• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

真ん中キャンプ2019

真ん中キャンプ2019いつものメンバーといつもの場所で。
キャンプ場もお得意様の優遇待遇♪


ご当地のお酒や食材などを持ち寄り、ご自慢のキャンプギアと、話題に事欠きません。
スキーバム的逸品は、フタの取っ手…。
地元山梨北杜市の木工作家さんの作品。
出会いはクラフトイベントで、なんだか分からなかった。ステッキのグリップかな?なんだろうと思って尋ねてみたら「フライパンの蓋の取っ手です」とストレートな答えの意外性にやられました。
家庭の台所もいいですけど、アウトドアはもっと似合うと自己満足です♪


肉もソテーしました♪ みんなで頬張れば、なんでも美味しんですけどね。


新緑の林のキャンプ場、なんだかいろんなことがリセットされました。


Posted at 2019/05/19 23:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

デリカファンミーティング DFM 2019

デリカファンミーティング DFM 2019いいお天気で、いろいろと学ぶことが多かったDFM。
面白かった♪


ディーラーの一般路試乗じゃ気づけない新型デリカの進化・成熟を体感する機会が沢山。
8速化が効いている、実に滑らかにエンジンが唸らずに45度を登っていく。
30度の中段で停止してからの発進が、ジェントル♪
トルクが太くなっただけではなく、その伝え方が進化していて、前よりも簡単に登っちゃった。凄さを感じさせないほどの成熟度。
駆動制御は、アウトランダーのS-AWCの方が優秀なんだろうけど、45度ではデリカの方が安心感が増している。


アラウンドビューモニターが、障害物アプローチの確実性を上げて実用的なんだと実感できた。
駐車場だけじゃないんだぁ…。デカいモニターも実用的。
ドライバーだけではなく、同乗者みんなが安心できる装備なんだと実感。


増岡さんデモランの抽選に最後の14時の回でようやく当選。
ものすごく車を振り回しているんだけど、タイヤの接地感がとっても向上。
旧モデルは確か一輪浮いていた。足回りの見直しが実証されている。
加速も滑らかで、前後にゆすられる量が減ったと思う。左右には物凄く振られる運転で、半日でデモカーのタイヤ交換が必要なほどの消耗走行なのに。
ブレーキ性能も向上してますね。どんな姿勢からでもまっすぐ停まる。ドライバーは、とにかくブレーキを踏むことが最大限の安全行動につながる。

最近のいわゆるセンサー技術での安全機能は、ドライバーになにもさせない方向性だけど、ボディ剛性やサスペンション、ブレーキの基本性能を高めることで安全マージンを高めてドライバーの介入を認める設計方針だと感じました。
横滑り機構のON/OFFスイッチがちゃんとあることがデリカには似合いますね。

45度も、デモランも、他モデルや旧モデルで体験済みだから、進化や成熟の度合いがより分かったのかもしれない。繰り返しの体験は大切ですね。
新デリカ、骨太に真面目でした。


ファルケンの新オールテレインタイヤ、ワイルドピークA/T3W。
スノーフレークマークが付いている♪
KO2、G015に続いて3モデル目。
スリーピークマウンテン・スノーフレークマークが付いていないA/Tモデルは、オールテレイン・全地形対応を名乗っちゃいけないと思っています。

ホイールに近いリム部分の凹凸デザインが好きです。
サイドウォールの剛性向上に効いているとメーカー担当者より説明を受けました。BFにもヨコハマにもないデザインで、ファルケンのオリジナル感とワイルド感を感じます。

サイズ展開されるときにホワイトレター版がリリースされること期待していますっ!! ファルケンのFにレッドレターも入れて、オリジナル度を高めて下さい。
標準215/70R16のサイズも忘れずにお願いしますね。


ジェップセンの開発中商品「リアゲート開閉LEDライト」
暗い時の積み込みをするので、ほしいぃ…。
スライドドアの乗降ポジションを照らす版もあるようです。
実用度の高い絶妙な商品を考案しますねぇ…。
まだデリカは進化できるんですね。

愛車撮影には参加できなかったけど、レッツゴー4WD、発刊されたら買いますっ!!
ありがとうございました。

Posted at 2019/05/12 18:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

DFM2019 参加します

この記事は、レッツゴ-4WDプレゼンツ ”DELICAファンミーティング2019”の開催について書いています。

ウィンターシーズンは、スノーブログ「skibum fancy」に集中していました。
ウィンターシーズンがGWで終わったので、みんカラの休眠状態から、再開しようと思います。

みんカラにアクセスすると様相が変わっていますね。
皆さんの過去記事を確認して、DFM2019に参加したいと思います。

Posted at 2019/05/07 12:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation