• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで蔵のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

ESCによるブレーキ制御

随分慣らしも進んできて、5000〜6000回転もよく吹けるようになってきたし、
タービンも結構な負荷をかけられるようになってきました♩(自分センサーによる判断繰り返し)
そこで、運転モードがノーマル、スポーツ(スポーヌESC)、スポーツ(ESC OFF)、アルティメット
(各パラメータ調節可)とあるわけですが、ようやくESC OFFを試してみました。
すると、あれ?めっちゃ素直に車が動く。。。汗
207もそうでしたが、ESCにブレーキを介入されると、路面の凹凸などでも制御がかかるのか、
ぬったりと安定しすぎた走りに制御されるようで?パワーロスやら変な動きが多いのですが、
完全にオフになると、アクセル開度の通りに路面に伝達してくれるし、デフもゴリゴリ効いて
くれるような。。なーんだ、こんな事ならメガーヌも最初からオフで乗っときゃ良かった。。

となるとスポーツESCの実力っちゅうのはどうなんだ?よくわからんな、となります。
緻密にカリカリと運転するにはどうもESCが無駄に働くように思え、ジムカの練習会でも
そうでしたし、機械式デフ車にはやっぱ不要なのかな?だからオフモードが上位にあるという?
ツルツルのサーキットだと有用なのか?そういえば比べてなかった。。

そう考えると、電子制御ゴリゴリになったRS4-Trophyがどう仕上がってくるのか、ますます不安と?
興味が湧いてきます。ぬったりするブレーキ制御ではない介入として4WSを選択したのか?
時代感が、エボ7の時のAYCのインパクト、あの時の盛り上がりのようなイノベーションの楽しさを感じます。
ルノーはリスクも取ったんだろな。。ゴーンさん三菱も買っちゃうくらいだしな。

しかしまぁ、何よりも機械式が好きな事が益々わかったので、マイRS3をきっちり楽しんで長く
乗って行きます。慣らしも終わりに近づいてきたので、そろそろお披露目できるねー♩
Posted at 2018/08/26 05:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキガード付けました。バランス考えて左右とも。転倒した時などロックしたらバイク吹っ飛んで粉々になるのと手を怪我したく無いのもあって、プラでは無いしっかりしたものを装着。」
何シテル?   03/08 23:55
エボ7→DC5インテR→エアトレック→プジョー207sportium→プジョー207GT→プジョー207Gti→現在メガーヌRS3 TROPHY-S サブでN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

点火プラグの交換頻度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:51:33
ルノー メガーヌR.S. トロフィーR ワンオフロールバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 14:11:34
255幅タイヤに9.0Jと8.5J履いているので比較してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 22:42:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
表現するならミサイル。空間ワープな感覚。 オーリンズの剛性感と、路面追随性は頂点レベル。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ボード・スキー用の雪道用の4WDです。こちらも青。Monster棺桶仕様。万年Hallo ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
NISSANのAVENIRから乗り換えて初めての究極スポーツでした。山の中でひっくり返し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
これも懐かしい過去所有のDC5。 カーボンボンネットは塗装済み。 エアクリーナー K& ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation