2016年07月28日
最近いじったり走りいったりしてないので、あまりネタがない笑
この前カートに久々に行った。ウェットでスピンばっかかましてあまりの下手さに残念。次はもっとまともに走れるようにしたい。
他は自分の車はほとんどノータッチ笑
首都高ドライブはたまにいってたけど今週はSTI乗ったっけ? 1回通勤で使っただけかな。
また、この前S15 SpecR 乗せてもらった。
WRXで慣れてしまってるのであのブレーキとアクセルの位置関係は慣れない笑
ブレーキ踏みながら煽ろうとすると足がアクセルペダルの脇にコツンと当たって踏めずに終了。
一般的にはあの配置の方がやりやすいって言うけどVABで慣れてしまってるとアクセルペダルが手前にありすぎて難しい。
数回うまくいったからもう少し練習しよう。
それにしても、あのドライビングポジションの低さは魅力だなー。WRXでは到底味わえない。
いい車だなー。速いし乗りやすいし。
あとバックタービンの音が楽しい笑 WRCみたい笑
Posted at 2016/07/28 10:48:11 | |
トラックバック(0)
2016年07月19日
昨日は初めてS15のSpecRを運転させてもらった!
しかもバックタービン仕様
WRXとはクラッチの繋がる感じもだいぶ違うし、ブレーキとアクセルの位置関係も微妙に違うからとても下手くそだったけど、運転できて楽しかったなー。余計に欲しくなってきた笑
Posted at 2016/07/19 21:18:26 | |
トラックバック(0)
2016年07月16日
もし、車を3台持てるとしたらなにがいいかなと、現実味のないことを半日くらい考えてみた。
行き着いた先は
1、 WRX STI VAB これはそのまま
2、 シルビア S15 SpecR
3、シビック typeR FD2型
これになりました。
無理ですが笑
こんな生活してみたいなー!
夢のお話でした笑
Posted at 2016/07/16 19:54:38 | |
トラックバック(0)
2016年07月02日
現在毎日毎日悩んでいるのがどこから手を入れるか。
何分車に関しては全く知識がないため色々やって試して体感してみるのが一番だと思うけどそんな余裕もないので余計に悩ましい。何がたりない?
安定感。ブレーキング時に少しぶれる感じが強い。
結局足をある程度セッティングするならその前にリジカラとか入れてサブフレームとボディの取り付け部の剛性あげてからでないとあんまり意味がないとかそういう話も聞くし。それとも全くそんなことはないのか。
理論的に考えると車体全体のバランスを保ちブレを少なくできるであろうリジカラをとりあえず入れてみて様子見がいいのかなー。
泥沼にはまっていきそうです。
やりたいことは山ほどあるのですが。
TOMEIの1本出し、GVBのがそのまま付けられるとの噂が。気になる笑
Posted at 2016/07/02 07:48:04 | |
トラックバック(0)
2016年06月20日
今朝、友人の車が盗難にあいました。
いいね!など協力してくださった方々ありがとうございました。
先程無惨な姿で発見されたという連絡がありました。
ミッションやドラシャなども盗られたそうです。
車に限ったことではないのですが、本当に腹立たしい行為です。
車の盗難で失うのは車本体だけですか?
そんなことありません。思い出や心も失います。
例えば初めて買った車。
運転が下手なときから、しっかり乗りこなせるようになるまでドライバーの運転を見守ってくれていた車です。
例えば家族と乗った車。
家族との思い出を運んだ車です。
そんな車を盗んで、よもやさんざんボコボコにするなんて、本当に許せません。
こういう悲しいことは今すぐになくなってほしいです。盗んだ人にとっては世の中に何台もあるただの車かもしれない。
でもドライバーにとっては唯一無二の愛車です。
みんからをやっている方々はほとんどが車を愛する人だとおもう、というかで、あってほしいのでここでこんなことを言っても無駄なのかもしれないですが、少し愚痴りたくなってしまいました。
Posted at 2016/06/20 20:45:15 | |
トラックバック(0)