• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

しばらく辛抱…

しばらく辛抱…オールテレインタイヤとホイールを発注しようとしていた。

先日デリカfanミーティングで現物に触れて、担当者から丁寧な説明も受けたRAYS デイトナFDX-Dのホイール。
ブランド担当者から「ナットはRAYS純正のロゴ入りだとスキが無い」とアドバイスを貰い、先行してナットを入手。ずしりと重い感触を味わいながら妄想を膨らませていた…。

タイヤは、雪道走行可能なブリヂストンデューラーAT、もしくはダンロップグラントレックATのどちらかをまずは履いて、日本導入が未定のBFグッドリッチの新型KO2がリリースされるのを待とうと考えていた。
ところが7/1から日本で発売になるらしく、サイズ展開も8月に2サイズ追加と順次される。
215/70R16がリリースされるまで辛抱しようと決めた。タイヤチェーンを巻くので外径アップはしないサイズ。ナットは、それまで眺めながら保管。

フォードの新型ピックアップトラック紹介。装着タイヤが“KO2”で雪原を爆走している。

雪道の説明はないけど、サイドウォールのかっこよさは十分に伝わってくる映像。


日本の代理店解説には、雪道性能が省かれている。本国ではスノーフレークマークを取得したと謳っているのに…。

とりあえずサイズがラインナップされるまで待つことを愉しむしかない、と自分に言い聞かせる。
Posted at 2015/06/08 20:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation