19:52:40
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィオーナーになってちょうど2年になりますが相変わらず無意味にドライブばっかりしてま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
つい先日まで乗ってました。 プリメーラを壊され急遽買い換えた車です。 サイズ的にはこのく ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
結婚を機に買い換えた2台目の車 フェスティバから比べたら何もかもがハイレベルで私にはもっ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
学生時代に乗り倒した車 最初の車検で9万㎞突破、2回目で13,5万㎞… よく走ってくれま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation