• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

新型デリカD:5 見学

新型デリカD:5 見学先行展示会が山梨で行われないので、長野の松本へ



尿素投入口は、荷室のツール格納場所。
15,000km毎に5000円程度らしい。


スペアタイヤのところに尿素のタンクや設備がいる。


マフラーの配回しや形状が異なる。


フロアマットが分厚くて重い。静粛性を向上させるとの謳い文句にも納得の質感。
ただ、ベージュ色がない…。



リアの造形が、ネットやカタログの画像よりも凹凸がある立体感。


どうもロックフォードフォズゲートのオーディオ設定がないらしい。
低音用スピーカ部になんか詰まっていた。
上質や寛ぎをうたうなら、設定が欲しいなぁ…。



フロントボンネットの高さが上がっていた。
エンジンルーム内から見ると、パワステフルードタンクから上がかさ上げされている。


縦目ライトは、昔から好き。
メルセデスやキャデラック、グロリア。SUVのサバーバンの縦目ライトに好感を抱く。



アーバンギアのグリルは、ノッペリと単調でVOXY風な印象。車格が下のモデルに似ている。
アル/ヴェルは立体的な造形なので、追いついていない。

スタンダードのグリルの造形は、レンジローバーと似ている印象。
巷ではシェーバーらしい。


ワイパーがカッコ良くなっていた。


イグニッションは、プッシュボタンですね、やはり。


フットブレーキは無くなり、電子サイドブレーキ。


安全装備の臓物がフロントウィンドウ上部にこんもり。

試乗して、8速ATの感触や、静粛性を感じてみたいなぁ…。

このマイナーチェンジであと10年通用させるメーカーの目論見があるとしたら、現行デリカの記事を書いたすべてを車評論家やカージャーナリストは、20年先は語れないことが露呈する。
特にボディ剛性を基盤とした足回りに関しての見解は、知ったか野郎であったこととなる。
変化したところしか書けないような奴らの雑誌は廃刊になるね。提灯記事ライターでしかない。
正式発表時の試乗記事が楽しみだ。


Posted at 2018/11/25 20:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

納車から四年

納車から四年納車から丸四年が経過となりました。
明日から五年目に突入。

総走行距離 : 75,332km

一年前のブログから試算すると、
 一年目 : 16,181km
 二年目 : 19,385km
 三年目 : 18,934km
 四年目 : 20,832km

ついに一年間で二万キロを超えてしまいました…。
たっぷりと走った。
いい車ですね、デリカ♪ ホントに。


一年間、いじったことも振り返り。

◆エクステリア
前後バンパー : LINE-X塗装
下回り防錆 : スリーラスター&パスター塗装
デコレーションライン : しぇいやさん謹製
牽引フック : デリ丸師匠謹製
ベースキャリア : 三菱自動車(純正) スライディングマジックルーフキャリア
ルーフボックス : Snoman Hyper Gear SHGルーフボックス Bタイプ
ステッカー : ハセプロ ドアリフレクションサイン、ドアミラーバイザー

◆足回り
ブレーキパッド : DIXCEL X type
ブレーキローター : AUTO FLAGS DC-BLACK
タイヤ : YOKOHAMA GEOLANDAR GEOLANDAR A/T G015
泥よけ : JEPPESEN マッドフラップ
タイヤ空気圧監視システム

◆電装系
キャパシター : PUMA ウルトラPFC-12.6F  
サブバッテリー : AC Delco SMF75D23R
メインバッテリー : Atlas Battery MF115D31L
サブコントローラ : TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning BOX Bluetooth 後付オプション
プリアンプ : CYBER STORK JOYN SMART STATION
ルームランプ : AUTO FLAGS D:5ルームランプLED G-vibes コンプリート/暖色系
コーナリングライトバルブ : IPF SLB Next 53K HB

◆アクセサリ
アクセルペダル : 三菱自動車(純正) アルミペダル
牽引ロープ : 橋研 ソフトカーロープH-10A
タイヤチェーン : コーニック P1マジック PM-102
ナンバー隠し : CUSTOMPLATE.jp USプレート

思いのほか沢山で、反省…。
まぁ、たしかにルックスが一年前と全く違うからなぁ。

Posted at 2018/11/14 20:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

MMF2018岡崎

MMF2018岡崎全身赤い格好で参加して、若干浮いていました(笑)
スタッフ・関係者の皆さん、愉しませて頂きました。ありがとうございました。


デリカ50周年。
初代デリカが物凄く綺麗な状態で展示されていました。
荷室天井をみると、リブボーンフレームの原型と思えるものが…。
成熟・進化してきたデリカなんですね。


今回、サイバーストーク スマートステーション JOYNのオーディオ試聴デモカーとして参加しました。
でも、車をブースに停めて、サブバッテリーで音楽を掛けたら、あとは一般参加者です。


開会式から真ん中メンバーとつるんでいました。
ちょうど一年前のMMFで、KOTOROROさんへ譲渡した伝説のマフラーカッターが、板長ナオ太郎さんへ。KOTOROROさんは、伝説通りにマフラーを購入。
FTRさん → デリ丸さん → しゅりゅうさん → skibum → KOTOROROさん → ナオ太郎さんと、6代目のオーナーの今後に注目です。

ワゴンセールの格安品をさらに値切ったり、たわいもないことで大笑いして過ごさせてもらいました。
600台、900名参加という大盛況なイベントなのに、抽選会ではメンバーから2名も当選したりと、楽しい一日でした。


メーカーの方、ショップの方、デリカ以外の車種の方とも交流できる機会をありがとうございました。


Posted at 2018/11/05 22:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

長野県スキー場オープンイベント

長野県スキー場オープンイベント主催者にとっては、大盛況な成功イベントだったと思います。
参加者としては、人が多すぎて、まともに滑れませんでした。
リフト待ちが長すぎでした…。


いい陽気で、イベント日和♪


駐車場のブースもいたるところで長蛇の列。


ランチもたっぷりギガトンプレート♪


これからMMF2018岡崎へ出発ですっ!!
Posted at 2018/11/03 19:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation