• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tarosa@偽純正派のブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

盆休み初日はプチオフ

盆休み初日はプチオフ今日から夏季休暇になる人も多いんではないでしょうか?

私も今日から盆休みですが大手企業ではありませんので5日間だけですTT
とは言っても5連休&独身生活なんていうのは滅多にありませんw
どう使おうかとニヤニヤしながら考え中です。

初日の今日はかみさんを送った後、Dに愛車を受取に行き午後からプチオフに行って来ました!
今日のお相手はR組影の弄り魔そたっちさんと今回がお初の広島がっつり部門のトップぷぅさんです。
そたっちさんとは何度もお会いしていますがぷぅさんは初めてですので内心どんな兄ちゃんくるのかと心配してましたが、礼儀正しいイケメンです。
私はもっと横に大きい人をイメージしてましたが見事に裏切られました(笑)
あれだけお好み焼き食べまくってあの外見をイメージは出来ませんでした。

13時にSAB商工センターで待合せをしたのですがみんな予定より20分も早く集合です。
どんだけ暇してるのかと・・・(爆)
自己紹介してしばらくしゃべってたんですが、炎天下の駐車場はあっついあっつい・・・
倒れる前にお山に涼みに行こうという事でさっそくもみの木森林公園に向かいました。
ここはそたっちさんとも何度か行ってるんですが「運が良ければ」とっても楽しいコースです。
R組の某隊長や某若頭のような殺人的な領域での走りは出来ませんが流して楽しむ程度の走りであればほんと良いコースです(笑)
今回は途中までウザイ車がいましたが途中の登坂車線でパスした後は比較的良いペースでワインディングを楽しめました。

オリマフラーですが上の吹けが段違いですね・・・
2速フルスロットルだと感覚的には一瞬で7000回転超えます^^;
いや~素敵ですw
もっとも私の運転技術では猫に小判の性能ですが・・・。
吹けが良いぶん下が無いかといえば決してそんな事は無く下から上まで良い感じでトルク感・パワー感が付いてきます。
リザルトECU入れた時にS#に感動しましたがあの時の感覚が再現されたような感じです。
超鈍感を自認していますが、このマフラー体感出来ますよ!
加速感が明らかに違います。
このマフラーで違いを体感出来ない人は多分何やっても体感出来ないんじゃないかとw
そんなこんなで一人ニヤニヤしながら運転してました。
もみの木まで10km弱のラストの峠でぷぅさんに試乗してもらいましたがパワー感が別物だと言って頂きました。
R組内ではもっとも軽いチューンに属する私の仕様でこれですから隊長や若頭の車を運転したらどう思うのか気になるところです(笑)
全く純正のD型の足回りをえらく気に入られてもいました。
手を加えてない部分だけに喜んで良いのか複雑ではありますが・・・(笑)
私はそたっちさんの車を運転させてもらいましたがオリマフ入って一段とレスポンスが良くなってます。
ブーストの掛かり方が早い早いw
あの針の動きはやはりICとFパイの成せる技なんでしょうね・・・
ちょっぴり欲しくなりました(爆)

もみの木に着いてからは2時間半ちょっと野郎3人でトークタイムですw
いや~あっという間に時間が過ぎてました・・・
あの調子なら1日とかでも余裕で楽しく話して試乗して遊べそうです。

時間がせまって来たので帰りは高速を使って途中スピードメーターが壊れてないかの確認をトンネルでやったりしながら帰って来ました(笑)

急なお誘いだったのに都合を付けてお付き合い頂いてありがとうございました。
また時間を見つけて遊びに行きましょう!
Posted at 2008/08/09 19:08:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月01日 イイね!

オリマフ装着記念オフの詳細

先週念願のオリマフを装着して頭の中が「お花畑状態」のたろですw

オリマフの感想を書きたいところですが、順番的にまずR組オフ会の詳細から・・・

今回はR組でも下っ端の私のような者のためにR組の実質上の首領若頭が四国から、大阪からは特攻隊長ジェームス氏・影の首領Jack氏・静岡からは鉄砲玉けんたろう氏がオリエントワークスに集まってくれました。
ちなみにこの5人の中で純正マフラーは私だけです・・・^^;

お昼を目指して出発しましたが高速の流れも良く到着は11時半、にもかかわらず若頭以外は全員到着済み・・・。
ケンタ氏に至っては夜明け前には到着し近場のネカフェでオウンゴールとシャワーを済ませて来たとの事、さすがです(笑)

オリに到着して車を車庫に入れるといきなりJack氏が叫びます・・・
「おい!ポンタッ!そこに横になれや・・・」
Jack氏の圧力に断る事も出来ず言うがまま横になるケンタ氏
「タロはその横に立ってくれや」
状況が分らないままJack氏には逆らえず言うとおりにすると何やらデジカメでパチリ・パチリ・・・
これが後にJack氏のブログにUPされた写真の顛末です。

ネタを手に入れてご満悦のJack氏から逃げ出すようにオリ事務所に入ると中には特攻隊長がタバコ吹かしながら・・・
「遅いやないけっ!暇やったからおまえのマフラーに指紋で模様つけといたったで!」と一言
よく見ると私の装着予定のマフラーは指紋と手油とえたいの知れない白い液体で・・・な状態に。。。TT
下っ端には厳しいR組の実情を再認識させられました。

遅くなったお詫びをしているところで外から爆音が・・・
表に出ると若頭の極悪レガシィが数百メートル先からこちらに向かってきますw
爆音を期待していたのですがさすがに神殿での暴挙は気が引けたのか数十メートル手前でIモードに切替アイドリング走行です・・・。
この辺の気配りはさすがですw

この時点ですでにマフラーはほぼ装着も終わり微調整の段階でした。
マフラーについては後日改めて書きますw

メンバーが揃ったところでちょっと遅めの昼ごはんにを済ませオリに戻って文字通りオフ会の始まりです(笑)
ブログにはUP出来ないネタの数々・・・
無知とは恐ろしいものだと改めて感じました。
それ以上に若頭・隊長・Jack氏のある意味究極のレガシィに接する機会を持てる運の良さに感謝してました。
正直、普通に生活していたら絶対に接する機会なんて無い車ですよ?
そんな車を試乗出来るなんてラッキーです。

隊長は盆休みの家族旅行に備えて足回りをかなりソフトに振ったようです。
若頭が到着する前にオリ周辺を回ってもらいましたが、ノーマルよりはもちろん硬いですが苦痛に感じる硬さではありません。
むしろ純正より良いと感じる場面も多々あります。
ただ足回りだけではないですが純正には無い音はちょっと耳につきます(笑)
まあ、純正部品を探す方が大変な車ですから仕方ないですが・・・
ピロ関係?の音が無ければ導入したくなる収まりの良さは実感出来ました。

若頭のチタンはこれはもう官能的な音ですね~
爆音・爆音と言われますが正直なところ・・・爆音です(爆)
でも家族を乗せたりしないで一人で乗るなら最高ですよ!
高回転になるにつれ乾いた高音よりのサウンドで無意味にひっぱりたくなりますw
私が独身だったら欲しいマフラーですよ。
車止めにHITするあのタイコだけは勘弁して欲しいですが・・・(笑)

夕方までオリでF田チーフを交え6人でぶっちゃけトークに花を咲かせた後は
場所を神戸SABに変えて続きですw
隊長は予定があるとの事で先に帰りましたが変わりにちゅんどさんとフラット4さんが合流です。
若頭もしばらくは参加されてましたが時間の都合で残念ながらフラット4さんが来られる前に帰られました。
ちゅんどさんフラット4さんも初めてお会いするので正直ドキドキしてましたが
R組オフに参加する人は良い意味で期待を裏切ってくれます(笑)

ちゅんどさんは空母氏に似た雰囲気を感じていましたが・・・当たってましたwww
ブログ上とは想像も付かないお茶目で人当たりの柔らかい方です。
しかも愛車はチューンドバイSTI2007ですよ!
初めて見ましたが外見はスペックBと変わらないんですね(笑)
今回は自分がマフラー変えたばっかりだったのであえて人の車を運転するのを遠慮しました。
次回に機会あれば是非ハンドルを握らせて頂きたいです。

一方のフラット4さんはイケメンとの噂を聞いていましたが・・・
マジでイケメンです!
こりゃー女の子相当泣かせてるな・・・と思わせる雰囲気をかもし出していますw
しかし車の話になると目の色変わります!
パーツやアイテムの知識も半端じゃないです・・・。
私がその辺の知識が無いだけにこういう方は本当に仲良くさせてもらいたい方です。
R組暴君のひでさんをして凄いと言わしめる運転技術を是非助手席で堪能させてもらいたいです。

お二方共、話し易くとても気さくな方で知識も話しも面白く楽しいひと時でした。
今回は晩御飯の時間を含め数時間しかご一緒出来なかったのが残念です。
盆休みに時間が合えば是非ツーリングでもご一緒したいですね~

しっかしいつ集まってもR組の面々っていいですわw
時間が経つのがほんと早いです。
もっと近くなら頻繁に行けるのに・・・残念です。
これに懲りずまた遊んでやって下さいね!

今回はR組オフの報告でしたw


PS マフラーの感想は近々UPさせて頂きます(笑)
Posted at 2008/08/01 21:15:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

レガシィワゴン2.5i・Si-Cruise VS アテンザ2.5EXレーダークル-ズ

久々のブログは実家の車についてです。

13年落ちのアベニールがいよいよ限界に近づいて年内に車検の為乗換えの為D巡りをしています。
当初候補は色々あったのですが最終的に表題の2車種に絞られました。
アテンザは先日NEWモデルが出たばかりのマツダが満を持して投入した車。
レガシィは最終モデルの熟成されきった車。裏を返せばモデル末期(笑)
どちらも正直なところ甲乙付け難い良い車です。
私がレガシィ2.0GTに乗ってる手前レガシィ贔屓になりがちですが正直言うとこのグレードでの比較であればアテンザの方が乗って楽しかったです。
ATが5速と4速というのも大きいかと思いますがアテンザのあの車格からは想像出来ないキビキビした走りが非常に印象的でした。
レガシィ2.5iはGTと比べると足回りも随分ソフトですしパワーも控えめですが普通に乗り回すには私のレベルならこの位の方がトップエンドまでエンジン回せて楽しそうです(笑)
還暦を過ぎた義父が運転するにはGTはちょっと固すぎる感がしますがこれなら許容範囲だと思います。
アテンザの方は表現が難しいのですが「ネチョ~」とした感じとでも言いましょうか(笑)
プジョーが猫足とよく評されますがアテンザのそれは「デブ猫足」と言う感じですw
街中走ってるとふわふわ感(レガシィと比べて)あるんですがコーナーに入るとこれがよく粘って楽しいんですよ!
これはこれで楽しい味付けですね~
パワーもそんなに無いですからトップエンドまで回せるし5000回転超えても結構パワー感を伴って上昇して行くんですよ。
個人的には5000↑の領域はレガシィよりアテンザの方が良いと思いました。
もっとも私が買うわけではありませんw
あくまでも義父が購入するのですからその領域を使う事は皆無に近いかと思います(笑)
金額的には10万20万の差でどうこう言う人では無いので乗った感じやデザインの好み・ボディサイズ等で決まるかと思いますが全く値引き無しの定価見積もりが
アテンザ408万・レガシィ393万(諸費用等全てコミコミ)
装備は両車ほぼフル装備状態です。
MOPのHDDナビに本革シート・レーダークルーズ・SRSサイドエアバック等エアロを除けば付けるDOPを探すのが大変なくらいですw
ただ幸いにもOP関連での両車の差は皆無で差があるのはAWDとFFの違いとデザインくらいです。
最終提示はここでは控えますがレガシィの方が10万安かったです。
価格差が15万あって尚且つ下取車キャンペーンで10万のメリット(スバルお得意の年数落ち+1万上限10万の奴です)で計25万安くてもいい差がスバルにはあるにも関わらず提示差は10万です。
いかにマツダが頑張ってくれているかがわかります・・・。
逆にスバルは売る気あんのか?って気が若干しないでもないです(笑)

お友達のみんなが選考対象になる車とは思えませんが自分の親が乗換えるとして、この差を踏まえた上でどちらを薦めますか?

Posted at 2008/07/13 21:48:18 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月29日 イイね!

テンション上がらず・・・

ご無沙汰してます・・・
UDONオフ以降土日はサービス出勤の嵐でこの1ヶ月はほとんどレガシィ乗ってませんTT
なんだかこの調子が10月くらいまで続きそうな予感が・・・
今週は久々に休みだったんですが生憎の雨で家で久々にゆっくりネットサーフィンしてます(笑)

R組のほうは何度かオフが開催されたようですが、とても参加出来る状況じゃありませんでした。
九州から鉄砲玉がオリ来襲する噂は聞いていたのですが残念ながら調整付きませんでブログで楽しませて頂きましたw
バージョンUPCPUとその他モロモロでかなり凶悪なマシンが九州に誕生したようですね~
広島を素通りした件に付いては、いずれきっちり説明してもらうとして・・・w

そろそろ私もなんか付けたいな~病が発症しています(爆)
オリマフラーあたりが今のところ最有力ですかね~
でもどうせなら社長居る時にオリで付けてもらいたいし、そうなると早くても8月以降になりそうですね・・・。
社長のイベントスケジュール見たら7月末まで土日完全潰れてますがな^^;

隊長にお願いして納期だけでも確認しておこうかなぁ~と考え中の日曜日でした(笑)
Posted at 2008/06/29 12:14:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

みんカラ復帰第一弾~5・17 R組UDONオフ

みんカラ復帰第一弾~5・17 R組UDONオフ長らくのご無沙汰が続いています。
最近の忙しさとネタの無さで完全放置プレイを決め込んでいました・・・。
久々のブログはR組の関西極悪組と中四国善人組のオフ会の模様です(笑)
参加者は一般人のレベルからは逸脱しているR組特攻隊長のジェームスさん・今さら説明の必要も無い極悪放火魔コンビのJackさん・第3空母さん・噂では人妻泣かせらしい(笑)かめ8さん・紅一点で参加されたDY☆SEさん・ガッツリKINGことdionaeaさん・さとるさんに我らがR組若頭の蒼い真珠さん・私の総勢9名です。

今回は正直参加出来るか微妙な状況だったのであまり期待していなかったのですが、なんとか都合が着いたので参加したのですが、待合せ時間に遅れると何言われるか分らないので9時半待合せに9時到着を目指して集合場所に向かったのですが・・・
9時過ぎに到着したらみんな既に到着してスタンバッてますよ^^;
あとで聞いたら隊長は予定より1時間早く到着したとかw
120km巡航で計画していたのに1時間も早く到着とか一体何km巡航だったのでしょうか・・・相変わらず文字通り「特攻隊長」です(笑)
今回初めてお会いしたかめ8氏は第3空母氏から噂だけは聞いていたので、どんだけ極悪な人なんだ?とビビッていたのですが実際は穏やかな方でしたw
ご一緒されてた彼女さんがこれまたかわいらしい方なんですよ・・・。
でもね・・・この彼女さん只者じゃないですよ!
私がかめ8さんのホイール見て「エンケイGTC01かと思いましたよ!」って言ったら
この彼女さん「ああ!私も最初思いましたよ!」って即答ですw
女性で「エンケイ」知ってる人も少ないと思いますが「GTC01」までイメージ出来るとは・・・(笑)

今回は隊長の五色台メインかと思いきや若頭が鬼のようなUDON巡りを計画しておられ・・・
ガッツリ隊のNo1・No2まで召集しているとの事^^;
こりゃ~えらいことになりそうだと思ったらガッツリKINGのdionさんがなかなか到着されません・・・
あとで事情を聞いたら時間が有ったのでうどん屋2軒・4玉食べて来たとのこと^^;
恐るべしガッツリ隊ですw

全員揃った所でUDON巡りへ~
今回の参加者は9名7台なので3台に分乗してのUDON巡りです。
私の車にはかめ8さんと彼女さんに乗って頂いたんですが・・・
ごめんなさい、私初対面がホントダメなんですよ^^;
色々話を振ったり振ってもらったりとしていたんですが中々爆発的な盛り上がりには程遠く・・・
次回はもう少ししゃべれると思いますので今回はどうかお許しを・・・(汗)

UDON屋さんは彦江製麺所→中村屋うどん→SIRAKAWAと巡りましたがUDON内容の詳しいUPは若頭にお任せするとします(笑)

SIRAKAWAで3軒目が終わった段階でガッツリ隊のdionさん・さとるさん以外はすでに無言状態ですw
dionさんなんてこの時点ですでに10玉↑だしさとるさんも私達の倍の6玉↑・・・
噂には聞いていましたがマジでビビリましたw

この後は五色台で甘い物でも・・・と駐車場に車を取りに戻りました。
駐車場までの時間短縮で高速で戻ったんですが、高速の料金所を抜けた辺りから隊長がやけに車間を詰めて臨戦態勢に入っていますw
こりゃ~本線合流したらフル加速するんだろうなぁ・・・と思い私も2速固定で本線合流し隊長のフル加速のタイミングを待っていました。
そしたら案の定本線合流して速攻で車線変更フル加速ですwww
その後を若頭が追いかけると思い少し間隔を開けて私もアクセルベタ踏みフル加速したんですが・・・
隊長のレガシィが見る見る離れて行きます・・・
若頭の車もどんどん離れて行きます・・・
間に1台邪魔をしたというのもありますが、ぬやわkmまでアクセルベタ踏み状態でしたが数10秒後には視界から完全に2台とも居なくなっていました^^;
私は諦めておとなしく(一般的にはかなりのスピードですよ?)後を走らせて頂きました。
あとで聞いたところではSTIメーターを振切ったとか・・・
どんだけ凶悪なマシンなんですか^^;
私の車だって普通から見れば充分なんですが、R組にいたらなんか私の感覚がおかしいのか?と錯覚してしまいますw

駐車場に戻りそれぞれが愛車に乗り込み、いざ五色台です(笑)
何度も言いますがこの面子の中では私の車は「ノーマルカー」みたいなものです。
隊長のがレガシィなら私のはカローラみたいなもんですw
かめ8さんのRX8もよくよく聞けばほぼフルチューン状態で弄るところはもう無しっぽいし、
さとるさんもdionさんも車見れば一目で弄ってるなぁ・・・
みなさんの邪魔をしたらまずいと思い、最後尾から付いて行かせて頂きましたw
隊長・若頭はもはや説明の必要もない速度域です。
こりゃ~かめ8さんや空母さんもキツイだろうなぁ・・・と思ってたら
かめ8さんのRX8すげーーーですよ!!
もしかしてコーナースピードは隊長より速くないですか?ほとんど差が開くことなく隊長・若頭の後を
第3空母氏・かめ8さん・さとるさんと続いて行きます・・・私ですか?
そりゃ~思いっきり離されてマイペースで行かせて頂きましたw
私にゃ~あんな速度域でコーナー突っ込めませんよ^^;
みんなと同じスピードでコーナー入ったら純正足のマイレガじゃあコーナーごとにおつりが・・・
車だけでなく気持ちも「無理無理無理ムリムリムリ・・」一人車内で叫びましたよw
まあ皆さんと勝負する気なんて全く無いですから凹む事も無いですが改めて凄さを感じました。

五色台では甘い物を食べながらアレコレと車談義に花を咲かせ楽しいひと時でした。
当初は隊長車での試乗会予定でしたが隊長車がアイドリング不調に陥り今回はほとんどしゃべりでした。
でもこれはこれでとても楽しかったから私的には全然OKですw
時間も良い感じになったのでここで解散です。
dionさん・さとるさん・若頭・空母さん・私は最後にもう1軒うどん屋に・・・
私は無謀かなぁ・・・とも思ったんですが行ったら結構食べれるものですw
最後は「おか泉」で締めでしたが、私はここめっちゃ気に入りましたよ!
かみさん連れてくるならここだな~

かなり端折った報告ですが今回もUDONに五色台にと案内して頂いた若頭ありがとうございました。
次回は大阪オリ本社で若頭オリマフラー装着オフとの噂を聞いておりますw
日程が決まりましたら早目に教えて下さい(笑)

参加された皆様お疲れ様でした~
また次回日程の都合が付けばご一緒させて下さいませ!
Posted at 2008/05/18 22:08:24 | コメント(15) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

昔から欲しかったレガシィがやっと手元に! これから少~しずつ手を加えて行ければと思ってます コースや峠を攻めたりっていう走りとは無縁ですが、気持ちよくドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリエントワークス 
カテゴリ:ショップ
2011/09/15 19:52:40
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィオーナーになってちょうど2年になりますが相変わらず無意味にドライブばっかりしてま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
つい先日まで乗ってました。 プリメーラを壊され急遽買い換えた車です。 サイズ的にはこのく ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
結婚を機に買い換えた2台目の車 フェスティバから比べたら何もかもがハイレベルで私にはもっ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
学生時代に乗り倒した車 最初の車検で9万㎞突破、2回目で13,5万㎞… よく走ってくれま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation