• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

エアコンフィルター検討

エアコンフィルター検討 24か月点検で指摘されて、交換したいので、皆さんは何を使っているのかを確認。
みんカラのデリカD:5車種別パーツレビューの件数をメーカー別に集計




 39 : BLITZ  HA202 \3598消臭(洗える光触媒)
 20 : PMC  PC-202B \1620除塵、 PC-202C \2614脱臭、 EB-202 \2772抗菌(銀イオン)
 19 : PIAA  EVC-N1 \1767除塵(静電気)、 EV-2 \3284除塵(ビタミンC・1ミクロン)
 14 : BOSCH  ACM-M01 \3897除塵、 AM-M01 \3924抗菌、 AP-M01 \4580抗ウィルス
 9 : VALFEE  Air-06 \1780脱臭
 9 : DENSO  N-0001N \4534抗ウィルス
 4 : 日本マイクロ  RCF3807W \2993抗菌
 4 : CAR MATE  FD-N01 \3180除塵、 FD202D \2380脱臭、 FD202 \3062抗菌

車種限定を外すと、PIT WORKやAUTO BACSが上位に入ってくるけど、
デリカオーナーには人気が無いらしい。あまのじゃく的にココを狙うか…。

機能の段階が大まかにわかってきた…。
  除塵 → 脱臭 → 抗菌 → 抗ウィルス

除塵
 PMC PC-202B \1620
 PIAA EVC-N1 \1767
 CAR MATE FD-N01 \3180
 PIAA EV-2 \3284

脱臭
 VALFEE Air-06 \1780
 CAR MATE FD202D \2380
 PMC PC-202C \2614
 BLITZ HA202 \3598

抗菌
 PMC EB-202 \2772
 日本マイクロ RCF3807W \2993
 BOSCH AM-M01 \3924

抗ウィルス
 DENSO N-0001N \4534
 BOSCH AP-M01 \4580


一番安い1620円でいいような気がしてきている。
160円プラスで活性炭入りのVALFEEになる。
1000円上乗せして抗菌PMC、カビには効きそう。
除塵から3000円上乗せで、抗ウィルス、インフルエンザに罹らないんだったら安いけどなぁ…。

う~ん、決まらない。
消去法だな、買わないモデルを削っていこう。

除塵
カーメイトの除塵モデルは廃盤のよう、一応価格を見つけたけど割高。
PIAAのビタミンC、効果が良く分からない割りに高い。
残候補は、PMCとPIAA

脱臭
まずは人気のBLITZ、洗う手間は掛けたくない、交換だけで済ませたい。
活性炭って寿命があるからなぁ…。
残候補は、VALFEE。除塵モデルと同一価格帯なのは魅力♪

抗菌
現状装着のフィルターにカビが生えていたら、検討する。
今は候補外。

抗ウィルス
効くのかなぁ??? 
ドリンクホルダーに入れるプラズマクラスターが2年で買える。
フリップダウンモニターにプラズマクラスターが付いてるってのもある。
今は候補外。

おっ、VALFEEが最有力に浮かび上がってきた。
まずは現状の汚れ具合の確認っ!!

ディーラー点検の際に、パンパンっしてくれたのかな。意外と汚れていない…。


ドイツ製なんだぁ…。
活性炭が入っていますね。脱臭以上のランク製品が良さそう。

「ディーラーに交換を依頼するコストで、最高峰のより良い性能が手に入る」という考えがAmazonレビューであった。なるほどねぇ…。
みんカラレビューでもBOSCHのAPシリーズ抗ウィルスタイプは悪いことが掛かれていない。
奢ってみますかね。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/04 23:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これじゃない(その2)
naguuさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

K-19!
レガッテムさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 23:42
統計をとったなんて凄いですねぇ(  ̄▽ ̄)

余計に迷いますよね(笑)

僕はいつも「BOSCH Aeristo Premium AP-M01」です(*´∀`)♪
他のを使った事が無いので比較は出来ませんが高級なので信じて使ってます(*´ω`*)

頻繁に換えるなら安い物で良いと思いますよ🎵
僕は思い付きで換えるので…( ̄▽ ̄;)
今回は2年経ってました( ・ε・)

コメントへの返答
2016年10月5日 12:22
統計というほどの分析ではなく、みんカラのソート機能で状況確認したのみです。

最高峰を知る男なんですね、しゅりゅうさんは。
あんまり風邪をひかなかったりします?

ただ、ベーシックな徐塵機能の倍以上するんですよね、抗ウィルスモデル。
徐塵モデルを1年毎と、抗ウィルスを2年毎の交換では、どちらが気持ちいいんでしょうねぇ…。ホント迷います。

とりあえず、ディーラーから指摘された現状を確認してみようと思います。純正って、どのクラスが装着されているのか分かっていないので。
2016年10月5日 14:33
夏も終わったので、冬に向けておいらも仕入れました( ̄ー+ ̄)ニヤリ

しゅりゅうちゃんと同じやつ(^o^)v

交換はまだ先ですが(*´・д・)ネー
コメントへの返答
2016年10月5日 20:15
ころさんもですかぁ…。

背中を押されました。
BOSCHの抗ウィルスにしてみます♪

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation