• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumのブログ一覧

2024年07月03日 イイね!

ニューパサート発表

ニューパサート発表日本でも発表になりましたね。
2Lディーゼル、1.5Lガソリン、1.5Lハイブリッドの3種。
4Motionはディーゼルのみのようです。ハイブリッドはFFのみ。
人も荷物も満載で走るステーションワゴンのトルクは、やはりディーゼルの方が上。
ボディカラーは7色。R-Lineはルーフの黒が選べる。

オールトラックはラインナップされていませんが、4Motionアクティブコントロールにはオフロードモードがすでにある。オールトラックはでないのかな?

ヘッドアップディスプレイが、フロントウィンドウに直接投影できるようになっている。ただ、無くてもいい機能なんですよね。
スマホのワイヤレス充電もできるけど、ワイヤレス通信はできないようです。結局、ケーブルを指すんだと思う仕様。
DiscoverPROのナビと、スマホアプリのWeConnectは、現物をさわるまで信頼できません…。MIB4の出来はどうなんでしょうか。
DCC Proがオプション扱い。

フロントマスクは、ゴルフに間違われそう。
ステアリングのボタン類を含めて、運転支援などの機能に現行モデルと比べて新しい感がなく、代り映えしませんね。
R-Lineは19インチホイール、エレガンスは18インチホイール。
DCC Proが19インチで調整されているか、9月試乗時のポイントだと思います。
現行は18インチでドタ足ですからね。

あと、ティグアンとの価格差も気になる。
同じディーゼルエンジンでボディが異なるだけ。オーディオはティグアンの方が良さそう。

ハイライトは、ラゲッジ容量690Lですね。Eクラス越えは魅力です♪
この上を求めるとハイエースになってしまう。

初期不良の信頼感の低い印象をぬぐえていないVWなので、
今回のB9からマイナーチェンジ後のB9.5辺りがやはり買い時になるのか…。
B9.5にVWが出資しているリヴィアンのソフトが搭載されると世界観が変わるような気がする。
対抗馬となるクラウンエステートやCX-80などもこれからリリースされるので、先進感など、どれほど魅力的に感じるのか、現物に触れてみたい。

Posted at 2024/07/03 19:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

ディーゼル四駆のトルク感

長距離の高速走行が得意だと思います。燃費でも、安定性でも、走れば走るほど体感しています。
3年で57,000km、一年19,000kmの走行実感ですね。
Posted at 2024/06/03 06:25:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月06日 イイね!

トライトン試乗

営業さんから、ヤマブキ色の試乗車がありますよ。と声を掛けてもらい、ディーラーへ出向きました。

デカいですね。1ナンバーのトラック。


もし手に入れるなら、キャノピーを装着したい。
荷台に登って、ルーフバーを撮影。


おぅ、板バネだぁ


2Hと4Hを切り替えながらの試乗。

運転席だとかなり乗り心地がいい。後部座席は突き上げや揺れが激しいらしい。
トルクの着きが早く、ラグを感じない。そして豊か、頼もしい。
荷台に500kgも積んでも走りそう。ブレーキもいい感触で、重量があってもしっかりと止めてくれる感じ。リアはドラム式で泥などの影響を受けないらしい。

2Hの後輪駆動だと、ステアリングはスッキリ。
4Hの四輪駆動だと、機械式四駆の振動を感じる。


デカいボディなんだけど、運転しやすい。
サイドミラーにリアタイヤのフェンダーが映るので、後輪の位置が分かり、バックでもステアリングを切るタイミングが分かって操作しやすい。
左側にも寄りやすく、細い道のすれ違いが苦にならなかった。

納車待ちのトライトンがあり、オプションの現物が観れた。ごつくてカッコいい♪
Posted at 2024/04/07 13:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

BYD ドルフィン試乗

BYD ドルフィン試乗2グレードある内の安い方のスタンダードを試乗。
走る・曲がる・止まるで違和感がない。
乗り心地がいい。モーター出力も十分にパワフルで物足りなさがなかった。
全部盛りの旦那仕様なのに、安いを実現できている。
実質価格帯は、最近の軽自動車とかぶる。


ドアの内張りには、ステッチが施されているっ⁉ 素材の質感や組合せもいいですね。


内装の質感は高い。外国車ならではのセンスも感じる意匠があちらこちら。
ボディカラーごとに内装色も変わるようで、現物で3色バリエーションが観れて、ほぅ~。


ホイールベースが2700mmと長いので、後部座席はゆったり。
シートの形状、肌ざわりとも、良かった。


荷室も使える容量。二段で、下に隠せる収納としたり、フルに高さを活かすこともできる。なるほど。


違和感のないバックスタイル。


タイヤサイズ:205/55R16


運転席側のフロントタイヤの上にある充電ポート。


ドルフィンの後に、再度アット3も試乗させてもらった。
タイヤ外径の大きさの違いを乗り心地で感じた。
カミサンも、購入するならアット3の方になるかな。


Posted at 2023/09/23 19:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月31日 イイね!

パサート 新型B9 発表

パサート 新型B9 発表まだディーラーには情報が無いようで、話しができませんでした。
海外動画はたくさんアップされていますね。何語か分からないものも多い。
日本語記事も出てきました。
エンジン・トラスミッションは現行と同じで、加えてハイブリッド仕様も。
ディーゼル四駆はラインナップされるようですが、オールトラックに仕立てられるのかは不明…。
Posted at 2023/08/31 20:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation