• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月18日

N-ONE vs. LBX:後席の広さと使いやすさを総合比較!

N-ONE vs. LBX:後席の広さと使いやすさを総合比較! LBXはコンパクトSUVとして高級感のあるデザインが魅力ですが、後席の広さや使い勝手を考えると、実はN-ONEの方が優れている可能性があります。特に、後席のレッグルームや乗り降りのしやすさ、ドアの開口角度まで含めて比較すると、N-ONEの実用性の高さが際立ちます。今回は妻と愛犬と一緒に東京に戻り、私が後席に座り、なんと!2名乗車にも関わらず時速130㌔で高速コーナーを気持ちよく曲がれた体験を含めて総合的に評価してみます

1. 後席の広さ:N-ONEは足元に余裕、LBXは意外と狭い


↑の画像はN-ONEの後席の様子です。前席との間に拳2個以上の余裕があり、足元スペース(レッグルーム)にゆとりがあることがわかります。これは、ホンダ独自のセンタータンクレイアウトによる設計で、軽自動車ながら広々とした後席を実現しています。写真左の犬用スーツケース(青色)は前席を最大詰めて入ります。私の右席は最大に詰めてないのに、こぶし2個以上の余裕です。

一方、LBXの後席は、前席との間に拳1個入れるのも厳しいというレビューも多く、特に長時間の乗車では窮屈に感じる可能性があります。

項目 N-ONE LBX
レッグルーム 拳1個以上の余裕あり(画像参照) 拳1個が厳しいレベル
ヘッドルーム 車高が高く、頭上空間に余裕あり ルーフが低めで圧迫感あり
乗降性 低床で乗り降りしやすい SUVらしくやや高め

2. ドアの開き方:N-ONEは90度開口で圧倒的に便利
N-ONEの大きな強みが、後部ドアの90度開口です。これは、ドアがほぼ直角に開く設計であり、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしに大きなメリットがあります。

一方、LBXの後部ドアはSUVとして標準的な開き方ですが、N-ONEほどの大きな開口角度はありません。そのため、狭い駐車場での乗り降りや、チャイルドシートの取り付け、荷物の出し入れではN-ONEの方が圧倒的に便利です。

項目 N-ONE LBX
ドアの開く角度 約90度(ほぼ直角に開く) 一般的なSUV並み(それほど広くない)
乗り降りのしやすさ 床が低く、足元が広いので楽 SUVのためやや高めで足を上げる必要あり
チャイルドシートの設置 開口部が広く取り付けしやすい スペースが狭く作業しづらい
荷物の積み下ろし 開口部が広く、スムーズに荷物を入れられる ドアがあまり開かず、やや作業しにくい

N-ONEの90度開口のメリット
✅ 乗り降りが圧倒的に楽(高齢者や子どもでもスムーズ)
✅ チャイルドシートの装着がしやすい(ドアが大きく開くため)
✅ 荷物の積み下ろしがスムーズ(大きなバッグも余裕)

3. 車体サイズの違い
N-ONEは軽自動車ですが、実は後席の快適性ではLBXと比較しても遜色ないどころか、むしろ優れています。以下の表で、サイズの違いを見てみましょう。

項目 N-ONE LBX
全長 3,395mm 4,190mm
全幅 1,475mm 1,825mm
全高 1,545mm 1,545mm
ホイールベース 2,520mm 2,580mm
車両重量 840kg 1,310kg

サイズの違いから考えるポイント
全幅はLBXの方が大きい → 狭い道や駐車場ではN-ONEの方が扱いやすい
全高はN-ONEとLBXは同じ
車両重量はLBXの方が1.6倍 → 軽快な走りや燃費ではN-ONEが有利
ホイールベースは全長が大きく違うのに、6センチしか変わらない。つまり安定感があるのはN-ONE!!

結論:実用性・快適性ではN-ONEが優勢!
項目 N-ONE LBX
後席のレッグルーム 広めで快適 狭めで窮屈感あり
後席のヘッドルーム 高めで圧迫感なし 低めでやや狭い
後部ドアの開き方 90度開口で乗り降りしやすい 一般的なSUV並み
車体の取り回し 軽自動車サイズで扱いやすい 幅が広く狭い道では気を使う
燃費・維持費 軽量で燃費が良く、維持費が安い 重量があり、維持費がかかる

LBXは高級感のあるSUVとして魅力的ですが、後席の快適性や実用性を重視するなら、N-ONEの方が圧倒的に便利です。特に、後席の広さや90度開口ドアによる乗降性の良さ、軽自動車ならではの取り回しの良さは、日常使いにおいて大きなアドバンテージになります。なんといっても、BMWをやめて軽自動車(エコ車)に替えて10年、車にかかかる経費はなんと現金1190万円(同じ新車に5年で一回乗り換えると仮定)節約できています!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/18 08:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

N-ONEとLBXの違いを「積水ハ ...
eka(エカ)さん

★中古検討の方必見★見た目良し!燃 ...
びじこん_Tommyさん

SUVとは?
kimidan60さん

レクサスLBXに500万円を支払う ...
eka(エカ)さん

気になる日産車 フェアレディーZ
空のジュウザさん

衝撃!LEXUS LBX 試乗記 ...
eka(エカ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトプレミアム再定義:私がレクサスLBX改良型を“買い”と評価する理由 http://cvw.jp/b/2299298/48441203/
何シテル?   05/20 09:30
大学教員('ω')ノ 車歴(すべて新車); EvoⅠ→Golf GTI→ BMW MINI Cooper→BMW(E46)330i→BMW(E92)M3→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
456 78 910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

所有して分かったレクサスLBXの残念なポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 20:59:55
突然の雪道!N-ONEのオールシーズンタイヤが大活躍! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 19:20:34
自動車の大型化傾向に関する考察:BMW M2との邂逅とホンダN-ONEの選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:36:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ヘイコ (ホンダ N-ONE)
プラチナホワイトパール&ブラック アームレスト エクステリアパッケージ フェンダーエンブ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
X 10万台記念車 e-styling package 寒冷地仕様
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナ。 情熱の赤と知性の青。 直6ターボはシルキー過ぎた。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3。鋭利と咆哮。V8サウンドは最高だった!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation