• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月28日

ガナドール プレミアム クラブ

ガナドール プレミアム クラブ 突然、封書が届いた。
開けたら、会員カードとキーホルダーが…。

昨年10月末にガナドールマフラーを購入。
11月に会員になった通知メールが届いていた。
読み返してみたら、3か月後に完全受注生産品のキーホルダーを送付すると説明されていた。
名前と会員番号が刻印されているっ!!


光り輝くゴールドのキーホルダー♪

ログインしてみた。
ジュエリーが割引購入できるらしい。
一度、マフラーを買っちゃったら、なかなか買い替えないからなぁ…。
愛車ギャラリーに投稿でもしてみようかな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/28 20:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

バイクの日
灰色さび猫さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年2月28日 22:53
やっと届いたんですね!
ワンオフの刻印は嬉しいですね♥️
という事は私もそろそろかな😅
コメントへの返答
2018年3月1日 6:58
だと思います。
完全に失念しておりました…。
キーホルダーの出来が良すぎて、戸惑うほどです。

購入前の白カードの時は、メーカーサイトを良くチェックしていたんですが、購入後の黒カードになったら、活動が疎かな実情です。
認識を新たにするキッカケに、効果的なDMだと思いました。
2018年3月4日 9:56
名前が刻印されてるので素直に嬉しいですよね。
メッキの質感は残念ですが~(´・ω・`)
コメントへの返答
2018年3月4日 19:53
はい、嬉しさと驚きでした。
メッキの質感も個人的には十分すぎています…。
立派すぎるキーホルダーに、どこに使おうか戸惑っている状況です。

デリ丸師匠からの「マフラー換装するならガナドール」のアドバイスを頂いて、ホントに良かったです。自分じゃ選べなかったので。
使っても、出足がスムースで、燃費も良くて、とても気にっていますっ♪
ありがとうございます。

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation