• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@北海道のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

すっかりご報告が遅くなりましたが

すっかりご報告が遅くなりましたが何年かぶりにまともに”みんカラ”更新

今年に入りまして、車を増車、入替と目まぐるしく環境が変わりました。

昨年のダイハツの不正問題をきっかけに「ライズ」をどうするか?
弟と共に協議を重ね、結果的には入替することが決定しました。

ライズにおいてはハイブリットモデル(我が家はガソリンモデルだが)の不正項目が衝突安全性の試験ということで不信感が。
そして、この時期にライズが絡む事故のニュースを見つけ拝見したところ、乗員がお亡くなりになられているケースが自分が知る限り2件ほどあり、不安が高まりました。(※車の損傷具合を見る限り亡くなるほどとは思えない状況だったり)

もともと、事故の際の衝撃軽減を目的として軽自動車から普通車のライズへと乗り換えたのに、こういった不安感を持ってしまっては乗ってる意味が無くなってきてしまいます。

購入したモデルが初期型だったこともあり色々と不具合(持病)も抱えていて改善に至らないまま我慢して乗っていたことも入替の検討材料となりました。
そして昨年、ライズの購入先のディーラーの対応の悪さに嫌気がさし、別のディーラーへと鞍替えして整備をお願いしていたこともあり、営業の方も親切かつ真摯に対応していただいているので、そちらで新たに車を購入したいと考えていました。

そんなこんなで今年の1月上旬、ヤリクロの契約をさせていただき納車待ちの状態となっておりました。

当初はライズと同様にヤリクロで仕事とプライベートを両立する予定でしたが、車の劣化や破損・汚損を考えるとヤリクロで仕事を行うのはもったいないな...
と思い中古車を1台増車しようと、急遽車探しを始めました。

そんな中で目を付けたのがN-VAN
助手席がフラットになる機構は仕事上かなり都合が良く、早速中古市場を見てみたのですが…
北海道内での在庫が少なく、軽バン故に価格高め。

ようやく良さげな中古N-VANを発見して、実車を見に行ったら写真とは掛け離れたヤニ臭い・前オーナー沿岸地域で錆多いといった状態で落胆しました。
その足で、すがる思い…というかヤケクソでホンダディーラーへ向かい新車見積りをお願いしたところ決算期ということもあり、ほぼ利益無しであろう価格を提示していただき、契約となりました。
この時3月下旬。
ヤリクロより先に納車されてればイイナ~くらいな気持ちでいたら、4月上旬にN-VANが即納されるという予想外の展開に。

ライズはヤリクロの納車(当初5月末の見込)まで所有しておく予定でしたが、N-VANの使い勝手が予想以上に良く、ライズの下取りが下がる事故などが起こる可能性も考慮して、ヤリクロの納車前(4月中旬)にライズを引き上げていただきました。

そしてそこから待つこと約2カ月(契約からは約半年)、ヤリクロが納車となりました。
が、しかし納車直前にもトラブルというか心配事が発生。

はい、今度はトヨタさんの不正問題発覚です。
しかもヤリクロも該当車両で「出荷停止」とアナウンスが。
ゾッとしましたね。

不正内容自体は不正と言えない、より厳しい試験結果の提出ということで全く問題なかったのですが、問題は出荷停止がいつまで続くのか?ってとこ。

しかしながら、我が家のヤリクロはギリギリ、アナウンス前に出荷されていたため契約時の予定より1カ月程遅れたものの無事納車となりました。

長文になりましたが、そんな訳で今年に入り一気に2台の車が我が家にやってきました。
既に何個かアップしていますが、引き続きパーツレビューなんかを更新していこうかと思います。
つまらないレビューですが、誰かの参考になれば幸いです。
Posted at 2024/07/13 18:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年04月05日 イイね!

ホンダからトヨタに鞍替え

既に営業さんと見積りを念入りに打ち合わせし、オーダーは先に済ませていましたが、本日無事にトヨタライズの購入契約書に判を押してきました。
…弟がね(^▽^;) 俺は同伴して不備が無いかチェックを。

納期はご存じのとおりライズの販売が予想以上に好調なことだったり、”コロナ”の影響も少なからずあったり?で現在のところ今年9月頃になりそうとのこと。

9月末迄に登録できれば車税が減税になるので嬉しいところですが、俺の予想だと10月以降にずれ込みそうな予感がしているので、期待はしないようにしてます。

弟と共有して使うことを前提とした車を契約するのは初だったので、名義人の弟の要望を重視しつつ、念入りに話し合いしてディーラーとの交渉に挑みました。

当初は稚内市内のトヨタ各店及びダイハツ(ロッキー)で見積りを取り、競合することも考えていましたが、試乗で訪れたネッツ店の対応や担当してくれた営業さんの人柄を買い、そちらのディーラーで購入することに決めました。

軽自動車だから高く買い取ってくれるだろうと思っていたN-WGNの下取りは正直なところ予想以上に低く、頭を抱えましたが、それを挽回すべく装着OPはかなり厳選しましたし、値引き・サービスも頑張ってもらいましたよ。
おかげで予想以上の結果になり満足いく買い物になりました。

何より旭川まで走らず、生活圏内の稚内のディーラーで車をメンテナンスしてもらえるというメリットが大きいです。
何でホンダは稚内方面に正規ディーラーを展開しないのか…?
旭川のディーラーまで片道約4時間弱。
今までは若さからの体力・気力でなんとかしてきましたが、自分がアラフォー、弟もアラサーとなり…
限界に達しました…(;´Д`)

ただ、ホンダの担当営業さんには10年以上お世話になりましたし、ご迷惑も多々お掛けしてきたので、自動車保険だけはそのままお願いして、お付き合いは継続していければ…
と思っています。m(__)m
Posted at 2020/04/05 23:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年03月27日 イイね!

落ち着きを取り戻したような?でもバタバタ…

長らく放置しておりました。お久しぶりです。
精神的に不安定になった時期もありましたが、地元に再び戻り家族の支えの元、ようやく落ち着いた日々を過ごせるようになりました。

結果的に様々な業種をちょっとずつ経験しましたが、
良いか悪いかはさておき、もう「頑張る」という概念は捨てることにしました。
俺にとって「頑張る」は必ず「貧乏くじ」を引くことになるので。

今は地元の新たな職場でまずは社会復帰を基本にあまり負担・責任を持たなくても良い仕事でマイペース?にやってます。
と言いたいところだけど、ろくにまとまった休みも無い&家事に追われる日々。
立場上、いろいろ諦めが付くから楽な面はあるけど。

一方で車も手放し、今は走行距離少な目の弟のN-WGNを共有して乗ってます。

だけど最近、N-WGNでは手狭になりつつあり、先日、近場のネッツで現行型RAV4とライズを試乗した結果、維持費、見積額等でライズに乗り換えすることで決定しました。
RAV4もサイズが大きい割に乗りやすくて質感も高くていい車だったけど、それ以上にライズが自分たちにピッタリな感じで好印象だったんですよね。

値段交渉もほぼ完了していて、もう間もなく契約になるかと思うので、契約後に詳細をアップしていきたいと思ってます。

今まで、「弄ってなんぼ」「ローダウンしてみた目よく!」みたいな感じだったけど、兄弟揃ってアラサー・アラフォーになり余計なことをしないで必要最低限でほぼノーマルのSUVが楽で一番乗りやすい!
という結論に至りましたよ(;・∀・)
以前はアンチ ト○タだった自分が結局ここに行きつくとは…(^_^;)

それにしても納期はどれだけ掛かるのだろうか…

(※追記:私の携帯番号をご存じの「みん友」さん、昨年から番号が変更になってますのでご注意ください。)
Posted at 2020/03/27 22:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「重い腰を上げて、ようやく愛車紹介更新。そのうち写真も撮らなきゃ...」
何シテル?   07/07 12:08
気がつけばアラフォー。 動画鑑賞・アニメ鑑賞・PCゲームといった感じで車の運転は必要最低限になりました。 仕事の都合でなかなか遠出や旅行もできないので。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
R6.1.11【契約】 R6.6.21【納車】 令和5年に起きたダイハツ不正問題をきっ ...
ホンダ N-VAN N-VAN (ホンダ N-VAN)
R6.3.16【契約】 R6.4.4 【納車】 ライズは仕事とプライベート両方で使用 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
R2.4.5契約 R2.9.11納車 ※R6.4.21 ディーラー下取り 【R2.4. ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
弟名義の車ですが、現在は兄弟で共有して乗ってます。 マイナーチェンジで廃盤になってしま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation