• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピネルのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

行きたいなぁ...

今日から福岡モーターショー開催ですね!

去年はモーターショー&カスタムカーショーのどちらにも行ってないので今年は見に行きたいなーと考えてます


しかし、今月の予定に入れてなかったので・・・行くとしたら27日(月)の最終日のみ

カプチで行ってぶらぶらするか、節約で高速バス使って行くか悩み中^^;
平日に誰も行けないだろうし...



朝起きれなかったら行きませんけど(爆





話は変わり、ひさーしぶりにガンプラ買ってみました。ビルドファイターズ面白いのでw


最近のHGは色分け頑張ってるし、パーツが多いーー;
何時間掛かったんだろ・・・

スミ入れ終わったらまた組もうと思いますw
Posted at 2014/01/24 23:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年05月03日 イイね!

CDバイバイ

CDバイバイどうもGWなんて関係ないスピネルです
さっさとGW終わりませんかね・・・イソガシイノダヨ


日頃、車内BGMはCDかスマホに入れてる音楽を垂れ流してますが先日スマホの音楽を聴こうとしたら片方からしか音が出ない!?



端子の根元をぐいぐい触ると左右から音が・・・・・・断線してるじゃんTT

端子を新調すれば済む話だけど、差込口はデッキ背面なのでバラさないといけないーー;




それならデッキ本体を新調しちゃえ(爆

機種変して転がってるスマホを有効利用するんだw




と妖精さんがですね・・・


PCでカロのBluetooth接続で再生出来るやつを探すとMVH-580というCD非搭載な安いやつを発見
CDは不要だろうということでポチっと。

翌日の夜には届いてました♪


そして今日、帰宅してちゃちゃっと交換
安いモデルなので照明は赤or青の2色、文字色は変更不可。文字色を赤にしたかった・・・


携帯ホルダー復活させるかなー
Posted at 2013/05/03 22:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年04月13日 イイね!

走行会終了。タイヤも終了w

走行会終了。タイヤも終了wオートランド熊本走行会に参加&観戦された方お疲れ様でした~

半年振りのHSR九州、自己ベストに全く届かない(2秒半落ちぐらい)走りでしたが、楽しかった&収穫あったので良かったです^^


今回、試しにGoPro投入前まで使ってた安物カメラで後方撮影もしてみました(爆


↓こんな感じ


これはこれで面白いです。銀カプチとFD2が長く映ってるのでその2つをうpしようかと。。。
いつもの追っかけ動画は釣りキチさんのカプチ・銀カプチ・スイスポの3つの予定



走る前から終わってたけど、止めを刺したSタイヤ(右側)

タイヤ新調して自己ベスト更新狙いたいなぁ・・・
Posted at 2013/04/13 23:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年04月12日 イイね!

明日は走行会♪

今月は2年に1度の試練でした

それを2日前に済ませ、昨日はオイル交換等の為ALへ
今夜はもちろん洗車。昨日の雨は黄砂混じりで酷かった・・・


とりあえず、明日は朝一組の予定なので早起きしないとzzz5時半起き?

サーキットは半年振りなので感覚取り戻しつつぼちぼちいこうと思います
Sタイヤもあまり溝がないしーー;今回走ったら新調しないとなぁ


参加される方、明日はよろしくお願いします^^
Posted at 2013/04/12 22:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年03月29日 イイね!

4/13は走りますよー?

4/13は走りますよー?だいぶ更新してませんでした・・・

色々書く前に走行会の宣伝させてもらいますw


【開催日】
4月13日(土)
【走行時間】
9:00~12:00

【場所】
本田技研 HSR九州 サーキットコース

【参加料】
事前エントリー:¥13000(保険・計測器料込み)
当日エントリー:¥15000(保険・計測器料込み)

【申込み】
オートランド熊本東バイパス店(096-389-7000)
オートランド熊本合志店(096-248-7676)

【受付時間】
午前7:30~8:15
時間厳守。受付終了後、車検・ドライバーズミーティング。



※※※※特別規約※※※※
【服装】
レーシンググローブ(指先まで覆うもの)、レーシングスーツ、レーシングシューズが望ましいが、長袖長スボン等肌を露出しないもの。ナイロン繊維を素材とするものは不可。
ヘルメットは必ず装着だが、耳が隠れるもの。半キャップで耳の部分が布製のものは不可。

【必要な物】
自動車免許証。ゼッケン・ライト類飛散防止用テープ。

【参加車両】
登録時点での登録ナンバーが5及び3(軽は4も可)。主催者が危険とみなす車両についてはエントリーを受理しない。レンタカー(わナンバー)は参加不可。

【改造範囲】
エンジン…基本的に自由であるが、節操のあるチューニングにとどめること。ブローバイホースをサージタンクより開放する場合はOILキャッチタンクを装備しなければならない。マフラーの音量はホームストレート通過時105db以下。触媒非装着車不可。

シャーシ…ナンバー無しはモノコックを含めて自由。ミッション・クラッチ・デファレンシャル・サスペンション・ブレーキは自由。
エアロパーツやエアーダクトは脱落しないように確実な方法で取り付けること。

タイヤ&ホイール…直進状態における車体・その他への干渉がなければ種類とサイズは自由。センターキャップ装着不可。
タイヤは市販ラジアルの範囲とし、1,6mm以上の溝が残ってること。
※Sタイヤは別だが製造から5年以内であること。

安全規定…4点以上のロールバー装着が望ましい。特にオープンカーは必着であるが2点・3点でも可、未装着は不可。
シートベルトは4点以上が望ましい。
ヘッドライト・ウィンカー・フォグランプ等は飛散防止のためにビニールテープでX印以上のテーピングを行うこと。(プラスチックレンズはこの限りではない)
フロアマット等、確実に固定されていないアクセサリー類は車室及びトランクから排除すること。
各車両は2Kg以上の消火器を搭載することが望ましい。

コースアウト時やスタック時に、速やかに脱出するために、なるべく前後に牽引フックを取り付けて置くこと(純正のものでもよい)。



4月の走行会は走る!!と決めていたので走ります♪

今回はぼちぼちのタイム出したらあとは追いかけっこして遊ぶかと(爆
カプチはあと2、3台走るんじゃないかな?かな!?




4月は西みがありますね。開催地見て西というか中じゃねーかwと思ったので今年は参加しません

5月はお約束のABCミーティング
参加はするでしょうけど今年は走らないだろうなぁ・・・


走行会で思い出しましたが・・・
養生テープ(薄い黄緑なやつ)でゼッケン貼ってる人、あれ剥がれるからやめてほしい
貼り易い&剥がし易いのは分かるけど簡単に3桁出る車のボディに貼るもんじゃないよ
剥がれたゼッケンがコース上にあると迷惑&怖いです
Posted at 2013/03/29 22:27:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「5年半振りのAP http://cvw.jp/b/229929/43547350/
何シテル?   12/15 22:45
SUBARU BRZに乗ってます。 長年乗ってたカプチーノとサヨナラしてBRZで再びサーキット走れるように弄ってます。 ~マ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィット良し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:10:57
無限スポーツペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:09:46
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 17インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 00:43:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
サーキット走らなくなったので色々と楽な車を探した結果N-ONEになりました RSのMT ...
スバル BRZ スバル BRZ
次は2ドア(3ドア)クーペかなーと考えていたのでBRZを選択 S2000も考えていたけ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式の赤です。 学生時代にカプチ乗りの友人に洗脳された結果、免許を取得し人生初めて ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
YZF-R25 Movistar Yamaha MotoGP Edition 青多いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation