• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう NB8のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

拡散希望です。

この記事は、インプレッサ盗まれましたについて書いています。
Posted at 2016/11/25 21:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月10日 イイね!

生まれた時代

最近思うこと、車の進化はすごいと思う。
ただ、自分の求める方向には進んでいない。
今の流れは明らかに低燃費、エコ、自動操縦。
もちろん環境問題もあるし、そういう時代なのはわかるが、極端に進んでしまっているのでどうしてもつまらないと感じてしまう。

時代の流れがそうということは大多数の人が求めるのは低燃費、自動操縦などなことは理解してる。

免許が一番早く取れたとして2005年
なぜこの時に乗っておかなかったのか後悔。
経済的な問題もあるが、当時は結構稼がせて頂いていたので笑 ただし、2007年の10月以降は全く稼げなかったため、維持は難しかったかも?理由は鋭い人なら気付くかもしれないですが、今回は触れません笑
それでも中古なら手が出たはず。
この時代でも新車は色々厳しかったが、中古なら今より色々選べたと思う。

本当に個人的な意見だが、ハイブリッドは何台か試乗や代車で乗ったがどうも性に合わなかった。
S4の時のクルーズコントロール、初めは面白くていじっていたが、すぐにせっかくガソリンやタイヤを使って走ってるのに自分の手で運転しないなんてもったいない と思ってしまうようになり使わなかった。
どうしても車を移動のための道具と割り切れないからこんな風に思ってしまうのかもしれないが、今の流れから考えると、しだいにガソリンエンジンはなくなりモーターで走るようになり、自動操縦で運転席という概念とかも無くなるのかも
とか思うとその時に移動のための道具と割り切れるのかどうかが心配。そうしたら車を持たない時が来るのかもしれない。現在年間30000キロ位走ってるが車を使わなくちゃいけなくて走ったのはそのうち3000キロにも満たないと思うあとは無駄に走り回っているので使ってる。
本当に今の車を運転できる時間を楽しもうと思う。あと、中古車市場みても大排気量のMT乗ることができるのは今がラストチャンスかな
とも思う。
Posted at 2016/11/11 09:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

無料車検と冬の空

この前休みがあったので走りに行きたくて、奥多摩から塩山にぬけ、大弛峠、下って雁坂トンネルからの秩父を抜けるロングドライブへ行ってきました。
大弛峠は木の上に雪があり、すっかり季節は冬ですね。

奥多摩で撮った写真です。


大弛峠ではこんな幻想的な写真が撮れました。


そして昨日の夜はいざ大黒へ!
しばらく大黒でにいると、まさかのパトカーに出口を封鎖され、検問。
無料車検が開催されました笑

自分の車は安心の車検対応なので問題ないのですが色々大変そうな人たちも多数いらっしゃいました笑

また、最近走りたい病が再発しております笑




Posted at 2016/11/06 16:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR 左フロントハブベアリング、ハブASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299281/car/2769999/5579535/note.aspx
何シテル?   12/01 22:58
ゆう WRXです。よろしくお願いします。 どこでも車で行ってしまいます。遠出もほとんど車で行きます。 気軽に友達申請お願いします。 数稼ぎ以外は基本拒否し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ インテグラタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 03:30:50
富士スピードウェイ ショート 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 18:29:38
TE37SL取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 00:50:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にサーキット用として考えていますが、意外に乗りやすいセッティングなのでたまに出かけたり ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
車歴 C11 日産ティーダ →VAG スバルWRX S4→VAB スバル WRX S ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラタイプR 納車 2019/5/30 エクステリア ステージ21 フロントバン ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
通勤号です。店に入って15秒で決定笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation