• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eka(エカ)のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

ビル足後席乗り心地

ビル足後席乗り心地夏休み、妻に駅までハスラーで迎えに来てもらい判明したこと。

① 妻は気づいていません。
   (ものすごく硬くなっていれば当然彼女は気づきます。)

② 後席の乗り心地が特に改善されてました。
   (揺さぶれない)

以上感想です。
Posted at 2016/08/16 16:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

ビル足2日目結構走った感想

ビル足2日目結構走った感想5000㌔で落ち着くと言われているビルシュタインですが、
大きな違いが一つありました。

それはどんぐりこさんが言われていた(以下抜粋)

【ハンドルを切った時の挙動】
これにも驚きを隠せませんでした。
端的に言えば「ハンドルを切った分だけ車が付いてくるようになった」だと思います。
たとえば、右左右左と連続して早くハンドルを切ります。
純正であったら、ハンドルを切っても車体が大きく右に左に揺れるだけ。実際には車の走ってる場所は大きく変わらず、ただ、車体が斜めに揺れてるだけでした。
しかし、交換後は車体の揺れる量が減り、ハンドルを切った分だけ車が実際に切った方向に向かって動きます。

***
言いえて妙です。

いつも自分が1コーナーと呼んでいるとこで、今までの速度の20キロ上に(笑)。

そこで思いだしたのが、写真時の車時代の思い出です。(写真のもう一台のみん友さんは今は、NEW M4に乗り換えましたとのこと)

本当に車はサス次第とわかった時でもありました。

BMまでとはいかないけど、

ハスラーX Mスポーツ

くらいまでの表現は可能です。
Posted at 2016/08/01 19:32:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ペンシル住宅とアルピナB5──動産と不動産の価値減衰速度をめぐって http://cvw.jp/b/2299298/48593483/
何シテル?   08/11 13:44
大学教員('ω')ノ 車歴(すべて新車); EvoⅠ→Golf GTI→ BMW MINI Cooper→BMW(E46)330i→BMW(E92)M3→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

所有して分かったレクサスLBXの残念なポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 20:59:55
突然の雪道!N-ONEのオールシーズンタイヤが大活躍! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 19:20:34
自動車の大型化傾向に関する考察:BMW M2との邂逅とホンダN-ONEの選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:36:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ヘイコ (ホンダ N-ONE)
プラチナホワイトパール&ブラック アームレスト エクステリアパッケージ フェンダーエンブ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
X 10万台記念車 e-styling package 寒冷地仕様
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナ。 情熱の赤と知性の青。 直6ターボはシルキー過ぎた。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3。鋭利と咆哮。V8サウンドは最高だった!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation