• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

初めての雨天走行

経験しないと分からないことにいろいろと気づかされた、単なる雨なのに。

・右折発進時に横滑り警告点灯
 まだ一皮剥けていないスタッドレスタイヤ
 ディーゼルのビックトルク、4WD AUTOでも分散しきれず、フロントが滑った。
 2014年8月のマイナー改良が効いているのかなぁ…、
 実はディーゼルの出だしのモッタリをあまり感じていない。
 すぐに3000回転ぐらいまでエンジンが回るので、アクセルの踏みすぎに気を使う。

・車速感応間欠ワイパー
 凄い、きめ細やかに絶妙な動作タイミング。素晴らしい♪

・フロントワイパーの拭き残し
 勢いがありすぎて助手席側に水滴が飛び散る
 往復の復路で筋が残る

・サイドミラー
 こんなに水滴がつくの!? 見えない…。

・フロント・サイド・リアのカメラレンズ
 おぉ、ここも水滴で役をしていない…。画像がゆがんでいる。


今まで乗り継いできた車ではそんなに気になることは無かったのに何が違うんだろう??
早速、みんカラで調べさせてもらいました。
ケア製品があるもんなんですね。ミラー用、カメラレンズ用、ウィンドウ内側用と。

でも、デリカオーナーは使っていない。気にしていないんだぁ、興味深い。
雨が降って水滴が付くのは、当たり前、自然なこと、動じない。
使用感だけではなく価値観も含めて、もう少し検討…。
Posted at 2014/11/26 22:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425 262728 29
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation