2019年03月11日
車を色々整理したのですが、やはりサーキットを走って色々と課題があるので練習用マシンを購入しました。
まだ納車はしていません。
まずはパワーがありすぎず、ABSや電子制御のないFR車で走り込んで腕を磨きたいと思います。年齢的にも遅いかもしれないですが色々目指したいところはあります。
しばらくはWRXでサーキットは基本的には走らずこちらはサーキットを走るにしても気ばらしに軽くたまにという形にします。
新しい車で成長したら今度はハイパワー4WDのフィールドへ戻ってこようかと思います。
FRでサーキットを走るのは初めてになるので色々学びたいと思います。
また引き出しの幅を広げる意味でも少しドリフトもかじってみます。メインはもちろんグリップ走行ですが。
今までWRX関係で仲良くして下さった方々もWRX降りるわけではないので今後もよろしくお願いします。
納車は来週いけるかなー。どうだろう。
Posted at 2019/03/11 23:39:07 | |
トラックバック(0)
2019年02月19日

2月25日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
とくになし
■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換
デフ、ミッションオイル交換
ブレーキフルード交換
■愛車のイイね!数(2019年02月19日時点)
718イイね!
■これからいじりたいところは・・・
とくになし
■愛車に一言
とくになし
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/19 15:10:12 | |
トラックバック(0)
2019年02月18日
ディーラーで点検パックとやらに入っていたのですが、元のパックに車検時のブレーキフルード交換がすでに含まれていたのですが、サーキット走行のため、最近ブレーキフルードはサーキット走行に耐えられるものに交換したばかりだったので、車を預ける前に返金とかはいらないのでブレーキフルードは変えなくて良いですと2回も言ったにも関わらず純正品入れて返してきた。
こっちは念を押して2回も言ったら失礼かもと思いつつ言ったのに全く聞いていないようです。
3月の初めにサーキット行くのでまたブレーキフルード変えに行かないと。そんな時間があんまないんだよなー。さすがにブレーキフルードはこのままじゃまずいよな。。。
Posted at 2019/02/18 20:22:51 | |
トラックバック(0)
2019年02月13日
一昨日カートを久々にやったのですがあまりのヘタレ具合にテンションが下がっています。
今回走ったのはサーキットスタジアム634
速い方々は23秒真ん中くらい出ている中26秒前半での亀さん走行でした。
初心者の中では悪くないタイムらしいですが、23秒台がいる中でこれはさすがに遅すぎます。無駄が10%程度ある計算ですね。
練習して出直さなくては。
基本的にブレーキでロックさせてしまってるうちはまだまだかな。ギリギリのポイントがまだ探れていない。ABS付いてる車しか乗ったことないからだな。次は25秒切り目指します。
あまりに遅すぎてはやく練習したい病が発動しています。
Posted at 2019/02/13 19:09:50 | |
トラックバック(0)
2019年01月27日
反省点
1コーナー
入り口はしっかりアウト側に寄せてからターンイン。寄せが甘すぎるからコース幅をうまく使えず進入角がキツくなりすぎ。アウト側にしっかり寄せれば少しブレーキを残しながらターンインしていっても良いかも。次回要検討。
3コーナー
少しアクセルの開け方がラフすぎる。
ラインはそんなに間違ってはいないと思われる。出口が広いのでクリッピングをかなり手前に持ってきて立ち上がりながらアウト側へ抜ける。
5コーナー〜6コーナー
個人的に一番行けてない。下手くそすぎる。
5コーナーは入り口は緩いが出口にかけてコーナーがキツくなるので難しい。さらに上り坂で前輪に荷重が乗りにくい。5コーナー中盤で荷重をうまく前にかけて向きを変えたい。
備忘録として記載。
詳細についてはこちらで記載してあります。走行時の取り付けパーツやオイル類に関しても記載してあります。ご興味あればご覧ください。
Posted at 2019/01/30 15:44:24 | |
トラックバック(0) | 日記