• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月21日

現金・残クレ20年間の累積支出比較(残価率・利息4.9%考慮)

現金・残クレ20年間の累積支出比較(残価率・利息4.9%考慮)

↑の動画と大体同じ結果になりました。

以下のシミュレーションでは、アルファードの新車価格を500万円、5年後の残価率を53%(265万円)と仮定しています。また、ローンの金利は年利4.9%とし
ローンの利息(年利4.9%)を加味し、頭金は200万を投入しました。また5年ごとに車を買い替える前提を維持。現金一括購入は、残価率53%を考慮し、売却分(265万円)を差し引いた支出計算を維持しました。

結論

毎年のローン利息を累積し、20年分を計算。
20年間の合計利息:約490万円(元本500万円の4.9% × 20年)。
これにより、ローンの総支出がさらに増加。

20年間の総支出

残価設定ローン(頭金200万で利息4.9%適用):約 2,438万円
現金一括購入(残価率考慮):約 1,840万円
ローンと一括購入の差額:約 598万円
ローンは支払総額が大幅に増える

年利4.9%の影響で、ローンの総コストは現金一括購入より約600万円高くなる、動画では手数料を入れると6%と指摘している。
金利負担を考慮すると、ローンは不利。
ポイント
✅ 現金一括購入が圧倒的に有利(600万円の差)
✅ ローンを組むなら、低金利のプランを探すべき
✅ 手元資金がない場合、資金運用や借入金利のバランスを考える必要がある
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/21 09:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ購入時に「自動車ディーラー」 ...
intensive911(JUN)さん

【夢の愛車やカスタムを🤯】銀行ロ ...
まろ@1031さん

車を買うのはなかなか
kimidan60さん

納車からまもなく2年
ゆず615さん

おじいちゃんとモーニングオープンド ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2025年2月21日 11:08
私はここ最近は残価設定ローンで最終回に一括清算、というのが大きいですかね。
いろいろ不利なことはわかっているのですが、そのデメリットを認識した上でも使う価値はなくはないのかなぁ、と。
どうしても目先のことにとらわれてしまうのは良くないですね(汗)
お金が貯まるまで我慢する、ということが出来ないタイプでして・・・
コメントへの返答
2025年2月21日 11:56
そうですね、要するに**「デメリットを理解しつつ、状況に応じて使うのはアリ」**ということですね。

確かに、残価設定ローンは長期的に見ると不利ですが、
✅ すぐに車に乗れる
✅ 月々の支払いを抑えられる
✅ 手元資金を他に回せる
という点は魅力です。

「お金が貯まるまで待てない…」という気持ちもよく分かります💦
大事なのは目先の支払いの楽さだけでなく、総支出も意識することですね。

もし今後も使うなら、金利やリセールを見ながら、できるだけ負担を減らす方法を考えるのがベストですね!
2025年2月21日 21:25
非常に興味深く、
ためになる記事、、、、、
ありがとうございます。

わたしは30年前にクルマを買ってから、
当初お金がなかったので、
ローンを組んでの購入で数台買いました。
全て2%以下で5年200万円残しが最大。
残価設定は経験がありません、、、

現在は車の価格が高いので、
買わないか、中古の格安車で、
現金購入が成功の秘訣、、、
車好きならローンや残クレも致し方なし、
とも言えますが、、、


コメントへの返答
2025年2月21日 21:34
とても共感できますね。30年前は金利が低く、ローンを組んでも負担が少なかったですが、現在の車だけではなくあらゆるもの、大学の学費までの価格高騰を考えると、現金購入や格安中古車の選択が合理的ですね。特に、趣味として車を楽しむ方にとってはローンや残クレも一つの手段ですが、やはり支払い負担とのバランスが重要ですね。


プロフィール

「Yahoo ID 連携?の関係で移動します http://cvw.jp/b/2299298/48601674/
何シテル?   08/15 18:14
大学教員('ω')ノ 車歴(すべて新車); EvoⅠ→Golf GTI→ BMW MINI Cooper→BMW(E46)330i→BMW(E92)M3→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有して分かったレクサスLBXの残念なポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 20:59:55
突然の雪道!N-ONEのオールシーズンタイヤが大活躍! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 19:20:34
自動車の大型化傾向に関する考察:BMW M2との邂逅とホンダN-ONEの選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:36:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ヘイコ (ホンダ N-ONE)
プラチナホワイトパール&ブラック アームレスト エクステリアパッケージ フェンダーエンブ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
X 10万台記念車 e-styling package 寒冷地仕様
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナ。 情熱の赤と知性の青。 直6ターボはシルキー過ぎた。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3。鋭利と咆哮。V8サウンドは最高だった!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation