今年の盆休みは独身生活満喫出来るという事で遊び倒してますw
先日もそたっちさん・ぷぅさんとプチオフをしたばかりですが懲りもせずUDONオフをしてきました~
案内人はもちろんこの方・・・R組の首領
若頭です(笑)
今回も突然思い立って行く事にしたので前日の夜に若頭に直メールですw
お忙しい所を私のわがままに合わせて頂き快く?案内を承諾してくれました^^
今回は一人で行くつもりだったのですが先日プチオフで意気投合?した
ぷぅさんがUDONオフに行きたがっていたのでダメもとで連絡すると・・・
「もちろん行きます!」と即答ですw
前日の22時に連絡して翌日のオフに参戦するとは・・・なかなかの勇者です(爆)
今回は私のレガに同乗しての香川入りとなりましたので、いつもより早めにぷぅさんを拾って一路坂出ICを目指しました。
何度も行っているので高速に乗ってからの時間は大体想像付きます。
今回も10時待合せでしたが5分前にドンピシャで到着です♪
が・・・すでに若頭は到着しておりドスの効いたサングラス越しに到着した私達を手招きしています・・・。
若頭のレガシィの隣に停めて初対面のぷぅさんを紹介してしばし談笑してUDONに出発です。
今回はうっかり写真を撮るのを忘れてしまい1枚もありません^^;
UDONコースは山越うどん~山内うどん~麺処綿屋の3軒です。
山越は私は以前来た事がありますがもう一度来たかったお店です。
綿屋は私が若頭にお願いしてコースに入れてもらいました。
だって綿屋の肉ぶっかけは最高ですよ?あの半端無い量を除けば・・・w
UDONオフも今回で5回目になりますから自分の胃袋のキャパも把握出来てます(笑)
山越・山内は小(1玉)で抑えて綿屋に備えました。
ぷぅさんはと言うと私と比べればかなりのガッツリですから山越2玉・山内1玉でなんと綿屋で大を逝かれました・・・。
初めて綿屋の大を間近で見ましたがもうね量が半端じゃないですよ!
私だったら空腹で来ても食べきる自信がありません^^;
それを小の私と若頭より早く食べ終え余裕の笑顔です・・・。
お好み焼きソバWは伊達じゃないですね(笑)
満腹度も120%になったところでスイーツ&試乗に五色台へ~
せっかくなのでぷぅさんには若頭の凶悪レガシィに同乗してもらいいかに凶悪な運転をするか身をもって確認して頂く事にしました(笑)
若頭のレガシィに付いて行くには1人くらいのウェイトハンディじゃ足りませんが無いよりはマシですw
途中例のトンネルでチタンの爆音を撒き散らしながらフル加速です・・・。
相変わらずめっちゃ良い音してますよ!
かみさん乗せてあの音はちょっと私的には家庭不和の要因と成りかねませんが一人でドライブするならホント最高に心地良いサウンドです。
車好きであの音に魅了されない人は少ないんじゃないでしょうか?
五色台へのワインディングではいつも通り若頭の後を付いて登ったんですが・・・
後ろを走りながら今回は以前ほど立ち上がりで引き離されないんです。
若頭のレガシィは足回りがプロドラから純正にしかも若干ポジキャンが付く(笑)という不利な状況ではありましたがそれにしても私的には???でした。
私の腕が急激に上がる訳は無いのでこれはオリマフの効果か?と半信半疑で山頂まで上がりました。
山頂にあがっていつものお店でスイーツ食べながら若頭に話を聞くとやはり立ち上がりで以前ほど余裕が無い!と。
私のレガシィで前回から変わっているのはオリマフだけですからオリマフの効果は絶大のようです。
スイーツを食べた後は場所を移動して試乗会です。
たこ焼き広場までは私のレガシィを若頭に運転してもらい若頭のレガシィにぷぅさんが試乗です。
前にウザ過ぎる遅い車が居た為全開走行には程遠くたこ焼き広場に着いてから再度往復ですw
最初に若頭のレガシィに私が運転させてもらったんですが・・・
ありゃーね、もう反則ですわ。
パワーやトルク・レスポンスといった部分もさることながらチタンマフラーの音が素敵過ぎます。
あの音を聴いてるだけで「ドライブしてる!」「運転してる!」って気にさせてくれます。
音の相乗効果で車が軽く感じられて、もうあれを一度味わうと絶対純正には戻れないですね~
ぷぅさんは若頭のレガシィの試乗しましたが、弄り倒された車の凄さを多少なりとも感じられたようです。
試乗後にすっかりECU導入したい病・パーツ欲しい病に侵されていましたから(笑)
私としては次回若頭のレガシィの足回りにプロドラが換装されてからもう一度試乗してみて欲しいです。
あの車はプロドラが入ったら五色台で楽しく恐ろしい車に豹変しますからw
次回は私の車にも是非乗ってみて下さい。
私が試乗した後は若頭に私のレガシィに乗ってもらいました。
五色台に上がる時私が感じたオリマフの効果を若頭がどう感じるのか気になったんですが・・・
若頭も絶賛してくれました!
パワー感が別物でコーナーの立ち上がり速度が全然違う!と。
鈍感な私の感覚が間違ってなくてホッとした瞬間でした(笑)
オリマフ入れただけでこれだけ変化があるのはある意味凄いね・・・と若頭もちょっと驚いてましたw
その後は3人でジュース飲みながらいつものR組のオフ同様、あーでもないこーでもないと散々しゃべり倒してました。
気づけば時間は17時半w
いつもながら時間の経つのが早すぎです・・・
ここでお開きとなり次回の若頭プロドラ足復活UDONオフの開催を約束してお別れしました(笑)
今回はぷぅさんが初参加でしたが、いきなり隊長の蹴りやJack氏のマシンガントークやケンタ氏の悲惨な扱いに遭遇しなかったのでR組の評判は上々でした(爆)
次回は大阪にECU導入にご一緒出来ればいいですね~(笑)
若頭・いつもながらUDONオフを開催して楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
また機会を作りますのでよろしくお願いします!
ぷぅさん・急なお誘いなのに参加して頂きありがとうございました~
これに懲りずまた参加して下さいね!