• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう NB8のブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

さて車の体制が大きく変わりました。

またしても3台体制へ突入します。
まずは4WDターボで強烈な加速
本当に楽な車のVAB型WRX STI
基本的に足車 遠出用。たまにサーキット走ります。





そして2台目はFR 2シーター 軽量コンパクト、キビキビとした動きで運転の楽しさはピカイチ NB8Cロードスター 主にサーキット、ドライブ用



そして、今納車待ちのFF
VTECの強烈な加速
車両自体も仕上がってます。
DC2 インテグラタイプR こちらも主にサーキット用です。



今後ともよろしくお願いします!





Posted at 2019/05/09 18:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!普段あまり写真は撮らないけれど




同じ日 同じ場所で。
雨が降ってました。
そして同日別の場所でとったのが



こちら。雪降ってっし。
お陰で楽しいドライブになりました笑




Posted at 2019/04/14 08:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:コントロールのしやすさ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 13:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月21日 イイね!

NB8C納車

NB8C納車NB8C納車されました。



久々に昨日は箱根にドライブに行ってきました。
本当に動きが素直で楽しい車です。
挙動がわかりやすく運転していると疲れるけど楽しい車です。
エアコンが効かないのはどうにかならないかな笑
そこだけ直さなくては。
あとは満足です。とりあえずサーキット行く前にある程度挙動に慣れておかなくては。


Posted at 2019/03/21 11:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月15日 イイね!

WRX STI

車検1回分、3年間乗り、街乗りからサーキットまで散々乗り回し、この辺りでだいぶ車とも仲良くなってきたので久しぶりに総評でもしてみます。
個人的な感想です。


外観
やはり、クーペスタイルのS15なりが横にならぶとかなりぼてっとした感じに見えてしまいますが、セダンなので。
純正で悪くないと個人的には思います。
ボンネットもカーボンのクリア塗装にもできたのですがなるべく純正ぽく乗りたいのであえてダクト部以外を青で塗りました。


内装
個人的には言うことなしです。
そこまで高級感を求めないのでこれだけあれば必要十分です。


エンジン
いいエンジンだと思います。
ターボでここまで高回転気持ちよく回るエンジンはあんまりないのでは?
低回転トルクの細さは多少ありますが、回して乗ればよいだけなのであまり気にならないです。 燃費は気にしたことないのでわかりません。
このパワーでこんだけ走れば実質エコカーでは?


ブレーキ、足回り関係
ブレーキは私くらいのレベルならサーキット走行でもパッドとフルード交換のみで全く問題ないです。熱容量大きめのパッドならばブレーキの放熱より先に油温でクーリングが必要になります。
街乗りならパッド、フルード共にフルノーマルで十分です。
足はS4のビル足とSTIのビル足が同じセッティングだとしたら、KYB足ならGOOD 街乗りはKYBの方が断然よいです。ビル足は無駄に突き上げ大きい割りにサーキット走行では底付きしてしまいあまり使えません。結果どっちの足もサーキットには役不足なので街乗りが良いKYB足の方が俄然オススメです。


総評
間違いなくいい車と思います。
操れる人が乗れば恐ろしく速いと思います。安定感もピカイチです。
ただし、普通に運転していて楽しいのは595に軍配が上がります。
STI買う前はパワー=楽しさ
と思っていましたが実際は違うことを学べました。この車はサーキット走るならある程度基礎を他の車で学んでからの方がいいと思いサーキットはNB8Cで勉強し直すことにします。
この車のポテンシャルを全て引き出して走ることができるようになればかなり楽しいだろうなと思います。

Posted at 2019/03/19 20:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR 左フロントハブベアリング、ハブASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299281/car/2769999/5579535/note.aspx
何シテル?   12/01 22:58
ゆう WRXです。よろしくお願いします。 どこでも車で行ってしまいます。遠出もほとんど車で行きます。 気軽に友達申請お願いします。 数稼ぎ以外は基本拒否し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ インテグラタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 03:30:50
富士スピードウェイ ショート 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 18:29:38
TE37SL取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 00:50:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にサーキット用として考えていますが、意外に乗りやすいセッティングなのでたまに出かけたり ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
車歴 C11 日産ティーダ →VAG スバルWRX S4→VAB スバル WRX S ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラタイプR 納車 2019/5/30 エクステリア ステージ21 フロントバン ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
通勤号です。店に入って15秒で決定笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation