• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピネルのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

ブースト計チラッチラッ

ブースト計チラッチラッ街乗りでタービン慣らしてたら1ヶ月ぐらい掛かるので高速をダラ~っと走ってきました(爆

下関ICで降りてUターンの約400km、昨日までの街乗りで40kmぐらいなのでもうちょっとだけのんびり走りましょうかね。

高速走ったのはいいけど、行きで3回も寝てしまった(爆
めかりSAで5時半とかないわー
おかげで帰りは黙々と運転してましたw

高速降りた後、一度だけえいっと踏んだけど加速の仕方が違う。。。
アクチュエータ緩めてたので0.6しか掛からなかったけど


もう一頑張りして今日もALかなぁw
Posted at 2011/07/31 08:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年07月30日 イイね!

F100-Mとエキマニと触媒♪

F100-Mとエキマニと触媒♪今回も土曜休みだったので一度寝てからALへ
水曜日に注文した遮熱シート届いてたので作業して頂き、作業は一通り終了!!


というわけでネタばらし

F100-Mキット組んで、ついでにエキマニとスポーツ触媒やっちゃいました(テヘッw
ついでのほうが高かったりするけど気にしない。
物はパーツレビュー参考で

6月末の注文から作業完了までの一ヶ月間は待ち遠しかったですw
これで"打倒コンパクトカー勢"を実行できます(爆
お馬さん何頭ぐらいあるのかは分かりませんが走行会は頑張らないと^^

実はOC行くか悩んでる理由がこれのせいだったりーー;



今夜はタービンの慣らしをしましょうかね。
Posted at 2011/07/30 22:16:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年07月28日 イイね!

零1000エアクリ最適化!?

零1000エアクリ最適化!?今回のパワーアップであるパーツが悪さをしました。
その結果、今までギリギリだったエアクリのチャンバーが完全にストラット側と干渉してしまったので加工してもらいました。



今では零1000エアクリは後期の21(K6A)のみの適合ですが、発売当初は前期の11も適合表に載ってました。
当時はちょっと話題になっていて、エアクリ換える必要ないのにカッコイイから換えました(爆

なぜ21のみなのかは昔の記事パーツレビュー見て頂くとして、前期用のもすぐ作れば見た目が良いから普通に売れてたんじゃ?と思います。
今でも適合気が付かずに購入する人いるだろうなぁ。。。

あの頃が懐かしいw




話がそれましたがチャンバーの後ろの部分からエンジン側に繋がる曲げ部分をカット、その部分をサムコの異径エルボウホース(51>45)を使用し取り付けてあります。
これで干渉無し、青化にも貢献w

前期で無理やり付けてる人どうでしょうか?
このシリコンホース6野口弱するけどーー;
Posted at 2011/07/28 12:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年07月27日 イイね!

一週間の時を経て・・・進化!!

一週間の時を経て・・・進化!!本日を持ってスピングレー(笑)の鍵は親の元に戻ります。
冷える車内は超快適だったよ・・・TVも見れたし


というわけで予定通りにカプチがパワーアップして帰ってきました♪
作業が難航したのでどうなるかと思いましたが店長様様です。

おかげでエアクリの見栄え良くなったし、オイルキャッチタンクの位置変更もしていただいたのでスッキリして大満足です。
あとは日曜に遮熱作業するぐらいかな。


街乗りは前より踏まなくてもいいぐらい楽になり、低回転域もぎこちなさが無くなり使えるようになったので過給掛ける必要性がないぐらいに十分。
※まだ踏めませんw



ただ・・・前より2、3割増ぐらいうるさくなりました(爆
次の車検は純正形状のマフラーを用意しておかないとArmsマフラーじゃダメかもーー;



早くアクセルベタ踏みしてみたいなぁー。
どんな加速をしてくれるかな??



というわけで書く必要がないくらいに何したかなんてバレバレですよね?
ステッカーちゃんと貼ったことだしw
Posted at 2011/07/27 18:40:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年07月23日 イイね!

入院中・・・♪

入院中・・・♪今日は休みでした。
土曜休みとかイヤッホ―――!!と叫びたいぐらいに嬉しいのですが、残念なことに駐車場にはカプチではなくスピ ングレー(スティングレー)が居ます(爆


さて、3日も経てば結構な人に知られてしまったので軽くネタバレ
や~~っとパーツが揃ったのでカプチは今週水曜日からALに入・院・中です。
代車出払ってるらしいので親車とチャリでどうにかすることにして今回は代車無し生活ですw


一通り取付けはしてありましたが、あるパーツが悪さをしてるみたいでポン付けではなく要加工状態ーー;
ネットやパーツレビュー通りの質だったようです。これは☆2つ決定・・・1つにしたいぐらいだw
やっぱケチるもんじゃないな。


予定では1週間ほどの入院。
なんか延びそう。。。
Posted at 2011/07/23 20:04:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「5年半振りのAP http://cvw.jp/b/229929/43547350/
何シテル?   12/15 22:45
SUBARU BRZに乗ってます。 長年乗ってたカプチーノとサヨナラしてBRZで再びサーキット走れるように弄ってます。 ~マ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34567 89
101112 131415 16
171819202122 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

フィット良し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:10:57
無限スポーツペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:09:46
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 17インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 00:43:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
サーキット走らなくなったので色々と楽な車を探した結果N-ONEになりました RSのMT ...
スバル BRZ スバル BRZ
次は2ドア(3ドア)クーペかなーと考えていたのでBRZを選択 S2000も考えていたけ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式の赤です。 学生時代にカプチ乗りの友人に洗脳された結果、免許を取得し人生初めて ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
YZF-R25 Movistar Yamaha MotoGP Edition 青多いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation