• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごん@1127のブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

待ちに待った?M2

待ちに待った?M2
7月23日



オーダーしてから約半年
やっとM2が納車です。

長かったような早かったような…笑







父親がM235i(当時)に興味を持ったところから始まり、どうやら2シリーズにMが出るとの噂がネットで広まり。


いざ出てみるとRHDのDCTのみ…


そこが悩みどころでしたが、半年?くらいしてMTも追加されるとのことで購入に至りました。




それもこれも我が家の向かいにBMWスペシャリストTECH-Mが来たからです(笑)


だってそれまで一回も父親の口からBMW欲しいとかそーいうの聞いたことなかったですもん(笑)




僕が乗ってたE46に父親も乗ることがありMTの楽しさを思い出し、BMWの楽しさを感じたんだと思います。



そして、何よりも大きいのは水元しゃっちょをはじめとするTECH-MのBMWに対する愛情とか、お客さん含めた人たちの人柄に影響受けたんだと思います。




しかもM2のチューンなら日本で今や右に出るものがいないと言っても過言ではないTECH-M。



何かあっても任せられるから、何でも相談できるから、というのはやはり大きいですね。






と、まぁ購入の経緯はこれくらいで。







7月29日



ta-oさんが納車夜走をしようと言ってくださったので参加してきました!




(角度悪いな…)



中Pで集まり淡路ハイウェイオアシスまで行くはずが、乗ってる本人も車も慣らしモードなので皆さん見えなくなってしまいました…笑



慣らし終わればリベンジですかね?←
よろしくお願いします。





そんなこんなで初のMになりますがこれからはオフ会やツーリングにM2で参加することになると思いますのでお見かけした際には宜しくお願いします。







ちなみに納車半日でごにょごにょしております。











耐久レースの時には一通り終わっているハズ…!笑
しっかりブログあげます!



今までみんからはあまりしてなくて、今後情報交換などしてもらえたらなと思ってるのでBMWに乗ってる方、M2乗ってる方はもちろん、その他の方々もよろしければ友達申請などしていただけるとありがたいです。

Posted at 2017/08/01 23:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

9耐練習 in 鈴鹿ツイン &…



今日は日々お世話になってるTECH-Mが出走する9時間耐久レースの練習に鈴鹿ツインにいきました。





去年より進化したTECH-M号





まずはしゃっちょ水元さんの横に乗ってコースや走り方をレクチャーしてもらって、そのあと逆に水元さんに横に乗ってもらって具体的な指示。

…って感じでしたけど







何もできない…笑





シフト操作 → ダメ
ステアリング操作 → ダメ
ブレーキ → 論外(泣)


もう来週の9耐諦めかけました(笑)


あ、唯一ライン取りだけは赤点じゃなかったのかな…?


でもしっかりアドバイスもらったんで活かせるように日々イメトレしようと思います。










それでその後、自分の車で走るってことになってせっかくの同乗dayなので誰か横に乗ってもらおうと…





なんと、プロレーサーに乗ってもらっちゃいました。




緊張するけど学べることの方が多いと思いお願いして乗ってもらうと






アドバイスが毎回的確で、ブレーキポイント、リリースポイントからコース幅の使い方など至らないところを素人の自分レベルでも出来る範囲で教えてくださって、最後の方はかなり気持ち良く走れるようになりました。




最初に比べると、多分別人レベル。
(まぁ最初のレベルが下の下の下やったんで…笑)



やっぱプロはえげつないっす…

霜野さん本当にありがとうございました。






プロにマンツーマンで教えてもらえる機会って滅多にないし、それでなくてもこの年で車についてこういう経験出来るってほんと自分って人に恵まれてるなぁって実感。



昔から「(家族含め)周りに恵まれてる」って言われ続けてきただけのことはある←ドヤ顔






とりあえず、今日は荷重移動をしっかりしてコーナーを曲がるってことを体験させてもらって尚且つ反芻出来たんで少し何か掴めそう。




ブレーキの課題も見付かったし、出来ることなら定期的にサーキット通いたい。








というわけで
一日暑い中みなさまお疲れ様でした。


耐久レース、みんなの足を引っ張らんように、それでいて安全に頑張ろうと思います。




Posted at 2015/07/26 23:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月07日 イイね!

Z4 GT3 ミニチャンプ 1/43

Z4 GT3 ミニチャンプ 1/43
明けましておめでとうございます。


今年の車に関する目標は「MTをATのように運転すること」と「車の動きをはっきりと分かるようになること」ですね。


サーキット走行の話も頂いているので徐々に出来ることを増やしてステップアップします。



ところで先日、ディーラーに寄ったところニューイヤー・フェアのスクラッチ・チャンスがあったのでガリガリ削ってみると…



なんとA賞!






BMW Sports Trophy Team StudieのZ4 GT3(1/43)貰っちゃいました。


ディーラーでの車検を断りに行ったのにA賞貰っちゃってスミマセン…笑






その嬉しさのあまりの初ブログでした(笑)
Posted at 2015/01/07 11:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #M2クーペ オリジナルスポーツパッド http://minkara.carview.co.jp/userid/2299409/car/2435878/8827375/parts.aspx
何シテル?   11/14 16:10
ごん@1127です。 みんカラもBMWも初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士遠征(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 21:35:43
整備&走行会メインの相談など出来るショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 09:31:37
miniツーのお知らせと、RAYS 新作展示会 させて頂きます☆ TE037 6061 2色展示☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:03:47

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初Mです。情報交換など出来ると嬉しいです。
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
荷物運ぶには便利です。
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
サンルーフが欲しかったので本革仕様に。 9速ATとディーゼルは相性がいいですね。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
もっぱら高速では快適。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation