• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

イベント:三菱デリカ ファンミーティング 2016

イベント:三菱デリカ ファンミーティング 2016 「イベント:三菱デリカ ファンミーティング 2016」についての記事
※この記事は三菱デリカ ファンミーティング 2016 について書いています。

みんカラさんのブースにて“毎日がお祭り価格”ということで定価でナンバープレート隠しを入手しました。ポイントが付かないので、割高になるのかもしれません…。



悪天候の雨…、なんですが、集まってきた台数は凄かった。
朝の受付、長蛇の列です。
掲載号は、8/6発売とのこと。


雨からの退避スペースとしてシェイドを設営して、アンケートを記入して、一息ついている時に。
以前より欲しかったストラットタワーバーを物色すると、真ん中メンバーへ伝えると、値切り上手な関西助っ人と伴にジャオスさんのブースへ。
現物は無かったのですが、“お祭り価格”と関西助っ人さんのおかげでお得に手に入れられました。
有難う御座います。さらにウチワを頂きました♪


ランチは、鶏そぼろ丼を真ん中メンバーとともに。
火器が会場で使えるのか分からなかったので、ノッけるだけのお手軽丼ぶり。
出来合いの味に青山椒を一振り♪

ようやく昼過ぎに雨が上がった…。


RAYSさんのブースでは、去年のDFM2015で説明を受けて、FDX-Dの現物に一目惚れして購入したことを報告。
加工工程や設計工程のさらに詳しい説明を頂いて、話題のネタが増えました。
今年のニューモデルは、アーバン志向なデリカオーナー向け18インチのホイール。高速走行用タイヤとのデザインマッチングが図られているとのこと。ほぅ


トイレのあとレストハウスを抜けると、青々としたゲレンデ越しに富士山が顔を出していました。


IPFさんのブースには、キラキラと煌めくライトがたぁ~くさん。
50インチのLEDライトバーに釘付け。
LEDはいろいろとあるけれど、IPFさんの製品はどれも点灯していない時でもカッコイイ。


隣のブースのオートフラッグスさんのデモカーには、デリカ用にカスタマイズされたブラケットにて絶妙な位置と仕上げでスキがない完成度。
正直なところ、IPFさんのカタログデモカーのどれよりも仕上がりがいい。
心を奪われてしまった…。


さらにオートフラッグスさんのデモカーに試乗させてもらい、知らなきゃよかったことをいっぱい知ってしまった。
マッテレタイヤでリフトアップしているのに乗り心地のいい足回り。とても良く効くブレーキ。出足も加速も同乗オヤジが声を上げながら、坂を掛け登っていく。


cakパパさん、ステッカーをありがとうございました。
真ん中と並んで決まっています♪

刺激的なイベントでした、DFM2016。

参加車両を眺めながら…、
「ラーメンではない、二郎だ」
が思い浮かんだ。
「SUVではない、デリカだ」
「ミニバンではない、デリカだ」
そんなデリカらしい車両ばかりでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/05 17:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 18:08
お疲れ様でした。

丼ごちそうさまでした( ^^)

いゃ~刺激されましたね~悪天候でしたが、1日楽しめました。
コメントへの返答
2016年6月5日 21:24
はい、本当に愉しめました。
デモカー試乗もやってみるものですねぇ…。
うわぁ、おぉ、と感嘆が漏れてしまうすんごいクルマでした。
また、いろいろと教えて下さい。
有難うございました。
2016年6月5日 18:19
バムさん、お疲れ様でした!

そぼろ丼、ご馳走さまでしたm(__)m

また、次回も行きましょうね!
コメントへの返答
2016年6月5日 21:26
さのさんに誘われての一年で世界観が変わりました、ホントに。

また、誘ってください。お願います。
有難うございました。
2016年6月5日 19:01
バムさん
そぼろ丼に温かいコーヒーご馳走様でした。イベントは本当に財布に悪いですよね。又宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年6月5日 21:31
温かいものが嬉しい天候でしたね。
コーヒーがハマって良かったです。

お財布に悪いですが、それ以上にメーカーやショップなど方々の製品に込める想いが聴けることがとても魅力的です。
でも、気持ちを持っていかれると、ヤバイですね。
2016年6月5日 20:33
バムさん、お疲れ様でした。

2週続けて、大変お世話になりましたm(._.)m

IPFは、刺激的でしたね! ワタシも久しぶりに撃ち抜かれました(笑)

7月のイベントでお待ちしております(爆)
コメントへの返答
2016年6月5日 21:35
現物合わせをありがとうございました。

撮影した画像では、IPF担当者としぇいやさんの笑顔とともに写っています。
画像を眺めながら、しばらく妄想を膨らませます…。
2016年6月5日 23:45
バムさんお疲れ様でした!
いつもいろいろして頂いてほんとに感謝しておりますm(__)m

今回はいろんな物に心撃ち抜かれておられましたね〜(^皿^)


LEDバー、アレ着けたら渋いやろなぁ〜。
しかもみんなで仮合わせした思い出の一品!



皆さん、もっと背中押したって〜(^^)
コメントへの返答
2016年6月6日 6:21
こちらこそ大変お世話になりました。
おかげでお得にパーツ入手できました。
有難う御座います。

ホログラムシールものちほどパーツレビューにアップします。有難うございました。

LEDライトバー、今っぽいパーツなので、いろいろなものが巷に溢れていますが、そんなに欲しいと思わなかったのですが…。
IPF製の質感の高さと、オートフラッグス特製ブラケットの収まりの良さに、心撃ち抜かれましたね、確かに。

渋いですよねぇ、点灯していなくても。
サブバッテリーからも供給できるようならかなり実用的にもなるし。
この辺の配線の知識がないので、取り付けるとなるとディーラーに相談ですが…。

雪かきに対応できるデザインなことも魅力を高めています。
ルーフマーカーなどは凹凸で雪が押せないデザインで躊躇します。
デリカっぽさを高めるにも効果的なパーツですよねぇ…。

ブレーキも、IC書き換えも、魅力的でした。
オートフラッグスさんのHPを覗いたのですが、ネット上の情報だけでは読み取れません、あの感動は。

またご教授願います。有難うございました。
2016年6月6日 10:15
お疲れ様でした(ノ´∀`*)

相変わらずマメだねぇ(^w^)

ソボロ丼食べたかっなぁ(*´・д・)ネー
コメントへの返答
2016年6月6日 12:22
地元開催でしたので…。
それに先週のキャンプオフの道具をそのまま積みっぱなしが、功を奏しました。

ボディ強化を図ります、うふふふっ

2016年6月7日 0:15
お疲れ様でした!

道EST會で、参加して、

まさか、鶏そぼろ丼を、いただけるとは・・・。

ごちになりました!!

LEDバーは、買わなかったんですね~!残念!?
コメントへの返答
2016年6月7日 6:44
一週間ぶりの再会ですもの。

LEDライトバーは、ショップにてオーダーの受付がまだ整っていませんでした。
メーカーのIPFさんからの卸値もその場で相談していましたので、これからですね。

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation