• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

サンメドウズ清里スキー場

サンメドウズ清里スキー場
午後から雪が降り出し帰るころには…。 下りの圧雪路でABS作動。結構ゴツイ効きかた、ゴッゴッ。 車重は重いのに、思いのほか制動距離が短い。 頼れる、デリカ。
続きを読む
Posted at 2014/12/20 19:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

「みんカラ 冬のアンケート」当選

「みんカラ 冬のアンケート」当選
有難う御座います。 郵便局の書留扱いで送付されてきたが、なかなか受け取れず再配達依頼によりようやく受け取れた。 不在票に送付元カービューと記載されていて、なんだろう???と想像がつかず、嬉しい驚き♪ 3000円分エネオスプリカ。一回給油できる。洗車でもいいなぁ。 味をしめてみんカラのイベント ...
続きを読む
Posted at 2014/12/18 06:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

納車一ヶ月 2000kmキリ番

納車一ヶ月 2000kmキリ番
シートポジションが定まらず、乗るたびに毎回微調整を繰り返している一ヶ月間。まだ手足のように扱いきれていない、馴染み度合いは浅いが、デリカの良さをじわりじわりと体感している一ヶ月でもある。 今朝、ちょうど一ヶ月でちょうど2000km達成。
続きを読む
Posted at 2014/12/15 09:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

ふじてんスノーリゾート

ふじてんスノーリゾート
この週末、日本海側はニュースになるほどの積雪のようですが、太平洋側は晴天の二日間。富士山の麓のスキー場。晴れていて、終日富士山の姿が拝めた。 朝日が昇って来たので、精進湖脇に停車して富士山とともに撮影。 アクセスの精進湖ラインという山道、-5度程度に冷え込んでいたが、乾燥路。デリカを少し振り回し ...
続きを読む
Posted at 2014/12/15 07:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

サンメドウズ清里スキー場

サンメドウズ清里スキー場
緩斜面一本のみのオープンなので滑るのに飽きて、駐車場にてタイヤチェーンの脱着練習。 チェーンが必要な時って悪天候なので、スムースな脱着にはもう少し練習が必要。 ABSや横滑り抑制機能を効かせてみようと道中の圧雪路で試してみるが、機能介入が必要なほど破綻しない。足回りの基本性能が非常に高いデリカ。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/07 22:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

志賀高原 高天ヶ原

志賀高原 高天ヶ原
諏訪ICからチェーン規制、信州中野ICを降りて志賀高原までの下道もず~っと圧雪路。 チェーン規制のタイヤ確認を3回ほど受けたが、デリカだと顔パスに近い感じ。前車はきっちり一時停止して駆動形式を聴かれることもあった。デリカって、そうなんだぁ…。 ワイパーをスノーブレードに換装しておいて良かった、大 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/06 22:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

八千穂高原スキー場

八千穂高原スキー場
北八ヶ岳に位置する八千穂高原スキー場。 北向きのゲレンデで陽が当たりにくいので、雪が融けづらい。 地元ローカルスキー場なので注目度は低めだが、中央道沿線で一番早いオープン♪ でも、本日は雨…。 行きは、延々登り。帰りはず~っと下り。 燃費はそんなに良くなかった。でもまぁ、こんなものか。 下りのエ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/29 18:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

初めての雨天走行

経験しないと分からないことにいろいろと気づかされた、単なる雨なのに。 ・右折発進時に横滑り警告点灯  まだ一皮剥けていないスタッドレスタイヤ  ディーゼルのビックトルク、4WD AUTOでも分散しきれず、フロントが滑った。  2014年8月のマイナー改良が効いているのかなぁ…、  実はディーゼル ...
続きを読む
Posted at 2014/11/26 22:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

志賀高原 熊の湯スキー場

志賀高原 熊の湯スキー場
D:5にて、いろんな初めてでスキー場へ  ・ETCゲート通行  ・高速道路走行  ・ナビ案内  ・圧雪路走行 全て調子が良かった♪ ルーフ上のボックスへスキー板を積み下ろしするために、車内に搭載できるスティック脚立を購入。 スーリーのスライドバーと相まって、反対側までアクセスしやすい。 なんだ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/22 20:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

納車後走行確認

納車後走行確認
ボディコーティングが仕上がり、ベースキャリア設置、ルーフボックス搭載とがんばった。 納車後ようやくまともに走らせることが出来るようになったので、陽は落ちてしまったが少し流してみた。 ディーゼルエンジンのトルク感が印象的。 エンジンの回転数と速度がリニアにリンクしていない。ちょっとCVTとも似てい ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 21:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation