
週に1度UPするかしないかなのに今日は2回目の登場のタロですwこんばんは!
リザルト組オフの第二部です。
参加者は
蒼い真珠さん・ひでさん・私の3人です。
前日の深夜に及ぶオフ会で朝から既にフラフラです^^;
6時半に目覚ましかけたんですがベットから出られたのはその20分後でした(汗)
ひでさんは寝付けなかったのか私以上にフラフラですw
遅れたりしたら若頭にしばき倒されるのでダッシュでシャワー浴びて荷物整えてチェックアウトですw
予定より若干遅れましたが8時前にホテルを出発する事が出来ました。
待合せ場所の府中湖PAまではナビで190km弱なので高速でそこそこ飛ばせば楽勝だなと思いきや、いきなり都市高速で渋滞ですよ^^;
さすが大都市神戸・・・甘く見てました。
予定では淡路島のPAで少し時間を取ってひでさんに明石海峡大橋の景色でも楽しんでもらおうと思っていたのですがとてもそんな時間はありませんTT
トイレと飲物を買って即出発です。
この時ひでさんから燃費競争の話が出てきました。
ただし時間がないのでハイスピード走行状態での競争ですw
トリップAをリセットして府中湖PAに向けてGO!
燃費競争の詳細についてはいずれUPされるであろうひでさんのブログを参照下さいw
かなり良い感じのハイペースで走行していたんですが、府中湖PAに到着したのは10時5分・・・
若干遅れてしまいました^^;
PAに入るとすでに若頭のエロブルーのレガシィが駐車場真ん中に鎮座されてますw
しばかれるかと思いましたが昨夜ジャック氏に拉致されていた事を伝えると
「悪魔に捕まってたんならしょうがないね^^」と笑顔で許していただけました(爆)
駐車場で少ししゃべった後うどんツアー出発です。
前回ジャック氏が来た時は6軒も行ったそうですが、私もひでさんも小食なので3軒にしてもらい空いた時間で五色台ツアーを入れてもらいました。
最初に行った店はいきなりの超満員です!
11時前だというのにうどんを食べる為に長蛇の列ですよ・・・
これにはさすがに驚きました。
まさか朝も10時からうどん食べる為にこんなに人が来てるとは思ってもみませんでした。
なんとか車を停めて列に並ぶ事40分・・・やっと本場うどんとご対面です(笑)
ここは若頭のお勧めの食べ方で天ぷら乗せてつゆをかけて頂きました。
いや~・・・美味いです。歯ごたえがまるで違いますね。
食べてる最中も続々とお客さんが増え食べ終わる頃には来た時の倍近くの列になってました^^;
次の店に行こうとしたらひでさんからトイレコールが・・・
このお店は隣に母屋が建っていてトイレはそこを使うんよーともっともらしく説明する人・・・
疑いも無く勝手に母屋に行きトイレを済ませさっぱりした顔で出てきたひでさんにこの方は
「トイレあそこよ」とお店の裏手を指差し「勝手に人の家のトイレ使うとか鬼やな!!」とか言ってますwww
さすが伊達にリザルト組の若頭やってません(爆)
2軒目はなんでもUDONの映画の冒頭で出てきたお店らしいです。
映画を観ていない私は「へぇ~」ってくらいでしたが、うどん好きで映画を観ていた人なら相当嬉しいお店ではないでしょうか。
ここではうどんに卵・しょうゆをかけて食べます。
卵かけご飯大好きな私としては期待大ですw
この食べ方は二玉入れないと美味しくないよと若頭に言われ二玉に挑戦です。
多いかなぁと思いましたがあっさり完食(笑)
卵としょうゆだけでこれだけ美味しくうどんが食べれたらいいですよねぇ~
最初の店も美味しかったですが私はこっちの店のほうが好きですw
2軒をはしごしてちょっと満腹になったので写真の駐車場で談笑です。
この頃になるとひでさんも朝よりはかなり復活して直球トーク炸裂ですw
しかしいつ話しても熱いです。若いっていいです(爆)
レガシィやみんカラの話で小一時間も駐車場で爆笑しながら話をしてお腹も落ち着いて来たので3軒目のうどんやさんに出発です。
ここはつゆにつけて食べるタイプでした。
ざるうどん好きな私としてはこれも楽しみな食べ方です(笑)
味は・・・おいしいに決まってますがな。
もうねぇどこのうどんも美味しいですよ!
うちの会社にも香川出身の人いますがよそでうどん食べれんと言う気持ちが分ります^^;
うどんそのものがこれだけ美味しかったらどんな食べ方しても美味しいですよ。
ある意味駅の立ち食いうどんを美味しいと感じられる私は幸せなのかもしれません(爆)
うどん巡りも一応終わり次は五色台です。
真珠さんはもう1軒連れて行きたがっていましたが私もひでさんもギブ状態でしたので次回の楽しみにと言う事にさせてもらいましたw
うどんオフの写真は蒼い真珠さんが写真をUPしてくれてますのでそちらを参照下さい^^;
五色台はこちらの走り屋さんの聖地のようなところらしいです。
私は攻めた走りとは無縁の人ですので「へぇ~」って感じでしたがひでさんが急に元気になってますw
真珠さんが「今日は土曜日で車多いだろうから無茶な事出来ないし、流すだけよ~」
と話があったのですが麓に着くと車がほとんどいません。
狭い道から広いコースに出た途端猛烈なスピードで加速していくエロブルー・・・
置いていかれまいと必死でしたが所詮ECU以外はフルノーマルの車が付いていけるはずもなく^^;
2つ3つコーナーを抜けたら完全に視界からエロブルーのレガシィはいなくなってましたTT
どこが流すだけですかっ!
ECU変えてるから小学生とは言いませんが中学生相手に本気出してるプロ野球選手みたいなもんですやんTT
車って手を加えるとこれだけ違うってのが良く分る一瞬でした。
コーナー進入時の車の傾きがまるで違います^^;
山頂まで上がって小一時間あれやこれやと雑談をしたりひでさん運転の若頭の車に3人で試乗したりしてしていたら気づけば4時半・・・
昨日と同じで楽しい時間はあっという間に過ぎて行きますTT
私はまだいいですがひでさんはこれから福井まで500km弱の運転です。
お開きという事で坂出ICまで若頭に送って頂きました。
途中与島PAで休憩&瀬戸大橋をひでさんに楽しんでもらい、昼間運転出来なかった私のノーマルレガシィをちょこっと試乗してもらいました。
ひでさんの6MTも運転させてもらいが毎日は乗りたくないですがたまに乗るとやっぱりMTは楽しいですね~(笑)
名残惜しかったですがここでひでさんとも次回の再会を楽しみにお開きです。
今回は急に参加して頂いたひでさん・急な四国突撃うどんオフを快く承諾していただいた蒼い真珠さん
本当にありがとうございました。とても楽しい一日を過ごさせて頂きました!
またうどんツアー第2弾をよろしくおねがいします^^
完(笑)
PS.ひでさんのブログの凄さが身にしみて感じられました(爆)
Aトリップ走行距離483km・燃費計11.8kmでした。