• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

Star Camp in Asagiri 2017

Star Camp in Asagiri 2017三菱主催のキャンプイベント。
7月29~30日
会場は、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場。
ハートビートと同じ場所ですね。

自宅から1時間ほどなので、参加してみようかな。

申し込みは、明日6/1からっ!!
抽選で250組。
当たるといいなぁ…。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/star-camp/2017/


Posted at 2017/05/31 19:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

真ん中春キャンプ2017 二日目

真ん中春キャンプ2017 二日目いい天気の二日目。
しゅりゅうさんと、かえで_さんの2台も合流して、13台。
キャンプサイトから駐車場へ一旦移動。
集合写真を撮影後に、サンメドウズ清里へ


デリカ隊列越しで、八ヶ岳の最高峰赤岳がきれいに拝められました。
当日は、カローラフィールダーのオフ会も第二駐車場で行われていました。
車のオフ会に人気なんですね、サンメドウズ清里♪


「ナチュラルビュッフェ」にてランチ。
新鮮野菜が特徴的な食べ放題。


昨日から食べ過ぎモードで、全種類は食べれませんでした…。
でも、美味しかったです♪


赤いお揃いのロングTのオヤジの一団。


食後は、リフトに乗って清里テラスへ。
しかぁ~し、skibumはここでお別れ…。
キャンプオフの開催が決まる前に、チケットを入手していたため。


笑点でおなじみのたい平さんの独演会。
最後まで案内できなくて、すみませんでしたぁ。


決まりましたね、壮観です。

Posted at 2017/05/29 20:05:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日 イイね!

真ん中春キャンプ2017 初日

真ん中春キャンプ2017 初日
南アルプスの清流、尾白川沿いにある篠沢大滝キャンプ場に初日11台のデリカが集結。
地元山梨県民でも、非日常感を感じる雰囲気のとってもいいキャンプ場。


ころすけさん、KAZ,さん、cakパパさんのご協力により、バルカンを装着して頂きました。ありがとうございました。
皆さんの会話の内容が理解できないほど無知で、自分ではできないことなので、非常に助かりました。


途中、パーツが行方不明にもなりましたが、無事に点灯。
デイライトで、かっこよくなりました。ありがとうございます。


自分に出来ることは料理なので…。
「焼きそば」
マヨネーズとは別アプローチのコク、ガーリックバターエッグを乗せてコクプラスな味わいに。


アボカドのワカモレディップソースとケイジャンシュリンプの前菜、マッシュポテト添え。
エビよりもマッシュポテトの方が好評でした…。


ママレード風味のぶたの角煮。


炊き込みご飯、ウズラの卵の煮つけを添えて。
ゴハンは人気でしたので、またやります。


野菜の素揚げとフライ盛り合わせ、ハニーマスタードソース添え。
お子様向けにチーズフライだったのですが、タコのから揚げの方が好評で意外でした。
あと、調子に乗りすぎて、揚げすぎちゃいましたね。


とっとこ直太郎さんのお料理もたくさん頂きました。いつもいつもごちそうさまです。


去年の春キャンプは夜になると少し肌寒なりました。今年も日が落ちると徐々に冷え込んできました。
デリカオーナーさん達は本当に実行力のある皆さんなので、改善が実行されていました、密かに。
シェルター幕の中に灯油ストーブで温かい雰囲気づくりが進んでいて、案内された時の幸せ感♪ あぁ、おぉ…。
しぇいやさん、ありがとうございます。
フジカハイペットの防風ガラスタイプは反射板が使えないようで、幕の中で使うにはしゃいやさんのタイプがベストのような気がします。


去年、各種イベントに参加させてもらい、皆さんのギアを参考にさせてもらいました。
そして、フィールドアのタープテントを新調しました。
サイドウォールを4面張って、コットで快適に寝れました。
3面を中央で割れて入口になるエントランスタイプのサイドウォールにしました。
束ねてまとめると一見グランピング風なルックスになるのではないかと…。
意外と狙い通りのルックスに♪ 単なるタープテントなんですけどね。
流行のワンポールテントよりも壁面が垂直なので、居住性バツグンっ!!
お洒落じゃないところも気に入っています♪
サイドウォールはスカートになる長さがあることが現物で分かりましたし、
ここにストーブを投入すればさらに快適性アップですね、うふふ…。

濃密な初日でした。

Posted at 2017/05/29 06:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月26日 イイね!

保険 料率クラス2017

自動車保険の更新で確認してみたら、料率クラスの値が変更になっていた。

2014年 : 車両6、対人4、対物4、傷害4
https://minkara.carview.co.jp/userid/2300713/car/1797522/2983815/note.aspx


2017年 : 車両5、対人4、対物5、傷害4

自損が減って、対物が上昇。
デリカオーナーのふるまいが数値で評価される。
Posted at 2017/05/26 06:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:これからの季節では、サマーゲレンデ滑走。
あと、フェス会場の様子。
みんカラのオフ会で広大な駐車場の様子も撮影したいですね。

冬はやっぱりゲレンデの頂上のパノラマ撮影。
う~ん、車外ばかりですね、やってみたいこと。

ドラレコとしては、左右からの追突時に状況が撮影出来たらと思います。
視野角190度ほどのドラレコを装着していますが、左右が映らず悔しい思いをしました。


Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:人間では見えないアラウンドビュー。
車から外せて使えるのは面白いですね。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 20:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 25 26 27
282930 31   

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation