• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

CB5アコードインスパイアの思い出とコレクションから遂に決心!

先にお伝えします。
かなりの長文になります!

平成2年式AG-iのピューターグレーがオヤジの愛車でした。(アスコットによく間違われていました。)
ホイールはザウバーの16インチ。
私のKA9にエアサスを組んだショップでホイールを買った事を記憶しています。
色々なホイールをマッチング確認していました。
本当はAX-iのアルミが欲しいと言いながら。




写真は平成8年の7月に家族で福岡県大牟田市にあったネーブルランド(今は存在しません)へ行った時のものです。
私は当時小学3年生。
この帰り道に事件は起きました!

CB5は必ず壊れると言っても過言ではないエアコンの故障です。
真夏の晴天の日にまさかのエアコン故障。
地獄のように暑く、うちわもない中約2〜3時間の帰り道を耐えた記憶があります。

この頃からエンジントラブルやギアの不具合、オイル漏れ等幾度と買い替えを考える機会が多くなっていました。
見た目は綺麗でしたが、私もボロ車というイメージになっていました。



買い替えを強く押すようになり、この頃から私の車知識がパワーアップしたように思います。
当時の自動車雑誌を読みあさり、初代オデッセイプレステージを強くプッシュし、平成10年にCB5とはお別れになりました。

いざ別れの日が近づくと、涙が溢れました。
物凄くCB5に対して申し訳ない気持ちになりました。。
そして沢山の思い出をありがとうと感謝の気持ちだけ伝えたつもりです。

いつか買い戻してあげようと‥





当時、中古車雑誌を読みあさり見つけました!我が家のCB5を。

その日から数年が経ち、平成14年に再会しました。
普段通らない道でしたが、私がオヤジにこっちへ行ってみよう!と提案したのがきっかけで、道沿いの一軒家の駐車場にうちのCB5がありました。

ナンバーがそのままでしたので、すぐに気が付きました。カラーもレアでしたので。

オーナーさんと話も出来ましたが、走行中にエンジンストップが多く、もう調子が悪いと仰られていました。

翌年の平成15年5月に高校の通学路にある解体屋の目に付く場所にピューターグレーのCB5が積まれていました。

瞬間的にうちのだ!と思いました。
ナンバーは付いていません。
屋根が潰され泣いているようにも見えました。。
思い出すと凄く辛いのですが、帰り道には跡形もなく消えていました。

次の日部活を休み、前に見つけた一軒家の駐車場にCB5がないか確認しにいくと、駐車場にはパジェロとファンカーゴが入っていました。
潰されたのは間違いなくうちのCB5だったのでしょう。。
確かに車検は5月でしたので、13年目の車検時期でした。

買い戻す‥当時15歳。間に合いませんでした。

しかし、CB5から私への何かのメッセージだったのかもしれません。

いつか程度のいいのを見つけて一生大切に所有する!
そう誓わされたような気がします。

今、CB5を追加で買いたい気持ちと実際にCC2を所有している理由の裏には、当時の気持ちが強くあると感じます。

新車を納車した時の記憶は薄っすらあります。3歳になる直前ですので、人生ではかなり古い記憶です。
ビニールの付いたCB5が記憶に残っています。

インスパイアで色々な道を覚えました。
サザンの曲と車窓から見る風景が一致することがよくあるのですが、きっとピューターグレーのインスパイアで当時オヤジがサザンを流しながらドライブに連れ出していたからでしょう。

洗車もこのピューターグレーで覚えました。子供の時に運転席に座って、いつかこれを運転する時がくるのだ!と思いながら座っていました。
タコメーターは左、スピードメーターは右と妙な拘りもインスパイアの影響です。
本木目に拘るのも間違いなくインスパイアの影響ですね。
クルマに対する感性を築かせてくれました。

実車には中々いいのに出会えない中、ミニカーでもあればいいのになと思いながら普段見ないミニカー雑誌を見ていると、数ヶ月後に新発売予定でCB5のAX-iグリーンとあるではありませんか!!

東京のショップに問い合わせを何件か行い、入荷予定の店舗を見つけて、予約しました。大切なコレクションです。







内装までリアルで木目パネルも貼ってあります。拘りの初期モデルガングリップのギアです。


ピューターグレーに近いカラーもありましたので、同時購入。
ミニカーは年数が経っても傷まないのでいいですね。



夜な夜なカタログや雑誌を眺めてます。



やはり近所のAX-iは私が購入すべきだと強く思います。

CC2エクスクルーシブもそうですが、
近所に素晴らしい条件のCB5 AX-iはきっと亡きピューターグレーのCB5が準備してくれたものだと思います。

CB5とお別れして16年間心に秘めていた事です。手にすれば二度と手放さないでしょう。

決心が付きました!!
オーナーになろうと思います!!
ブログ一覧
Posted at 2014/11/17 02:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2014年11月17日 12:06
読んでると、オイラと同じような車人生を感じました(^^)

46万円・・・今でも同じ値段か、それ以上のような気もします?

いつも思うのですが、初代CB5の次のオーナーさんにしても、解体屋さんの件にしても、現在所有のCC2、次期愛車(?)のCB5にしても、いつも身近な所でCB5/CC2に囲まれていますね(^_^)

不思議なくらい、すごく羨ましい環境です☆


ハイストーリーのミニカーですね♪

CB5/CC2で唯一(?)のモデルカーなのでオイラも探していますが、なかなか・・・。


今回出て来たAXi、かなりお悩みだと思います。

さすがに3台持ちはキツい・・・でも身近で出た最高の条件のAXiが、別にCB5でなくてもいい車に無頓着な人に買われてすぐにボロボロになり一瞬で捨てられる・・・初代CB5がくれた贈り物だと思って・・・ですよね。

ほぼ購入の方向で決心がつきかけているようですが、結果を楽しみにしています☆
コメントへの返答
2014年11月18日 0:17
EIJIさん
コメントありがとうと御座います。
EIJIさんの車歴と一部逆の順番になってますね。

16年前で46万ですからね‥
現在、中古車サイトを見ていつもジワリジワリと値上がりしてますね(*_*)

ここ最近になってからCC2/CB5がまた身近になってきました。

EIJIさんが同じような価値観の方で嬉しく思います。

ミニカーは発売直前くらいで予約しました。
たまにヤフオクで出てましたけど、ジュネーブグリーンパールは1万円を超えてました~_~;
販売台数が少なかったんでしょうか!?

3台はきついのですが、買わずに後悔するより買って後悔した方がまだ人生充実しているかなとバカな考えに至ります。

ピューターグレーのCB5が準備してくれたのだと思っています。病気みたいな考えですが、何となく偶然の割りにCB/CC運が強いように感じています。

3台目となると、駐車場の問題もありますしそれ以外も大変ですが、どうにかチャンスを活かしたいと思います。

2014年11月19日 19:39
初めまして(^^)。

イイね!ありがとうございますm(_ _)m。

CB5インスパイアの思い出~鮮明に凄いと思いました。

私も12年前は所有していましたが、当時の物作り~贅沢で豪華でしたね(^^)。

正直、主機(2機目)が壊れなければ~今だに乗っていたと 思います。※因みに、一度エンジン載せかえをしました(^^;。

一般的な車?より、エンジンの発熱量が凄いので、耐久性が・・・。

でも良い車なんですよね~(^-^)。


もし乗れるなら~AGiの5MTですかね( ´∀`)。

色々と失礼致しましたm(_ _)m。
コメントへの返答
2014年11月20日 8:15
たぁーたぁさん
コメントありがとうと御座います。
こちらこそ沢山のイイね!嬉しく思います。

CB5/CC2の作りの贅沢さや豪華さは今でも通用しますし、寧ろ今のクルマよりお金が掛かっているのが目に見えてわかります。

駐車場に停めてクルマに戻る時も、ペシャンコで長いボディには惚れ惚れします。

たぁーたぁさんはエンジン載せ替えまでされて乗られていたんですね。
とても気に入られていたことがわかります!

確かに、走った後アイドリング状態で外に出ると物凄い熱を発しています。

高速走行が苦手なんでしょうかね?
私はセカンドカーとしての所有なので、休日に少し走らせる程度にしています。

長持ちして欲しいものです。

5MTはAX-iには設定がないのが残念です。
イメージはATですが‥
相当MTは評判が良かったと記憶しています。
0-400mも15.5秒らしいので十分に速いです。
確かに楽しそうですが、当時から希少でしたので入手するには極めて困難です。

CB5インスパイアの元オーナー様と交流でき嬉しく思います。
今後も宜しくお願い致します。
2014年12月4日 9:43
こんにちは。はじめまして。検索からお邪魔させて頂きました。

アコードインスパイア、私も当時憧れた一台です。当時まだ珍しかったキラキラのヘッドライトと内装のウッドパネル、FFミッドシップの5気筒…
ただ、当時マツダのディーラーに勤めていましたから…(。>д<)

EIJI☆さんのアコードインスパイアに対する気持ち、痛いほどよく分かります。私も(父の車ではないですが)、約20年近く前に乗っていたマツダ・ペルソナへの思いを募らせ、数年前に買い戻して現在乗らせて頂いています。

パーツの供給も少なく、維持管理に手間ひまは掛かりますが永年の思いからしたら何て事ないです(笑)。

末長く大切に乗ってあげて下さいませ。

また覗かせて頂きますm(__)m。
コメントへの返答
2014年12月4日 13:28
アコースティックゴールドさん

初めまして。コメントありがとうございます。
共感頂きありがとうございます。

バブル時代のお車ペルソナにお乗りとは!
統一感のある室内全体が繋がった内装デザインのクルマは他メーカーでは見たことが無い気がします。

そして、私のアコードインスパイアを購入したお店の近くに同じゴールドのペルソナを目にして、久し振りに見たなと思っていたところでした。
二桁ナンバーでしたので、当時から乗られている方だと思います。
当時のマツダ車は車種が豊富でしかも名前が似てるので、子供の頃に車種を覚えるのが難しかったです。特に数字が入ってる名前ですね。

仰る通りで、永年の思いからすれば維持管理の難しさなどがあっても嫌にはなりません。

このクルマに対する思いは特別なものですので大切に維持していきます。

車種は違いますが、アコースティックゴールドさんと同じ様なカーライフを送っているのではないかと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
2014年12月5日 11:08
コメントありがとうございましたm(__)m。

お互いに古い車の維持、大変ですが頑張って参りましょう(ノ´∀`*)

お近くにペルソナ、いましたか~(゜ロ゜;ノ)ノ
機会がありましたらまた写真撮影とアップお願い致しますm(__)m 是非見てみたいです。

また、ペルソナの解体車(パーツ取り)絶えず探していますので情報ありましたら教えて頂けましたら嬉しいです。

それでは、またよろしくお願い申し上げますm(__)m。
コメントへの返答
2014年12月8日 6:59
アコースティックゴールドさん

昨日、ペルソナが停まっていた家の前を通ったので覗いてみましたが姿はありませんでした。
初めて見た時、一瞬見ただけですが二桁ナンバーでしたので恐らくですがワンオーナー車だと思われます。

チャンスがあれば撮影を試みますね。

確かにパーツ集めは重要だと思います。

ペルソナ自体珍しいクルマですし、その次のMS-8?も見なくなりましたね。
部品集めも宝探しみたいな感じですね!
2015年1月3日 11:07
初めまして。だいぶ遅くなってからのコメントでごめんなさい。
CB インスパイアの記事、実に共感して読んでおりました。
自分も同時代のCB アスコットに乗っておりますが、昔祖父が乗っていたのが懐かしくなり、同型のを探して約3年前に購入しました。

以前乗っていたアスコットは祖父が亡くなってからは、うちの母親が少しの期間乗っていました。

ただ、その当時でも14年落ちでパワステ故障、
マフラーの腐食などあり車検で30万円かかると言われました。僕が直して乗れば良かったのですが、当時はアスコットが親父臭い車で乗りたくなかったのと、もう潮時だと僕が言った事により処分しました。

その時は車はスポーツに限る的なノリだったので、今はあの時俺が救ってあげれば良かったと、後悔しております。

なので、今のアスコットはその教訓を活かし、大事乗っております。

長々と失礼致しました。
コメントへの返答
2015年1月3日 16:13
赤色ヨッチャンさん

初めまして。コメントありがとうございます。

CB購入までのストーリーに共感頂きましてありがとうございます。
アスコットと同時に発売され、デザインも似ているので見間違える方もいた程ですから、流石兄弟車ですね!

赤色ヨッチャンさんのように、私も当時の自分に後悔してしまうこともありました。

しかし、その後悔があったからこそ今でも欲しいという気持ちを長く持ち続けられ、普段から何気なく気長に探し続け、待っていた甲斐あって今のCB5/CC2に出会えたと思っています。

私も昔うちにありましたCB5を救えなかった気持ち、CB5最上級への憧れの気持ちの両方を活かして、大切に乗り続けたいと思っております。

遠い地ですがホンダ旧車セダンを大切に大切に乗っていきましょう!

ありがとうございました。

プロフィール

「ホンダ車ミーティング熊本三愛レストハウス駐車場 http://cvw.jp/b/2299498/42196852/
何シテル?   11/18 11:16
記憶が残る幼少期からの大の車好き昭和62年生まれの28歳です。 2007年に運転免許を取得し、最初に乗りたかったのはCC2ビガー/インスパイア/CB5アコード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 23:43:05

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
転職を期にメインで使うクルマは燃費重視に変更。 日産ディーラー中古車店で購入。平成24年 ...
ホンダ インスパイア アコードインスパイアAX-i 革&SR (ホンダ インスパイア)
CB5アコードインスパイアAX-i 初期モデルのガングリップギア カラーはジュネーブグリ ...
ホンダ レジェンド KA9レジェンド最終型 (ホンダ レジェンド)
人生2代目の愛車。 当時22歳でした。 憧れの存在であったホンダのフラッグシップモデル” ...
ホンダ セイバー セイバー3.2TL (ホンダ セイバー)
1台目の愛車。 当時19歳でした。 小学生の頃から貯めた貯金で、自動車学校に通い始める前 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation