• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

IPF×autoflags RAIJIN652

IPF×autoflags RAIJIN652オートフラッグスさんのフェイスブックでの紹介
DFM2016から帰ってきて、ネット上の情報だと冷静に眺められる。
でも、現物の迫力と説得力は凄みがあった。


しばぁ~らく佇んでいたんだと思う。IPFの担当者が声を掛けてきて説明してくれた。
「点灯できます?」とお願いしてみた。
IPFのキャラバンカー搭載のLEDライトバー。
100%の時は直視できない明るさ。ハイビーム並み、デイライトと3段階の光量調整。

会場をまわるたびに立ち止まって、オートフラッグスさんのデモカーを眺めていた。
傘の先っちょでデモカーを傷つけてはいけないと遠巻きに眺めていた。
リフトアップされているデモカー、ルーフ辺りが良く見えない。
雨が上がり、傘がいらなくなったので、デモカーににじり寄って背伸びをして眺めていた。
物欲しそうなバカ面になっていたんだと思う。
IPFの担当者さん、爽やかな笑顔とともに
「現物合わせしてみます?」


おやっ、悪くないなぁ…。


むむっ、なんだかとってもいいような気がしてきた。
雷神かぁ…、カミナリ様かぁ…。


ちなみにさのかっぱさんは、風神様を現物合わせなさっています。
こちらも素晴らしくいい感じです。
Posted at 2016/06/06 22:28:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

イベント:三菱デリカ ファンミーティング 2016

イベント:三菱デリカ ファンミーティング 2016「イベント:三菱デリカ ファンミーティング 2016」についての記事
※この記事は三菱デリカ ファンミーティング 2016 について書いています。

みんカラさんのブースにて“毎日がお祭り価格”ということで定価でナンバープレート隠しを入手しました。ポイントが付かないので、割高になるのかもしれません…。



悪天候の雨…、なんですが、集まってきた台数は凄かった。
朝の受付、長蛇の列です。
掲載号は、8/6発売とのこと。


雨からの退避スペースとしてシェイドを設営して、アンケートを記入して、一息ついている時に。
以前より欲しかったストラットタワーバーを物色すると、真ん中メンバーへ伝えると、値切り上手な関西助っ人と伴にジャオスさんのブースへ。
現物は無かったのですが、“お祭り価格”と関西助っ人さんのおかげでお得に手に入れられました。
有難う御座います。さらにウチワを頂きました♪


ランチは、鶏そぼろ丼を真ん中メンバーとともに。
火器が会場で使えるのか分からなかったので、ノッけるだけのお手軽丼ぶり。
出来合いの味に青山椒を一振り♪

ようやく昼過ぎに雨が上がった…。


RAYSさんのブースでは、去年のDFM2015で説明を受けて、FDX-Dの現物に一目惚れして購入したことを報告。
加工工程や設計工程のさらに詳しい説明を頂いて、話題のネタが増えました。
今年のニューモデルは、アーバン志向なデリカオーナー向け18インチのホイール。高速走行用タイヤとのデザインマッチングが図られているとのこと。ほぅ


トイレのあとレストハウスを抜けると、青々としたゲレンデ越しに富士山が顔を出していました。


IPFさんのブースには、キラキラと煌めくライトがたぁ~くさん。
50インチのLEDライトバーに釘付け。
LEDはいろいろとあるけれど、IPFさんの製品はどれも点灯していない時でもカッコイイ。


隣のブースのオートフラッグスさんのデモカーには、デリカ用にカスタマイズされたブラケットにて絶妙な位置と仕上げでスキがない完成度。
正直なところ、IPFさんのカタログデモカーのどれよりも仕上がりがいい。
心を奪われてしまった…。


さらにオートフラッグスさんのデモカーに試乗させてもらい、知らなきゃよかったことをいっぱい知ってしまった。
マッテレタイヤでリフトアップしているのに乗り心地のいい足回り。とても良く効くブレーキ。出足も加速も同乗オヤジが声を上げながら、坂を掛け登っていく。


cakパパさん、ステッカーをありがとうございました。
真ん中と並んで決まっています♪

刺激的なイベントでした、DFM2016。

参加車両を眺めながら…、
「ラーメンではない、二郎だ」
が思い浮かんだ。
「SUVではない、デリカだ」
「ミニバンではない、デリカだ」
そんなデリカらしい車両ばかりでした。

Posted at 2016/06/05 17:17:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

イベント:真ん中キャンプ明けのデリカ談義オフ

イベント:真ん中キャンプ明けのデリカ談義オフ「イベント:真ん中キャンプ明けのデリカ談義オフ」についての記事

※この記事は真ん中キャンプ明けのデリカ談義オフ について書いています。
サンメドウズ清里のナチュラルビュッフェでお腹いっぱい美味しい料理を食べて、まったり駐車場で過ごすひととき、幸せでした。


とってもいい天気。気持ちも晴ればれ♪


サンメドウズ清里スキー場の2段目駐車場。
八ヶ岳の主峰2899mの赤岳を背景に、決まりましたね、バッチリです。
Posted at 2016/05/29 17:59:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

真ん中 キャンプオフ会

真ん中 キャンプオフ会キャンプ場にてまったりオフ会。


キャンプ場手配をしてくださったさのかっぱさんと、yu1さんと、早くキャンプ場に到着したメンバーでのランチ豚丼。
豚丼を食べていると、続々と真ん中メンバーが到着。



すぐにデリカで埋め尽くされるキャンプ場。


キャンプ場内に流れる小川。透き通った清流です。


FTRさんとも大切なことで交わった一夜。
字幕表示が上手くいかないと意味が分からない映像になってしまいますね…。

Posted at 2016/05/29 17:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

滑り納め

滑り納め10月イエティの滑り始めから4月いっぱいの7か月間滑り倒して、滑走日数49日
雪の少ない今シーズンでしたが、滑走日数を確保できたと思います。

雪上最終滑走は、中央アルプス千畳敷スキー場。春になってオープンするゲレンデ。
標高2612mの高所は、積雪200cmとたっぷり。


ロープウェイで上がってくる人のほとんどは、雪山装備でハイクアップする方々。


メタボスキーヤーは登りません。Tバーリフトで引っ張られる方を選びます。


駒ケ根名物のソースかつ丼をランチに、穏やかな天候のもと、まったり滑走。
楽しかったぁ…、満足♪



GW中にデリカも冬仕様から夏仕様へ
タイヤの履き替えは終わっていますが、ワイパーをスノーブレードから通常品に換装して、スノーブラシやスコップ、タイヤチェーンなどの冬装備を降ろします。
スノーブラシでこすった細かいキズをボディコーティングのメンテナンスで綺麗にして、
ディーラーでオイル交換。

板も格納メンテナンスをしよう。
個人的にはようやく春の訪れです。


Posted at 2016/05/01 05:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation